見出し画像

毎日が遺言

妻とお散歩&ミルキーウェイ

 お昼ご飯のあと、妻と1時間ほどお散歩しました♪
 昨日は、気持ちの良いお天気でした!
 紅葉の始まった木もありました♪
 今日は、達磨寺で「だるま」にちなんだ「だるまさんがころんだ」全国大会が開かれていました。
 近くの国道沿いには「だるころ」ののぼりも立っていました。
 チーム戦で、リーグ戦とトーナメント戦が行われていました。真剣な子どもたちのチームも、少しおふざけ気味の大人のチームもあって、けっこう盛り上がっていました。
 「全国大会」と銘打っていますが、今年が第1回で、聖徳太子の1400年忌にちなんで、達磨寺が聖徳太子のある伝説にゆかりがあるので、そのあたりで町おこしイベントを作ったようです。
 面白い発想ですけどね♪ ただ、私たちが子どもの頃は「だるまさんがころんだ」ではなく「ぼんさんがへをこいた」(お坊さんが屁をこいた)と言ってました。(^▽^;)

 そのあと、道向かいの小学校の隣にある「片岡神社」へ。
 かなり古い由緒のある神社なんですが、そんなことはよく知らない小学生の頃にはよくここで遊びました♪
 この境内の椎の実を拾って、よく食べたなぁ。秋祭りの時には夜店がたくさん並んだものです。
 次に、片岡神社の横の道を通った奥にある「放光寺」へ。これも聖徳太子ゆかりの寺なんですが、焼失して、今は黄檗宗の禅寺になっています。ここにも子どもの頃には何度か入ってウロウロしたものです。
 初めて本堂で手を合わせて来ました。
 横の小学校のグラウンドでは、ミルキーウェイという、町のイベントが行われていました。コロナになってから、中止や規模縮小の憂き目に遭っていますが、なんとかできる範囲で実施しています。
 縁日のようなテントが並んで、子どもも大人も楽しそうでした♪

 それから、妻の運動になるように、坂道を登って、住宅地のてっぺんまで歩きました。
 そこからの奈良盆地の眺めです。霞んでいたので、写真ではわかりにくいですが、奈良の山々から三輪さん、大和三山までが見える、良い景色です♪
 それから家に戻ったんですが、少し汗をかく程度の、ほどよい運動ができました。

 夜には、花火も打ち上げられました♪ コロナ下でも、がんばってるなぁ!

 晩ご飯は、豆乳鍋。
 間引きのニンジンを使ったニンジンシリシリと、ミルキーウェイの屋台で買ってきたスジの煮込みもありました♪
 お酒は、ボジョレヌーボー。安い酒ですが、このフルーティー感が、私のような安物酒飲みにはとても美味しいです♪

 ああ、楽しく過ごし、美味しく食べて、オリックスの逆転勝利を見届けて、今日は良い夜です♪

コメント一覧

mirapapa
@2188mido midoさん、ありがとうございます♪
ミルキーウェイは、この時期の町のお祭りイベントです。
町の中の小さな川に、夜、光るボールをたくさん流したり、花火をあげたり、町内の商工会やいろんな店舗がテントの店をだしたり、という町おこしなんです。
去年と今年は規模縮小ですが、早く復活してほしいです😊

今年はニンジンの出来が良いので、簡単で美味しいシリシリで楽しみました♪
2188mido
ミルキーウェイってどんなイベントなんでしょうか気になりますね~
雲海でも見えたのかなって勝手に思っちゃいました💦

にんじんしりしり美味しいですよね~好きです。
mirapapa
レオさん、ありがとうございます♪
「だるまさんがころんだ」大会ですが、今年はコロナで県内在住者だけの参加だったようですが、来年からは全国から参加者を募集するそうです。
コロナが収まって、盛大な大会になってくれたら、と思ってます♪
昨日のオリックスは、よく勝ちましたね!
今日も勝って、波に乗ってほしいです♪
レオ
おはようございます。

「だるまさんが転んだ」大会ですか😲
しかも全国大会って凄いですね!!
これからもっと大きな大会になるかも知れませんね。

オリックス⚾勝ちましたね😊
今夜も絶対勝ちますよね🎵
mirapapa
おあずけさん、ありがとうございます♪
「だるころ」は、今回はコロナで、県内在住者のみの参加だったようですが、来年からは全国から募集するようですよ。
よかったらご参加ください😊
オリックス、よく勝ちましたね!
今夜も楽しみです♪😆
おあずけ
第一回『だるころ』全国大会…良いですねぇ♪
これから歴史を積み重ねて全国から猛者が集うイベントに育っていって欲しいです
(人´∀`*)


オリックスは相当勢いがつきましたね!
d( •̀∀•́ )b
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事