見出し画像

毎日が遺言

夏野菜植え付け

 午後はまずエンドウが(久留米豊)採り。もう収穫も最後です。妻と二人で1時間かかりました。たくさんできてくれて、ありがとう、エンドウくん!
 自宅だけでは到底食べきれない量が採れたんですが、小さなさやばかりで誰かに差し上げられるのは少しだけ。それをお送りして、残りは剥くことにしました。

 続いて、夏野菜植え付け。トマトやナス、唐辛子などを植え付けました。

 妻との共同作業でございます♪

 夕方になるころには、青空が覗き始めました。
 
 5時過ぎに、区切りの良いところで作業を上がり、二人で荷物の発送にコンビニに行き、スイーツを買いました。妻が「シュークリームとか、食べたい」と言ったので、シンプルなシュークリームを探したんですが、売り切れたのか、ありませんでした。代わりに買ったのが、これ↓

 抹茶のタルトとクッキーシュー。30円引き😄

 妻と半分こして、両方楽しみました♪ どっちも「抹茶!」という味わいで、とても美味しかったです♪ こんな味、好きやわぁ♪


 晩ご飯は、タケノコご飯、塩鮭、豚の生姜焼き、サニーレタス、豆腐とわかめの味噌汁、漬け物類、パイナップル。

 長期保存以外のタケノコは、これでおしまい。風味をたっぷり楽しみました♪ 次は真竹のタケノコが採れる予定。

 ヤオヒコで特価だった塩鮭。甘塩です。むちゃくちゃ私好みでした♪😆

 生姜焼きには、タマネギとサヤエンドウを入れました。サヤエンドウの甘み、香り、食感、よかったです♪

 仏壇に供えてほどよく熟れたパイナップル。ちょこちょこ食べますが、良い甘みですねぇ、パイナップルって😊


 食後に、久留米豊を剥きました。

 これだけ剥くのに1時間あまりかかりました。指がつった😅
 収穫したエンドウは、まだこの1.5倍ほどあります。剥いた豆を誰かにあげようかなぁ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事