LUCKY,S ラッキーズ

こんにちはラッキーズです。お車の事なら何でもご相談下さい。
アメ車、新車、中古車販売、車検、修理、鈑金、塗装、保険

1969 CHEVROLET CAMARO カマロ、車検整備ー2

2023年11月02日 | アメ車
こんばんは、69カマロ、車検整備続きです。

エンジンオイル交換するのでエンジン温めます。

エンジン始動する時にサザエさんのようにスターターがウガ・フグとなってからエンジンかかるので点火時期調整。

タイミングライトで確認すると点火時期ずれてますね、

10度に合わせます。

キャブレター調整して、

アイドリングも調整しました。

700回転位で合わせました。

キャブレターから吸込み音がしてるような気がするので、

キャブレターの止ネジを増し締めします。エアーフィルター清掃してエアークリーナー取り付けました。

キャブレター調整します。

エンジンオイルを下抜きして、

エンジンオイルフィルターも交換します。

エンジンオイルドレインボルトの磁石に鉄粉も無いですね。

外したエンジンオイルフィルターの取り付け箇所を綺麗にします。

新品部品エンジンオイルフィルターの、

オーリング部分にオイル等を塗布してから取付ます。

エンジンオイル粘度は10-30W、エンジンオイル量はオイルフィルターも交換で約4.5L入れます。

フロントガラスの飛び石はウインドウリペアーやってありました。

油脂類点検します。

エンジンアイドリングでATオイル確認、0.5L補充して、

エンジンオイル量確認、OKです。

パワステオイルも、

少しだけ補充しました。

クーラントはOKです。ラジエターサブタンク変更したいですね。

バッテリーも充電テストしたばかりでOKです。ボディーマウントはボロボロで交換しないとですね。

ブレーキオイル交換、

マスターシリンダーのブレーキオイル入れ替えて、

ブレーキブリーダーから、

ブレーキオイル抜き替えました。

下回りのオイル滲みの箇所を洗浄しました。

タイヤ点検確認、タイヤの山も残量が有りますね。

タイヤホイール取り付けようと思いましたが夜も遅くなり本日は終了です。

続く、、、、、


1969 CHEVROLET CAMARO カマロ、車検整備ー2



 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« KO mart fine みずほ店 コー... | トップ | 1969 CHEVROLET CAMARO... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アメ車」カテゴリの最新記事