MOBU'S MUSIC MAZE

音楽のこと好きなことなどよしなにほどほどに・・・

5月4日生まれのジャズマン メイナード・ファーガソン ロン・カーター ドン・フリードマン

2023-05-05 09:23:08 | 音楽夜話(ジャズ)
5月4日生まれのジャズマン メイナード・ファーガソン ロン・カーター ドン・フリードマン


Maynard Ferguson (Trumpet) 1928–2006.  生誕95周年  没後17年


と言えば、ハイノート・ヒッター。幼少期から才能を見出されて活動していた。
トランペットの高音と言えば、やはりやってる人にとっては憧れに。
誰でも簡単に出せるものではなく、やはり使いどころもあるからセンスも
問われる。体格もいいし。音量、音圧 音色とも遜色ない。


Conquistador
https://www.youtube.com/watch?v=3-DKHMTV3NQ&list=OLAK5uy_l8jNN8cyAePG9S_cG8OMDmzPhtZeypX9M&index=1


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




Ron Carter (Bass, Cello) 1937.  86歳おめでとう。


ロン・カーターのベースを初めて意識したのは、多分、CTIレーベルの諸作だろう。
ファットな音量、独特な音色にロン・カーターを意識した。それ以降、時々低音を意識
することがあると、ロン・カーターだったりする。有名なアルバムにも名を連ねていることも多いし、
知名度は高い。CMなどにも出ていたあこともあるし、日本でも知られている。
こういう元気印のジャズマンがいることで、聴き手も恩恵にあずかることができる。


Golden Striker(2017)80歳の時のプレイ。
https://www.youtube.com/watch?v=-IS_RgSDFe4&list=OLAK5uy_kIl95uz-KG78lerkT_qbXUuAUNH5ehlOQ


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


Don Friedman (Piano, Arranger) 1935ー2016  生誕88周年 没後7年


サークル・ワルツのアルバムは、持っていた。それから先に進むことはなかった
けれど、エヴァンス風のピアノは心地よかった気がする。晩年まで録音活動は
あったようだ。


The Very Best of Don Friedman
https://www.youtube.com/watch?v=3m3TNXetiCs&list=OLAK5uy_l696kBzrDkrcK5-6uqFfP7EsOq2ehehyM&index=1



コメントを投稿