見出し画像

gooブログはじめました!

氷月神示 他の暗号解読編 277

国之常立神より皆様へ

前回みたいに、このブログの説の全体像を、時々お話ししておかんとな、何でお爺はいつも予言書の中のマンガに関する?暗号ばかり、ほじくり出しとるんや、
マンガオタクかいな、とか、ただの変人にしか見てもらえへんやろ、(いや、今でもみなそう、思うとるけど、)
大体、イブ=ミロクの翠さんのことを表すのに、もうちょっと格調高い作品 (名画とか、名作小説とか何か芸術的な、…) に関する暗号ばかり予言書に入れとけばよかったんやけど、
そこんとこは昔、わしと仲間のアダム=キリストとでだいぶ議論した、

わし:こんなものを (マンガについての暗号、) 沢山黙示録に入れとったら、解読するわし、変人にしか見えへんのやで、アダム、
アダム:しかし叔父貴、未来の人間達は脳が退化?して、書物もあまり読まず、目から入る情報ばかり大事にしてしまいますので、この方がよいのですよ
わし:実は、わしも同じ意見じゃ
一見してすぐわかるしな、絵物語は、
親しみやすいし老若男女、沢山の人が気軽に見るじゃロウ、
そして、イメージも、
アダム:そう、私のイメージも妹のイブのイメージも、その他何でも絵で描けますから、未来の人々にほんとは私がどんな人物?であったか、姿を見せないイブがどのような人であるか、似たような登場人物の絵があれば、それに重ねれば、すぐに把握しやすいですしね、
これ以上便利な方法はないですよ、
わし:うむ…、

ということで、未来の現代人向けに、大幅に絵物語(=マンガ やアニメ) の材料を暗号で提供して、
後にこうしテ私が来て、ネットで解説をし、みなさんに作品内容の予知が当たっていることや、登場人物の性格や立場がアダムやイブに似ていて、彼らを理解していただくのに役立つようにできる、となった
実際、その通りなんやけど、
私とアダムは、翠さんが好きになったり影響を受ける作品の選出に時間をだいぶかけ、結果、22作品を選んで「ヨハネの黙示録」の文中に暗号で入るヨウニした
(ということは、わしも少々手伝ったわけなんやけど、長生きの爺でおますさかい、)
みんなにイブのことを信じてもらえるか心配やったし、念には念を入れて、マンガ関連の予知暗号は、ずいぶん沢山になってしまった、
もちろん、まじめ?な暗号材料も必要、ということデ、翠さんに影響を与える、歴史上有名になる
人物も3人選出し、彼らの送る人生をわしらは予知し、「ヨハネの黙示録」に入れた…
その3人とは、幕末の皇女・和宮、奈良~平安時代の忠臣・和気清麻呂、そして平安時代の陰陽師・安倍晴明やった、
和宮と清麻呂は、国の危機の時に命を顧みず救った人や、(和宮は国が分裂しないように、朝廷と幕府をつなぎ、清麻呂は、正しい神託を伝えて、皇位を狙う悪僧道鏡の企みを破った、)
翠さんは覚醒していく時に彼らを手本とし、和宮のように日本の行く末を心配して祈り、イシヤの導師に攻撃を受けた時は、道鏡の脅しに屈しなかった高潔な清麻呂のように、曇りのない心で戦い抜いた、
また晴明はその優れた術と謙虚さを伝え残すことで、翠さんがお祓いの時の良いお手本にした
…それから我々は現代人も1人、暗号に加えた
…ソチ・平昌・北京オリンピックに出た、○君や…
翠さんが彼のファンになるからやけど、彼のことは日本の多くの人が知るようになるのでな、ちょうどよかったんや…
○君はスポーツの高度な技術はもちろんのこと、人徳あることでみなに慕われて名を残す人なので、選びましタ…
そして、彼の人生を予測して幾つかの暗号にして入れました…(もう、ほとんど全部解いて、ブログに載せたけどな、)

しかし、暗号類を作れば作るほど、興に乗ってな、わしとアダムはあれもこれもと、工夫を凝らした…
アダムは変なだじゃれを作って入れるし、(勘弁して、) わしはやめろと言うたんじゃが、彼はスベルという概念がなくて、つじつまさえあっていればユーモアだと思い込んでいるので、人がぎょっとするような、下手な語呂合わせを入れよって、聞いただけでゾッとするわ、私なんかはな、
(その代表格が、例の「苦よもぎ=苦いよ、模擬的人間は、」やな、)

一番まじめな暗号は、未来社会で567が流行り、みながワ…を打つかどうか、迷うこと、
児童がひどい目にあい、それを兵士達が救うこと、その後に、良い社会が現れること、やな…
もひとつは、第2次大戦後の日本にアダムが宛てた手紙で、それとなく、今にミロクが生まれるから、日本の方々はキョウ○ン主義や偽の新興宗教に負けず、良い倫理を保っていて下さい、というものやった…
(ずっとブログを読んでこられた方には、各解読結果はご承知のことと思ウ)
お陰で翠さんは無事生まれて、使命を達成できました…
みなさんと、みなさんのご苦労されたご先祖様には、大変お礼を申し上げる

ということで、「ヨハネの黙示録」にはまだまだ様々な仕掛けがあるのじゃが、とても一度では言いきれん、昨年の5月頃からもうすぐ終わると言いながら、一年間過ぎてしまいましたが、
まだ全22章の内、第1・2・3・4・5・8章しか、暗号と比喩が全解読できとらん、
残りの16章の内、国際政治に関係のある第13~20章は、ここでは扱わないかもしれないが、後の8個の章については、何とか解読を終えてしまいたいなと、思っている今日この頃ですわ、

以上、お爺の勝手な独白でしタ…

近年、翠さんが訪れた、和気清麻呂をまつる護王神社


最近彼女が訪れた、安倍晴明をまつる晴明神社

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スピリチュアル」カテゴリーもっと見る