見出し画像

ぶログだよ

東京ドームプレミアムラウンジ

4月20日、会社の福利厚生制度を利用して

東京ドームで行われた広島×巨人戦を観戦に行ってきました!

しかも今回はプレミアムラウンジにあるスーパーウィングシート!

個人ではなかなか入ることができないVIP席なんです。

プレミアムラウンジは2階バルコニー席にあたるんですが、

一般席と違ってとても落ち着いた雰囲気。

座席も4列しかないので見渡しやすく、観戦しやすいです。

さらに1席の幅も広めでゆったりとしていて、4席ずつ区切られているので出入りもしやすいんです。

2階席の中でも外野の方の席だったので、

球場全体を見渡すことはできますが、ピッチャーやバッターはあまり良く見えない、、、

でも、モニターがあるので、TV中継のような感じで観ることもできるんです!

リプレイもあるので助かりますね!

 

そしてプレミアムラウンジにはなんとビュッフェもあるんです!

当日券は1人3,700円なんでそこそこしますが、、、

その分死ぬほどお腹いっぱいいただきました!

特にお肉がめっちゃおいしかったです!

ホットドッグはピクルスなんかをたっぷりのせていただきました!

ソフトドリンクは飲み放題ですが、

ビールなどお酒類は別料金なので、1杯だけ。。。

座席に取り付けられるトレイを持っていけば、自分の席でもいただけますが、

落ち着いていただきたかったので、大きなモニターの近くにあったテーブルで

中継を観ながらいただきました!

 

お腹いっぱいいただいた後は、座席で応援です!

オイラは広島ファンなので、広島のレプリカユニフォーム(メジャーに行っちゃったけど鈴木誠也のユニフォーム)を着て応援していましたが、

前の席や隣の席は広島ファンだったので、ビジターの応援の方も意外と多いのに驚きしました。

ちなみに妻は丸のファンなので、広島から巨人に移籍してからそのまま巨人ファンに、、、

丸のユニフォームを着て応援していました。。。

そして、こんなチケットホルダーまで!

丸チーズ

完全に巨人に心を奪われてしまったんだね。。。

 

ちなみに声を出しての応援は禁止となっていたので、カンフーバットと手拍子での応援でした。

早く応援歌を歌えるようになるといいですね。。。

 

そうそう、今年からバックスクリーンが超大型モニターになったので、

画面いっぱいに迫力のある演出ができるようになっていてびっくり!

外野席だったからちょっと見にくかったけど、、、

 

で、試合はというと、、、

 

5回の西川龍馬の2ランホームランなどで6回までに広島が3点リード!

広島の先発床田も巨人打線を0点に抑えていましたが、、、

6回裏に岡本和真のタイムリーで1点差に追いつかれ、、、

8回の裏にはポランコの2点タイムリーなどで逆転されちゃいました。。。

結局9回の表はストッパーの大勢に抑え込まれゲームセット。。。

広島ファンとしては悔しい結果となりました。。。

そしてヒーローインタビューは

逆転タイムリーを放ったポランコ。

人が良さそうな助っ人でした。

 

というわけで、広島ファンとしては残念な結果でしたが、試合としてはなかなか面白かったし、

なんといってもプレミアムな席で観戦することができて良かったです。

また機会があればプレミアムラウンジも活用してみたいと思います。

でも今度来るときは普通の席かな。。。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テーマパーク・遊園地・動植物園・博物館等」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事