M’s ROOM ~Second~       バイクを通じて人生まっしぐら!

CB1300SF(SC54)
Vストローム250
CRF250L
ハンターカブ(CT125)

ジムニーシエラ(JB74W)  性懲りもなくエギングはしたけど野営地探しが今回の目的なのだよ

2023-11-18 09:51:03 | 

みなさん、如何お過ごしでしょうか?

急に寒くなって冬になりつつありますよね~。

冬は冬でいいところあります。

防寒さえきちんとしていれば虫はいないしべたつかないし、キャンプは冬の方が好きです♪

 

ということで、冬の野営地探しを目的にまた三重に行って参りました。

エギングもしたけど釣れなかったので野営地探しを目的にしているんだろ?と思っているあなた!

当たりです(爆)

 

 

前回同様、前日の晩から出発します。

 

 

到着して早速日本酒(^^;

5時間ほど寝てからエギングしてみました。

 

 

案の定釣れずに朝ごはん('◇')

カロリーの高そうなパンですがそれほどでもないやつです。

 

 

個々の砂浜は砂利系で地面も割と固めなので自立式でないワンポールテントでも行けると思います。

それと、右側の島の方に向かうとバイクでしか行けない細い道ですが小さな砂浜があってそこも良さそう♪

 

 

JB74Wの前に乗っていたJB23Wがあります。これも軽快で楽しい車でしたよ♪

 

 

PEラインを替えに釣具屋さんに寄ってからお昼ご飯を食べに行きました。

 

 

そして食べたのはチャーシューメン+半チャーハンのセット。

チャーシューが分厚くて3枚も!そしてチャーハンが並くらいの量。

朝のカロリー少な目の話はなんやったんやろ?('◇')

 

 

その後ちょいと寄った「卵卵ファーム」のシュークリームで追いカロリー(爆)

 

 

そして、元の浜に戻ってゆっくり昼寝♪

 

 

その後、周辺の港を探索して今後の釣り場所を探索。

 

 

あるところのトンネルを出たところのシーン。

グワッ!と海が急に目の前に現れて感動するお気に入りの場所です♪

 

 

そして夕まづめに再度挑戦しましたが玉砕に終わる(*_*)

 

 

朝晩はかなり寒くなりましたねー。行き帰りも山の中は真っ暗なのでいつも以上に気をつけて帰りました。

それでは動画です。

   ↓

 

 

前回と今回の道中でどちらも野生のシカと遭遇したのでほんと事故の無いように走りたいと思います(^^;

ではでは(^_-)



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
静かそうですね (ゆーすけ)
2023-11-20 23:46:58
イカは中々来てくれませんか。maruさん凝り性なので釣れるまで頑張るでしょうね。次はゲットできると良いですね。
今年は暑かったので最近迄蚊がいましたが、ようやく刺されずに済むようになりましたね。
人も少ないしのんびりキャンプするのは冬の方が良いというのはなんとなくわかりますが、寒さ対策をどうするのかが気になりますよ。
ワイトレにアルミナットという組み合わせでタイヤ飛ばしたヤツのお陰でジムニーが悪者にされてますが、シエラの真似をしたいなら最初から税金ケチらずにシエラ買っときゃ良いのにと思うのを見かけますね(-_-メ)
Unknown (maru)
2023-11-21 08:16:18
ゆーすけさん、イカはもう今年はお目にかからないですねー。なんとか釣りたいけどこればかりはやはり腕の問題です(-。-;
今年は真夏は暑すぎて蚊がいませんでしたね!でも夏はベタベタするので冬のキャンプの方がいいです。防寒対策はシュラフと焚き火と日本酒です(^◇^;)
あのジムニーはアルミナット付けてたんですか!悪路を走るジムニーがすぐタイヤ外れたらあかんですよね。
シエラはあのフェンダーが魅力ですからね^^;ほんとよく見るようになりました。もうすぐ車検です。早いですねー(-。-;
出番 (syu)
2023-11-24 17:47:39
野営ポイント探しはこれはこれで楽しい活動ですね♪
釣果があればさらに楽しいのでしょうけど(笑)

極厚チャーシュー麺に「半」じゃないチャーハンにシュークリームでは必殺のゼロカロリー理論の出番なしですね!(爆)
Unknown (maru)
2023-11-24 23:15:10
syuさん、真冬になる前にバイクで野営できるところを新規に探しております。釣果がない分、野営探しに力が入ります(爆)
確かにこの日のラーメンセットとシュークリームは食べ過ぎでした(^◇^;)
でもコーヒーも飲んだのでゼロカロリーです。って違うか(^◇^;)節制します(・_・;

コメントを投稿