見出し画像

オヤジの日記

熊は出るのか?足尾で吊り足場

今日から足尾で吊り足場架け。

足尾銅山と、足尾銅山鉱毒事件で明治天皇に直訴した事で有名な、栃木の偉大な政治家「田中正造」の足尾。

先日の「特定化学物質四アルキル鉛作業主任者」の講習でも勉強したね。






2日前にこの現場付近(現場よりも下)で熊の目撃情報があった💧

オヤジ、野生の子熊🐻は見た事はあるが、大人の熊を見た事が無い。

一度は見てみたいけど、襲われたくはない。

現場に現れたら元柔道部の2人、キミヒロとリキに任せよう👍

先鋒リキで、やられたらキミヒロ。
その間にオヤジは丸ノコを準備しておくって流れでいきましょう(冗談)✋

危険予知と対策はバッチリ。
 
熊から一本取ったら自慢出来るぞ💪



山ん中の橋梁改修って結構怖いんだわ。

猿の群れに遭遇したり(約30頭でボス猿の威嚇付き)、前の日に無かった動物の足跡があったり🐾👣💧


今日もビビったよオヤジ。

橋梁点検車(ブリッジチェッカー)で道路から橋桁に降りていったら、目の前にスズメバチの巣が❗️

先を見ると大小4個も💦

この時期だから古い巣だってわかるけど、いきなり目の前にあったらびっくりするわ😱
キイロスズメバチの巣。


休憩に入る時に切り取り

ぱっかーん🎊

開けてみた。

6段だね👀

中には、成虫になれなかった幼虫のミイラが。

それと
最後まで幼虫の世話をしていたのかな?

働き蜂🐝の姿が….


天空の城ラピュタで、立ったまま死んでいた門番と重なって見えたね😢

熊も蜂も皆んな一生懸命に生きてる☝️

仕事の方は

こんな感じで
順調👍

明日もご安全に‼️


















最新の画像もっと見る

最近の「仕事」カテゴリーもっと見る