イコンのもとに


在宅介護16年が終了後、やっと自分のために生きられる。イコンも描いてます。ブログは書いたり書かなかったり、気分で。

串団子よ、何処へ行く?

2024年06月02日 | その他
お店で見たんです。。。




天かすのついた和菓子を、、、






、、、、、、、別添‼️





鰹節もついてたんです。。。








串団子よ、、、

いったい、

何処へ行くのだ、、、⁉️



正直、
初見、
クラッとしました、、、。
でも、
おいしいかも😋






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当屋さんの変化

2024年05月31日 | その他
最近、チェーンのお弁当屋さんに夕方行くと、
今までは見たことなかったお弁当があって、
定番のおかずだけではなく、
おそらく、今日の在庫を使い切っているんだろうな、というお弁当を540円から販売しているのですが、
それが、なかなかいいんです。

昨日食べたのは豚肉とナス味噌炒めに唐揚げが1個とポテトサラダが丸く小さく入っているもの。
味噌炒めの味噌は日本の味噌だけでなく豆鼓味寄りなので、
しかも唐揚げ1個だから、
弁当の見た目は地味で暗いんです。
これは、チェーンの弁当屋では考えられなかった弁当なんです。

テープに手書きのラベルも好き。




他にはのり弁もありましたが、上に乗っている揚げ物が定番とは違う。
唐揚げを切ったとりめしみたいなのり弁とか、かき揚げののり弁とかで、価格も少し安いんです。

チェーン店だと、決まった組み合わせの弁当でないと販売できなくて、
まだ食べられるのを処分していたりしたんだと思いますが
店それぞれで、おかずとごはんの弁当にしていいんですよ、
エスディジーズですから、、、
みたいになってるんだと思います。

私は案外、こんな自由な弁当が好きで、
700円以上になると、ハンバーグととりめしの組み合わせみたいな豪華版があったりして
これはこれで、
今日は何かな?と考えながら、お弁当を買いに来られるお客さんもいるんじゃないかな?
その日限定で夕方のみの販売ですが、ナスの味噌炒めが好きなので
また買いに行きたいと思うおばちゃんでした。

仕事にも慣れ、
しまむらの麻入りパンツに快適さを感じながら、
ダイエットは全くせずに
順調に体重は落ちています。
もちろん、アマニ油、顔ツボやってますよ❣️
石原さとみちゃんの言うこと聞いてます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑熱順化できたみたいです

2024年05月23日 | 在宅介護
中国地方は5月入ってから
暑熱順化活動を約2〜3週間してください、と消防士さんにお聞きしたので、
わざわざ遠い場所に自転車で買い物に行ったり、
仕事前と後、汗が出るまでお風呂につかったりしてました。

暑熱順化活動とは、
汗が出るくらいの動き、行動をしてみるんです。
野良仕事をされる方は自然に、暑熱順化活動ができているのですが、
都会暮らしや室内で働く人たちは、汗が出る行動を今の時期にしておくと
真夏に身体が楽なんです。

昨日、岡山市は暑いだけでなく
凄まじい蒸し暑さでしたが、
ちょっと涼んだら、すぐに身体が楽になりました。
4月の暑さには、倒れて寝ていましたが、昨日は大丈夫でした。
それどころか、夜にいろんなことができました。

関東は今ぐらいから2〜3週間が暑熱順化活動ですから、
早歩きとか、必ず湯船に10分はつかるとか
意識してやってみてください。
汗腺を作っておくと、暑くなっても
身体が暑さをコントロールしてくれます。

もちろん、食べることは毎日チェックして栄養を考えますよ。



庭のバラもおしまいですね。
ピンクばかりなので、白や黄色いバラもほしいな。




レオナルド・ダ・ヴィンチという名前のバラです。



こちらはご近所の素敵なお庭です。
毎年、拝見するのを楽しみにしています。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレセットを作る

2024年05月21日 | 在宅介護



キンシバイは花びらが丸っこいから、たぶんビョウヤナギではないかと思いますが。
カフェの入り口に咲き始めていました。

休みの日に、これを作りました。




何かというと、
災害時のトイレセットです。
まず、水洗の洋式トイレにビニール袋を被せて、
その上にセッティングして使います。

1つのセットは、
アイラップ2枚
凝固剤2つ
30lの黒い袋1枚
30lの透明または半透明な袋1枚
水洗で流せる落とし紙15枚  です。

1枚のアイラップの中に黒い袋と透明な袋を畳んで入れます。
凝固剤2つも入れます。
アイラップは湯煎もできるので、災害時役立ちます。
袋類は消臭袋だとなおいいです。
写真の凝固剤は中華製なので、中の量が足りるか不安で2つ入れました。
同じようなデザインの銀の小袋で日本製もあって、
そちらはしっかり吸収力があるそうです。

もう1枚のアイラップには、落とし紙15枚を入れて
前記のアイラップに袋や凝固剤と一緒に入れて、アイラップの口をしばります。
市販のコンパクトな携帯トイレには、トイレットペーパーはついてないですから、
このセットには落とし紙を入れておきました。
落とし紙は介護中、とても役立ちましたよ。

このセットをまとめておき、各部屋に置いておきます。
いざという時、この1袋がトイレ2、3回分にはなるのでは?と思います。
遠出する時もバッグに1つ入れています。
袋も役立ちそうですしね。
コンパクトにするなら、15lの袋にして、落とし紙を少なくしたらいいです。

ちょっとずつでも防災準備はしておこうと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏化粧

2024年05月20日 | その他
祇園でアルバイトしたことがあって、
舞妓さん、芸妓さんから真夏の化粧の話を聞いたことがありましたね。
着物の着付けの紐の締め方で、顔汗が出ないようにするテクニックがあって、
それもポイントを聞いたりしました。

今は、4時間動き回る仕事なのですが、お客様ともお会いするので、
久しぶりのメイクは全部ウォータープルーフを試して決めました。

日本の湿度の高さは独特で、
今はインドネシアやマレーシアより高い気温になりますから
化粧品会社も湿度研究をしているので、
できるだけ日本で作られた製品にしました。

商品名は書かずに、写真だけ紹介します。

まず、洗顔、フェイスマスクや化粧水をして、
日焼け止めを塗ります。
これが、湿度が高くても上に塗る化粧が崩れない。


次に、これは最高でした。
お試しサイズ使ってます。
化粧ヨレがない。


そして、懐かしい水ファンデ。
3色持っていまして、
コントロールのグリーンとピンクを
下地クリームがわりに塗ってから
明るい肌色を塗ります。
下地クリームが崩れる原因になっていたりするので、もう、なしで
ベース色のファンデーションを重ねて肌の色を作りました。
この会社はコスプレ民御用達ですから、汗に強いです。


コンシーラーはこちらを使っています。日本の老舗。
これはいいです。


チークはこちらを、もう取り扱いが少なくなっていますが、ファンは多いんです。
3色持っていて、雨の日は室内が暗いのでオレンジにしています。


そして、目力のアイメイク。
オペ看、手術室の看護師さんたちは目が命なので、
これも自分の手術の時にいろいろ教わりましたよ。
でも、今は細かなメイクでなく、ささっとできるペンタイプです。
このシリーズは崩れない。
こちらは韓国コスメ。


そして、創業⚪︎年の日本の会社のアイブロウ、
アイライナーにもなって便利でお安いです。
オリーブ色が、黒より柔らかく、茶より自然で気に入っています。

目が大きいのでマスカラをつけてもあまり変化なし、つけたりつけなかったりです。
口紅は仕事中もマスクをしなければならないので、UVのリップクリームにしています。


真夏が来る前に、自分のウォータープルーフ化粧が決まり、ひとまず安心です。
お客様とも夏の化粧について、お話したことがあり、
やっぱり、昔の水スポンジのファンデーションのよさを話されていました。

水を使うスポンジは不衛生になりやすいので、
最低2つスポンジを買って、毎日洗って干しています。
それくらいの手間は化粧崩れで悩むより楽なものです。

スポンジ洗いはウタ⚪︎ロせっけんとか、無⚪︎の部分洗いせっけんが
よーく落ちますよ。

若い方は水ファンデーションを知らない方がほとんどですが、
一度、使ってみてください。
水スポンジのひんやり感が、
「いざ‼️仕事‼️」と
気が引き締まりますよ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計