むっちゃんのブログ

気まぐれなひとりごとを思いつくままに...。

農園で野菜の収穫♪(6月10日)

2024-06-12 06:09:43 | 家庭菜園
気象庁から、四国地方が梅雨入りしたとの発表があったので、本格的に雨が降る前に農園の野菜類を収穫する。

北の農園での収穫作業風景。
 

収穫した野菜類。
・玉ねぎ
 

・じゃがいも
 

・にんじん
 

こちらは、南の農園で収穫してきた夏野菜。トマト、ピーマン、ナスなど。
大きく曲がっているのはキュウリ。
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童公園に咲く紫陽花♪(6月9日)

2024-06-10 20:21:16 | 花・山野草
自宅近くにある児童公園に植えられている紫陽花が咲き始めた。
今年の春に剪定して、ちょっと切り過ぎと思っていたが、たくさんの花が咲いてくれたので一安心。

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜保管庫を作った♪(6月8日)

2024-06-08 14:04:57 | 家庭菜園
今年は、農園でジャガイモがたくさん収穫できそうなので、簡易の野菜保管庫を作ることにした。
数年前から使っていなかった小さな温室の骨組みに、ポリカ製の波板で上部と側面に雨除けを施して、内部にホームセンターで購入した野菜コンテナを入れて完成!

簡易温室の廃物を利用して作った野菜保管庫。
 

保管庫の内部に、野菜コンテナがきれいに収まった。
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休耕田の花菖蒲(その2)♪(6月7日)

2024-06-07 10:29:25 | 花・山野草
農園のすぐそばにある休耕田に花菖蒲が咲いている。
先日、ブログで紹介したあと、もう花は終わったと思っていた。
本日農園に出かけた際に、また花菖蒲がたくさん咲いているのに気がついて撮影してきた。

休耕田に咲いている花菖蒲。
 
 
 
 
 
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハート形のジャガイモ♪(6月4日)

2024-06-06 21:46:13 | 家庭菜園
農園の畑でジャガイモを収穫していたら、1個だけハートの形をしたものがあった。
何か良いことがあるかな?
そのほか、夏野菜の生育状況など。

ハート形のじゃかいもが...。
 
 

その他の夏野菜。
・トマト
 

・トウモロコシ
 

・キュウリ
 

・ナス
 

・プチトマト
 

・ピーマン
 

晩生(おくて)のタマネギを収獲。
 
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖いカメムシが...(5月30日)

2024-06-02 20:27:45 | チョウ・トンボなど昆虫
※昆虫の苦手な方はスルーしてくださいね。

松山市内の公園で、クスノキの幹にいる変わった昆虫を見つけた。
スマホで撮影した写真をネットで検索したら、ヨコヅナサシガメというカメムシの仲間だとわかった。
このヨコヅナサシガメは肉食性の昆虫で、不用意に触ると人を刺すこともあるという。
毒性はないけれど、刺されるとものすごく痛いらしい。
あのとき、下手に触らなくてよかったぁ。

クスノキの幹にいたヨコヅナサシガメ。
 
 

トリミングで、画像をアップにしてみると...。
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩生(おくて)玉ねぎの初収穫♪(6月2日)

2024-06-02 10:38:11 | 家庭菜園
農園で栽培しているトウモロコシの背丈が高くなったので、支柱を立てて風で倒れないようにする。
また、晩生(おくて)の玉ねぎの大きなものを選んで収穫してみた。

支柱を立ててロープで囲んだトウモロコシ。
 

この日に収穫したタマネギ。
 
  

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ苗の植付け♪(5月26日)

2024-05-31 09:16:14 | 家庭菜園
この日、市内の種苗店で購入したサツマイモの苗を植え付けた。
サツマイモの品種は、金時と紅はるかをそれぞれ10本。
植え付けた翌日は雨の予報なので、ちょうどよかったかも...。

種苗店で購入したサツマイモ苗。
 
 

農園の畑に植え付けが終わったところ。
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休耕田の花菖蒲♪(5月30日)

2024-05-30 21:16:34 | 花・山野草
農園の近くにある湿地帯で、黄色や紫色の花菖蒲が咲いている。
アヤメと菖蒲と杜若(かきつばた)の違いに詳しくないけれど、花の特徴から花菖蒲のようだ。 
 
 
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
        

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジャクサボテンが咲いた♪(5月26日)

2024-05-26 16:23:29 | 花・山野草
昨日からつぼみが膨らんでいた鉢植のクジャクサボテン。
今朝起きて庭に出てみたら花が開いていた♪

今年初めての開花。
 

この日の夜に、また1輪の花が開いた!
 

翌日の朝にも撮ってみた。
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする