Naked a STYLE (サブログ)

映画レビュー、ニュースネタを中心に、自身のメンタルチックな話題を絡めて、ノージャンルで書き綴るぜぃ~

旅行する上での旅券の買い方に変化あり?

2023年09月02日 23時59分59秒 | Weblog

【勿論、自身のハナシ】


熱心な読者さんなら、このワタクシ目が年に数回ほど旅行と称した食い倒れ的なツアーやライブ参戦のための移動で県外へ動いていること等の情報を目にしてくださっていることかと思うところ。


さらにコアな方なら、旅行業者を介した旅行を敢行するなら、JTBの一択なのではないか?とコチラで語ったこともあることも記憶されているかも知れない。


でも実はこのワタクシ・・・
JTBを介した旅行は、いつかの「特急しなの事件」以来、一度も利用したことがない。



【マイラーになったことが大きい】


当たり前だけど、すべての移動手段におけるきっぷの手配や宿泊地の予約を自分で直接行えば、最も安く上がるケースがほとんどとなる。


さらに安く上げたい場合に期待できるものはパック旅行やツアーだが、まず、自分のお気に召した企画に出会ったことがないので、例外を除いて利用したことがない。


しかも運よく見つけることができたとしても、日程の縛りがあったり、やっぱり実は単独でそれぞれ別々に手配した方が安価であったりするから利用の機会がないともいえる。


ひいて決定的なのは、自分自身がJALカード保有者になったことで陸マイラー(JAL系・赤組)としての生活形態へ大きく舵を切ったことだろう。


何をするにも、溜まったマイルが使えるのか、もしくはその他各種ポイントが使えるのかという発想になり、旅行する上でもJALパックの利用やe-JALポイントに変換して航空券を買うという手段になる。
(それでもJALパックもそれぞれ別々で買った方が安価の場合も多々あるのだけど。)



【ゆえにポイ活が影響】


定宿以外は、前述のとおり、JALマイルを利用したJALパック経由、もしくは楽天ポイント、またはdポイントが使えるサイトで宿泊先を考えると、どうしてもそのあたりのポイントが使えないJTB(以下、「るるぶ」含む。)は、現金出動の面から敬遠となる。


加えて実際にそのホテルへ直接予約した方が安価となることがあるため、よほどのイベントでも作用しない限り、旅行サイト全般に言えるのだけど使わなくなってしまったわけだ。



【例外もある】


旅行サイトを使わない場合に生じる例外とは、自分の中ではJAL系の企画会社(JALパック)楽天トラベルおよびじゃらんがそれに該当する。


理由はそれぞれ、JAL系はJALマイルを、楽天トラベルは楽天ポイントを、じゃらんはdポイントを利用できるからである。(楽天ポイントもdポイントもJALマイルへ交換できるから、この3社に集中したポイ活をしているオレ)


そのなかでも、棲み分けがあり楽天ポイントのほとんどは旅行先でのレンタカー(楽天レンタカー)利用となることが多い。


それに楽天トラベルのクーポンや企画は利用しやすいものや範囲が広いものが多く、時としてJTBと比較するものの自分の利用エリアの範疇にあって、今のところ100%楽天トラベルのほうが安価であったり勝手がいいからなのだ。



【じゃらんを初利用】


じゃらんはホットペッパー系と同様にリクルートグループなので、dポイントをバッチリ使えるのだけど、今まで利用に機会が実はなかった。


その理由は、じゃらんに適当なクーポンが自分のタイミングと合わなかったり、その範囲に無かったりしていたから。
しかし今回、初めて利用することになったには訳がある。


それは、指定ホテルに限るものの下限なしで3000ポイントクーポンが付与されたからである。



【旅行先はまだ明かせないが】


その直近で予約したホテルについては、もともと定宿でもある別のグループホテルでの手配を行っていた(7000円程度)経緯がある。


ところが最近になって、当該じゃらんクーポンが流れ込んできて、オレ的にワングレードアップのホテル(8500円)に対して利用できることが分かったので、速攻で乗り換えたわけ。


なかなかこんなケースもないのだけど、旅行支援でもないのに思わぬトンデモクーポンによって、じゃらん初利用となったという話。


<上の画像はじゃらん経由で8500円の宿を5400円分のポイントを使って3100円で予約できたという情報をハードコピーして加筆したもの。じゃらんから提供された3000ポイントに加えて持ち出しポイントで、ワンランク上のホテルが利用できるんだから、JTBらを使うことってまずなくなるのも理解できる環境にある。>



<持ち出したポイントの詳細。今のオレの環境下では、ドコモのdポイント加算ランクが最上位だというのも大きく諸々寄与している。これこそマイラーの特権だよな。>



【さいごに】


旅行とは計画しているときが最も楽しい作業。
だけど、こうした旅券の手配の奥ゆかしさも、自分にとっては楽しい作業の一つなのだ。



(↓↓どれかひとつのバナーで結構ですのでクリックしていただくとありがたいです!励みになります↓↓)

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ にほんブログ村 資格ブログへ にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへブログランキング・にほんブログ村へブログランキング・にほんブログ村へ


 

 


 

 


 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« THE STREET BEATSの最新情報... | トップ | 2023年度nobizou的変態ツアー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事