のんびりぼちぼち3

ほぼ毎日の日記を書いてまーす(^_-)-☆

絹さやえんどう

2022-11-20 21:56:55 | 自然農

庭のドッグローズ。ローズヒップができてました。

ほったらかしでごめんね~

 

だいだいは今年は大きいのが1個だけ。

 

だいだいの木の下にはちょびさん。

この育苗トレーがお気に入りです。一番に日が当たるのでぽかぽか。

 

今日の夜から雨予報だったので 種蒔きしとこ・・・と思い、畑に行ったら。

年に1~2回野菜をくれるおじさんが絹さやえんどうの苗を持って来てくれました。

まだうちのは芽が出てないので ありがたくいただきました( ^-^)

ちゃんと種蒔き培土で育ててる立派な苗。

土まで持ってきてくれました。ありがとうね~

えんどう豆エリアに行って様子を見てみたら・・・おぉ~うちのも芽が出てる!

草マルチをかけてたのでひょろひょろですが・・・

この続きに苗10ポット植えました。

普段なら、絹さやとアラスカで半々蒔いてたんだけど、今回は端から端まで絹さやになってしまいました。

これ全部順調に育つと収穫が・・・(^_^;)

いえいえ、ありがたいことです。収穫は娘に頑張ってもらおう。

黒ポットは洗っておじさんにお返ししました。ポットもタダじゃないですからね~

 

アラスカも芽を発見!

 

スナップえんどうも出てた。

みんな揃って仲良しさんですな。

 

今日の種蒔きは岡山サラダ菜、サラダ水菜、エン麦です。

 

巻くのか巻かないのかよくわからない玉レタス。

 

おでん大根はもう少し早く蒔けばよかったなぁ。大きくなるかな?

いえ、早く蒔いたんですが虫にやられたんです。これは第二弾。

 

夜になって雨が降り出しました。

明日も天気は悪そう・・・なので、そろそろ帳簿もしなきゃね。

インボイスの申し込みもせないかんし、いや~それより廃業したほうがいいんじゃない?

本業、かなり暇ですもの。

なんだか改悪ばかりで、あのオッサン本当に国民の声を聞いてんの?

連立政権て旧統一教会と創価学会なのね。

日本、終わってるわー。

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 里芋 | トップ | こぼれ種と間引き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿