北国の猫と犬の生活

訓練

朝の小太郎です




今日も気持ちよさそうですねぇ




さくらと一緒に寝ました




キョン太と一緒に寝ました

<少し警戒はしてますが… >



しばしキョン太は寝ていたのですが




暑くなったようで 場所移動しました




小太郎は寝たままです




仕事から帰ってきても 小太郎はストーブの前から動いていませんでした




キョン太がネズミで遊び




どんなに騒ごうが




暴れようが




逆さになろうが




小太郎は動きません




「母ちゃん お兄ちゃん動きませんねぇ 」

<動かないねぇ >



「フワァ~ 」

<やっと移動しましたか >



「母ちゃん 今日の訓練は終了です 」

<訓練? 何の訓練ですか? >



「お正月用の のしもちの訓練です 」

<そんな訓練なんて いりませ~ん >



「お兄ちゃん… すごいです… 」




キョン太… そんな事で感心しなくても良いです…


お正月には お腹いっぱいのお餅が食べられそうですね





おやすみなさい

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

nekopannchinekokikku
hnmk3710コメントありがとうございます♪
http://blog.goo.ne.jp/nekopannchinekokikku
私は ”猫にする”  は初めて聞きました
自分の住んでいるところが標準語
私は最近そう思うことにしました
昔から使っている言葉ですから
標準語か方言か分からなくなりますよねぇ

ちなみに今日も小太郎はのし餅の訓練を怠っていませんよ
hnmk3710
のし餅の訓練!!
白猫にはそんな訓練があったとは…!
そういえば お餅をのし餅の形に整える事を、
“猫にする”とか いいますものね。
…あれ?これって全国区?大阪だけの言い方?
近頃関西弁とその他の区別がつかなくて…💧
それにしても 小太郎くん、完璧なのし餅でした👍🏻✨
これで 安心してお正月を迎えられますね🎍
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「犬 猫」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事