ゆっくりな毎日

ゆっくり のんびり だらだらの日々を綴ります

思い出した母の言葉

2024-05-31 16:16:01 | 日記

子供の時に母からよく言われた言葉。
「食べたいときに食べたいものを(食べたいだけ)食べなさい」

戦後の育ち盛りの時にいつもお腹を空かせていたらしく、子供の頃のわたしには不自由をさせないようにと好きなものを食べさせてくれていました。
とはいえ、偏食の母(肉嫌い・触れない)でしたのでわたしも同じように偏食に育ってしまい、ひ弱ですぐに熱を出していました。


結婚後は偏食していられない状態だったので母のこの言葉は封印してました。栄養のあるものは嫌いでも何でも食べないとダメ、と。
そのおかげで子供は人並みに体力も元気もある大人に育ち、わたしもびっくりするほど丈夫になりました。

ただ最近は「年を取ったら食べたいときに食べたいものを(食べたいだけ)食べる」でいいかなと思うようになりました。


その第一段階ではないですが、親子丼の時は夫に何を言われても別のものを食べてます。
一人分ずつ作るのが面倒だから親子丼を自分の分まで作るよりはほかの好きなものを食べたいよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の豚もつ煮

2024-05-28 10:10:57 | 日記

理由が不明ですが今年に入ってから頻繁に、(おいしい)豚もつ煮を食べたいと思うように。
10年以上前に有名料理人Aさんのレシピで一度作り、その一度きりで放置していたレシピを引っ張り出して3月に作って食べました。
家族は「普通においしい」と言ってくれたのですが、わたし的にはものすごく不満が残ったのでこの休みに再挑戦。

Aさんのレシピはわたしの好みよりあっさりしているのがわかったので、今回は別のレシピと足して2で割り更に微妙なアレンジで作ってみました。
今回は野菜をちょっと煮過ぎてしまったのが残念でしたが、味は想像していた通りに仕上げることができたので満足です。
家族には「これも普通においしいからどっちのレシピでもいい」と言われましたが、絶対にこっちの方がいいよ! 今後はこっちだよ!

味付けの最終決定は作るわたしなのでそう主張しておきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の様子

2024-05-25 09:59:43 | 日記

昨日は一か月ぶりに実家へ。

父の体調は悪くはなく、うれしいことに最近枯れていた声が元の通りに。
話をしている様子もいつもより少し楽しそうでした。
どうも先週の中頃に、大昔からの友達に偶然会って(3,4年振り)ご自宅へ誘われお喋りしたとのこと。
ニコニコとうれしそうに話してくれました。

80を間近にしてから周囲の友人達が亡くなったり入院したりと交流が減り、母の認知症がすすんでからは入院するまで最低限の買い物以外は外出できず、コロナが重なってからはさらに他人との会話がなくなっていて。
最近は(年相応だとは思いますが)物忘れも出てきているので、会話がないことで進んでしまわないかちょっと心配です。

もっと頻繁に電話するなりすればいいのですが、タイミングが父と違うので億劫なんですよね。
わたしの時間に合わせると散歩に行っていたり、食事をしていたり。父側に合わせようとするとわたしが食事の支度をしないといけないとか買い物にちょうどいい時間だったりとか。

些細なことですが頭の痛い問題です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジーンズとTシャツ

2024-05-19 12:52:38 | 日記


金曜日に三か月ぶりに買い物兼用ウォーキングへ行ってきました。
いつも以上の戦果があって満足しています。

退職直後に一度に数本買ったジーンズが残すところあと1本となってしまい、店頭でもネットでも手ごろな値段のデニム地のジーンズを見かけないので困っていましたが、無印良品で希望通りの物を発見。
材質もデザインも希望通り、値段はとても安くて希望通り以上でしたので3本購入して裾直しもお願いしました。

先週は半袖Tシャツ綿100%のものを2枚購入。
こちらも値段が希望通り以上に安くてホクホクでレジへ持っていきました。

これで今年の夏は着るものに余裕ができて一安心です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わらないゲーム

2024-05-13 10:57:06 | 日記
退職前からゲームソフトをたくさん買っていた夫。
ゲームは若い時からしていたので、そのまま退職後の趣味の一つにするんだと思っていました。
現役の時はどんなに忙しくても年間3本はこなしていて、ストレスを発散しているんだなと思っていました。

今は未着手ゲームが100本ほどあるんですけど、「忙しくてゲームなんてしている暇がない」と言ってほとんど手つかず。
これから20年かけて(80歳はとっくに越します)100本を終わらせるとすると、ノルマは1年で5本だよ、1本は2.5か月ほどしかやっていられないよ、と以前から話をしています。
でも昨年終わらせたのは2本だったかな?

この2か月は本を読んだり旅行の調べ物や写真整理をしたりとまったくゲームしていないので、今年はまだ1本を終わらせただけ。
そろそろ退職!ってなって、ウキウキしていっぱい買っちゃったんだねぇ。
ゲーム三昧も困るけど、100本をそのまま残してもなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする