空を見上げて 一期一会        

空が好きで、空との出会いを楽しんでいます。

『カーブミラーの空』 by  空倶楽部(394)

2024-06-09 10:59:02 | 空倶楽部
6月9日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。
今回で394回目の参加です。
毎月9日はお題のある日。
今月のお題は、『カーブミラーの空』 です。

空倶楽部については
chacha○さんまで。
危うく失念するところでした。

岡山、三休公園、

ここでも薄っすら「日暈」
この日の朝、岡山に向かう車内でブロ友さんから「日暈」のお知らせ。
車内からは撮れなかったのですが・・。

EOS R6   RF24-240mm F4-6.3 IS USM 2024年04月11日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロ友さんと by  空倶楽部(393)

2024-05-29 00:06:23 | 空倶楽部
5月29日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。
今回で393回目の参加です。

空倶楽部については
chacha○さんまで。

5月25日土曜日、絶好の洗濯日和、庭で空を見上げたら・・・・。
大きく、綺麗な「日暈」。
スマホ撮影10時28分。

ブロ友のbaraさんにラインでお知らせ。


しばし、baraさんと同じ「日暈」を。

カメラを持ち出して、撮影しようとしたら・・・。

もう、薄くなっていました。

久しぶりに綺麗な「日暈」にあえました。

なかなか、ブログ更新できません。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の桜 by  空倶楽部(392)

2024-05-19 18:51:09 | 空倶楽部
5月19日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。
今回で392回目の参加です。

空倶楽部については
chacha○さんまで。

4月中旬、信州に撮影に・・・。

長野県高山村水中地区の枝垂れ桜。

EOS R6 RF24-105mm F4 L IS USM 2024年04月22日 14時30分頃

翌日は早朝からの撮影。
大町市の中綱湖。
EOS R6 RF24-105mm F4 L IS USM 2024年04月23日 5時40分頃

白馬野平の一本桜

EOS R6 RF24-105mm F4 L IS USM 2024年04月23日 8時37分頃

まだ、桜の写真あるのですが・・・。
この辺りで、ひとまずお終いです。
天気予報では雨の予定でしたが、まったく降られることがなかった。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背割れ堤の桜

2024-05-18 00:18:43 | 京都まち歩き
京都八幡市の背割れ堤の桜。
4月12日
今年2回目の訪問です。
4月3日に訪れた時はこのような状態です。
ほとんど開花していません。


そして、今回は少し、2、3日遅かったようです。
4月7日頃が満開だったようです。
風が吹くと花弁が・・。
お天気はいいですね。

年々、古木が台風などで倒れたりして、若木も植樹されていますが、
やはり以前に比べると寂しくなっています。


昨年の様子は→ こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の桜、三休公園、津山城址

2024-05-17 07:44:19 | カメラ修行
4月初旬、写真俱楽部の撮影に出かけました。
三休公園、薄っすら「日暈」がでてます。
西に向かっているので、お天気心配・・。
ミツバツツジと桜
見頃かしら?。
津山城址、ここは桜は満開、少し遅いような。
青空が欲しい。
有料で乗れます。
ここから見る景色は?。
お天気は、雨にも会わず、まずまずでした。

桜、今更ですが、続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする