遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

花壇の花

2024-06-02 13:07:26 | 📓日記

今日も朝一で畑の見回り、収穫は苺のみ。

前回(2週前)の植え付けの日、用事があって欠席。
次の当番は雨で休み。
花苗の購入には行ったのですが、買い物途中でチラ見もしてましたが
ようやく植え付け後を見る事が出来ました。
足りなかった場所もあったのは、織り込み済み、
雨だったし、搬入も時間をかけたくない。って、事情でした。


目立つ方を重点に植えた。
影の2ブロックは埋まっていない^^;
ナデシコが暴れてたので、カットして綺麗な所を持ちかえり、
我が家の玄関を彩りました。

ここはサルビア専用? (*´艸`*)
な状態です。



コメント (3)

確認 (*´∀`*)

2024-06-01 14:00:13 | 📓日記

昨日 花も用意してたのに行きそびれたお墓に行ってきました。
ヒメジオンが咲いていました。
ハルジオンとヒメジオン 見分けが難しい。なんとなぁ~く姫かなぁ?
そうだ!今日は花バサミを持っています。
切ってみると中が詰まっています。=ヒメジオンでした。

戻ってから、確認するとハルジオンは茎を抱くように葉がついているとのこと。
葉も真っすぐ伸びています。

畑ではズッキーニが雌雄揃って咲いていました。ちょっとお節介をして
今日は収穫は無理かなぁ~~胡瓜ほどの太さです。

トマトも胡瓜もピーマンもまだまだ小さい。茄子はやっと一番花が咲いたところ、
待ち遠しいなぁ~~



コメント (4)

また雨

2024-05-31 15:02:02 | 📓日記

今日は花壇ボラの日。
目覚めたときは曇り空、予報では降り出すのは午後。
でも空は微妙な表情です。
何時もの朝のルーティンを
中止を知らせる電話が入った。降り出していました。
けど、花の苗を買っているはず
10時過ぎに晴れたら、、と言うことになりました。
止んだようだけど、連絡がありません。
散歩がてら行ってみると、降ってるとも言えないほどの雨が降り出しました。
せっかくですから、傘も持ってるし
やっぱり一人でやるつもりだったようです。
二人で植え付け、土も濡れてたし、雨に任せて水やりは省略。

サッサと帰りましょう~

帰り道、
かすかに甘い香り 浜木綿(ハマユウ)です。
結局傘を使うほどの雨にはならず、帰ってきましたが、

ただ今3時、本降りになっています。肌寒いです。




コメント (4)

晴れたぁ~~♬

2024-05-29 16:28:06 | 📓日記

晴れました。
洗濯物は3日分、まぁ~二人分ですから知れてますが、
洗濯物が籠に溢れてる光景は良いものではない。

気持ちよく晴れたので、布巾を漂白。

一雨降れば、(2日に渡ってタップリだったけど)草も元気になる。
畑は見回りだけにして庭の草取り、
トマトも生りだした。

今日もチビズッキーニを1本。
2日も休んだので、苺は傷んだもの多、ランナーも多。

午後 公開されたタティングレースのレシピを結ってしまったので
ブテイを少し。

 

コメント (8)

2024-05-28 13:31:32 | 📓日記

昨日は朝にも止み間があり、夕方近くには上がりました。
今日は未明に剥がしい雨音がしてて、その後も休みなく降り続いています。
それでも少し小雨になったのを見計らって、畑に
初成りズッキーニ、そろそろ良いかな?収穫してきました。


昨日の状態は、

あんまり変わらないだろうって、^^;
もう雌雄出そろいましたから、これからが楽しみです。
ウキウキ帰る私を自転車が追い越して行きました。
雨合羽の上下で、勢いよく漕いでいくのは中学生かな?
 あんまり元気な様子に、後ろからパシャリ

持ちかえたズッキーニは1本だけ、素焼きにして二人で食べました。
午後 また激しく降り出しました。


コメント (8)