趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

ロクイチ回想(3)

2022-09-26 07:00:00 | やっぱり58はカッコイイ
 デジタルカメラで撮影したロクイチの再現像シリーズ、最後に東北本線で撮影したのがこの日でしたが、酷いお天気で残念な思い出...

 雨が降ってもロクイチが走るとなれば出撃です。
 晴れていれば逆光側ですが、曇天時の秘蔵アングルで...現在はフェンスが出来て撮影出来なくなってしまいました。

 実は上り電車が裏被りしていました。(笑)
 東北本線 東大宮~蓮田
 9511レ EF5861+ゆとり

 復路は白岡の富士見橋でしたが、ここでも酷いお天気で...
 晴れていれば綺麗な光線だった筈ですが...

 東北本線 新白岡~白岡
 回9522レ EF5861+ゆとり

 何れも2007年3月25日撮影



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
辛うじて (枯れ鉄)
2022-09-26 08:44:08
ドアップで辛うじて裏被り回避ですね。デジカメで連写できるので耐えられますが、ワンショットだとここまで我慢できるか、微妙ですね。
雨の凄さが映し出されるのも、デジカメならでは。
カツカツ (tamura)
2022-09-26 18:11:23
佐倉さんがカツカツとは珍しいなぁ、と思ったら裏かぶりでしたか。
雨にも負けず、決めたら出掛ける、ですね。
風雨ともに強し (元東北線沿線住民)
2022-09-26 18:17:22
いつも大変お世話になっております。

実はこの日、撮影に行くべく準備をしていたのですが、目が覚めると家の外は大荒れの天気。その後のことがわかっていれば、覚悟のうえで出向いたことでしょう。今さらながら返す返す悔やまれます(当方はもう少し北の方まで足をのばすつもりでした)。

晴れでも雨でも、ピーカンでも陰っても画になる車両だと心底思います。

失礼しました。
Re:辛うじて (佐倉)
2022-09-26 18:43:07
枯れ鉄さま

 同時に67でも撮っていますが、ほぼ同じタイミングでした。
 大分前のデジカメなので連写は遅く、今ならもうちょっと良いタイミングで撮れそうです。(笑)
Re:カツカツ (佐倉)
2022-09-26 18:45:41
tamuraさま

 はい、最近の写真風、カツカツになってしまいました。(^^ゞ
 大分降っていましたが、ヒガハスや白岡なら近いので、雨でも出かけます。でも、お天気悪いと遠くへは行きませんね。
Re:風雨ともに強し (佐倉)
2022-09-26 18:48:31
元東北線沿線住民さま

 荒天だとやはり意欲減退ですね。こちらは近いので出かけますが、遠くだとどうしても二の足を踏みます。
 ロクイチはやはり好天で撮りたいですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。