日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 



 

 

久々に、アカデミー賞を予想して遊んでみたい。

その理由は何かというと、今年は例年になくノミネーション作品が多く観れていること。

渡米したこともあるが、Netflix勢が多数入っていることも大きな理由!

 

☆が、当ブログの獲得予想です。

 

 

■作品賞

 フォード vs フェラーリ

 アイリッシュマン

 ジョジョ・ラビット

ジョーカー

 ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語

 マリッジ・ストーリー

 1917 命をかけた伝令

 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

 パラサイト 半地下の家族

 

当ブログとしては「ジョーカー」推し。

2019年を代表する作品はどれ?、と自問すれば自ずからこの結論になる。

 

 

■監督賞

 マーティン・スコセッシ「アイリッシュマン」

☆トッド・フィリップス「ジョーカー」

 サム・メンデス「1917 命をかけた伝令」

 クエンティン・タランティーノ「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」

 ポン・ジュノ「パラサイト 半地下の家族」

 

たかが漫画の悪役をここまで昇華しきった力量を評価すべき!

 

 

■主演男優賞

 アントニオ・バンデラス「ペイン・アンド・グローリー」

 レオナルド・ディカプリオ「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」

 アダム・ドライヴァー「マリッジ・ストーリー」

☆ホアキン・フェニックス「ジョーカー」

 ジョナサン・プライス「2人のローマ教皇」 

 

上の流れからすると、彼でまあ決定でしょう!

 

 

■主演女優賞

 シンシア・エリヴォ「ハリエット」

 スカーレット・ヨハンソン「マリッジ・ストーリー」

☆シアーシャ・ローナン「ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語」

 シャーリーズ・セロン「スキャンダル」

 レニー・ゼルウィガー「ジュディ 虹の彼方に」

 

順当に選べばソックリ賞のレニーしかないのだが、当ブログはあえてシアーシャ!

自由奔放な主人公ジョーを生き生きと演じていたから、3度目の正直狙い(笑)

(スカヨハはNetflixのため、外し前提)

 

 

■助演男優賞

 トム・ハンクス「ア・ビューティフル・デイ・イン・ザ・ネイバーフッド(原題)」
 アンソニー・ホプキンス「2人のローマ教皇」
 アル・パチーノ「アイリッシュマン」

☆ジョー・ペシ「アイリッシュマン」

 ブラッド・ピット「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」

 

当ブログはあえてこちらで。

ブラピは「アド・アストラ」で墓穴を掘ったとみる(笑)

 

 

■助演女優賞

 キャシー・ベイツ「リチャード・ジュエル」

 ローラ・ダーン「マリッジ・ストーリー」

☆スカーレット・ヨハンソン「ジョジョ・ラビット」
 フローレンス・ピュー「ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語」
 マーゴット・ロビー「スキャンダル」

 

できる事なら 全員にあげたい(笑)

主演女優賞との掛け持ち評価で、スカヨハが取らないかな~

 

 

■オリジナル脚本賞

 ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密
 マリッジ・ストーリー
 1917 命をかけた伝令
☆ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
 パラサイト 半地下の家族 

 

ハリウッド愛が炸裂しちゃって現実を捻じ曲げちゃったタラちゃん推し(笑)

 

 

■脚色賞

 アイリッシュマン
 ジョジョ・ラビット
☆ジョーカー
 ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
 2人のローマ教皇

 

文句なし。

 

 

■美術賞

☆アイリッシュマン
 ジョジョ・ラビット
 1917 命をかけた伝令
 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
 パラサイト 半地下の家族

 

 

■音響編集賞

☆フォード vs フェラーリ
 ジョーカー
 1917 命をかけた伝令
 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け

 

当ブログ的には、オープニングだけでニコニコしちゃったこれ。

 

 

■編集賞

 フォード vs フェラーリ
 アイリッシュマン
 ジョジョ・ラビット
☆ジョーカー
 パラサイト 半地下の家族

 

 

■録音賞

 アド・アストラ
 フォード vs フェラーリ
 ジョーカー
☆1917 命をかけた伝令
 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

 

クルマか第一次世界大戦か…  んじゃこっちはこちらで。

 

 

■撮影賞

 アイリッシュマン
 ジョーカー
 ザ・ライトハウス
☆1917 命をかけた伝令
 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

 

もっとも撮影が凄かったのがこれ(だと思う)

 

 

■作曲賞

☆ジョーカー
 ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
 マリッジ・ストーリー
 1917 命をかけた伝令
 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け

 

バイオリンの調べが強烈な印象を残すコレ。

 

 

■歌曲賞

 “I Can't Let You Throw Yourself Away”「トイ・ストーリー4」
 “(I'm Gonna) Love Me Again”「ロケットマン」
 “I'm Standing with You”「ブレイクスルー」
 “Into the Unknown~心のままに”「アナと雪の女王2」
☆“Stand Up”「ハリエット」

 

ここは観てない作品が多く、判断がつかない… アメリカが好きそうなコレが取るといいな…

 

 

■衣装デザイン賞

 アイリッシュマン
 ジョジョ・ラビット
☆ジョーカー
 ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

 

 

■メイク・ヘアスタイリング賞

☆スキャンダル = カズ・ヒロ  
 ジョーカー
 ジュディ 虹の彼方に
 マレフィセント2
 1917 命をかけた伝令

 

カズ・ヒロの技に敬服。 シャーリーズ・セロンがメーガン・ケリーにしか見えない!

 

 

■視覚効果賞

 アベンジャーズ/エンドゲーム
 アイリッシュマン
 ライオン・キング
☆1917 命をかけた伝令
 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け

 

この中からだと、コレしかない。

 

 

■国際映画賞

 Corpus Christi(ポーランド)

 ハニーランド 永遠の谷(北マケドニア)

 レ・ミズラブル(フランス)

 ペイン・アンド・グローリー(スペイン)

☆パラサイト 半地下の家族(韓国)

 

このメンツなら、文句なし(笑)

 

 

■短編映画賞

 兄弟愛
 ネフタ・フットボール・クラブ
☆向かいの窓
 サリア

 ア・シスター

 

トライベッカ映画祭でも話題になったコレかな?

 

 

■長編ドキュメンタリー賞

 アメリカン・ファクトリー

 ザ・ケイヴ

 ブラジル 消えゆく民主主義

☆娘は戦場で生まれた

 ハニーランド 永遠の谷

 

当てずっぽう(笑)

 

 

■短編ドキュメンタリー賞

 イン・ジ・アブセンス ~セウィル号沈没事故~

☆ラーニング・トゥ・スケートボード・イン・ア・ウォーゾーン

 眠りに生きる子供たち

 セントルイス・スーパーマン ラッパーBruce Franks

 ウォーク・ラン・チャ=チャ

 

これも、当てずっぽう(笑)

 

 

■長編アニメ賞

 ヒックとドラゴン 聖地への冒険
 失くした体
 クロース
 ミッシング・リンク

☆トイ・ストーリー4

 

まあ無難にコレかな… 個人的には嫌い(笑)

 

 

■短編アニメ賞

 ドシェラ
 ヘア・ラヴ

☆キットブル
 メモラブル
 シスター

 

一本も観ていないので、予想不可(笑) 仕方ないので最も強そうなディズニー推し...

 

 

 

上記の通りだと、ジョーカーが7冠、ということになる。

さあて、どうなりますやら?

 

受賞式は、2月 9日(現地時間)

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« スタートレッ... スペイン、 コ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。


 
編集 編集