私の人生いろいろ

ある日の出来事

関西文化の日&花の文化園&国際ごった煮フェア

2023-11-25 12:07:06 | 日記

今日の天候は、天気予報の通り

気温が低く寒い朝を迎えました。

 

2、3日前は、ぽかぽか陽気で勿体ないので洗濯や

お布団などを目いっぱい干せて最高でした。

 

 

 

 

街路樹の葉っぱも、幾らか黄色や赤色に染まってきました。

 

 

 

 

 

高島屋へお歳暮を買いに行きましたが

相変わらずこの時期は大勢の人が来ていました。

 

1月早々から主人が転倒し入院から今年は始まりましたが

自分の足で歩けて二人で買い物へ行けるようになり

良かったね!と言いながら館内を回りました。

 

 

 

 

今年の関西文化の日は、あちらこちらとイベントが盛り沢山あり

我々も、花の文化園も入園無料とかで日曜日に出かけました。

 

さすがに思うことはどなたも一緒だね・・・

車も、駐車場には入れないくらい満車の状態に…

 

運転をしてくれている友人のご主人が車中で本を読んで待ってくれるということで

申し訳なかったが園内に入りました。

4月1日より、指定管理者が変わり施設名称も「花の文化園withワールドインテック」と

変更されています。

 

今年の3月迄

花の文化園内で開催されていた「ハーブ・草花倶楽部」に所属していたのですが

担当をしてくださっていた先生が他の公園へ移動されたので解散。

 

なので、8ケ月振りの花の文化園。

 

入園前に子ヤギが生まれました等とパネルが・・・

 

 

 

2年前までフルル会員だったのですが、指定管理者が変わると

ヤギ迄飼うようになるんだなぁ~(笑)

 

とりあえず、ヤギに対面しました。

 

子ヤギが、可愛い~

 

人間も、動物も、花も 生まれたてはみんな可愛いよね~

猛獣でも生まれたては可愛い~

 

紅葉の時にライトアップされているときも

木々の様々な色を鑑賞に来ていました。

 

春になったら、また仲間が育てている花などを

見に来たいと思います。

 

 

 

 

「お腹がすいたなぁ~」腹時計は正確・・・

 

行きたいお店は、駐車場が満車。

 

しばらく行かなかった『くら』のカウンターはあいているらしい~ので入店

操作が分からなかったりしながらも無事お腹も満足。

案外食べ過ぎになるかもしれません・・・

 

 

 

 

ウナギの写真は、翌日に主人が行きたいと言っていたので

お昼に行きました。

まだ、食べたいものがあるので「よし」としています。(笑) 

 

ついつい、外食が多くなりますが

高齢者になれば

食べたいものを食べて、行きたいところに行けるのが

一番の楽しみですね

 

ワンちゃんの写真は二人の友人宅の愛犬です。

友人も、足が悪く愛犬に慰められているようです。

 

 

食事の後は、キックスで開催されている

「世界ごった煮フェス」へ向かう。

 

 

しっかり食べてきたばかりなので、色々国際豊かな料理を売っていたが

「もう入らない~わ」

 

舞台では、ここでも外国の方たちのダンスなどが

披露されている。

 

以前、国際交流にも所属していて料理なども習いました。

 

今は、主人と二人なので少食になり

ごく普通の料理が食卓に並びます

 

 

 

 

明日は、膝を痛めて休んでいる太極拳剣の団体演武を

応援方々見学に行きます。

 

有名な先生の演武も観られるので楽しみです~

 

身体が健康でないと、何もできません~

 

自分で、無理のない健康管理が大事だね


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんにゃく作り&早めの忘年... | トップ | 日本芸術院受賞&忘年会 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事