Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

四手の樹の新緑と染井吉野のさくらんぼ.。.:*・゜

2024-05-06 | 早朝散歩♪



大きな大きな四手の樹(しでのき)のお話は、以前にもしてきましたが...

「四手の樹:しでのき」の名前をご存じの方は、意外に少ないようなので...今年もご紹介しますね。

四手の樹は、カバノキ科の植物で巨大に成長していく樹です。

庭木として植えることができる方は...敷地に恵まれている方ということになりそうですね...

初夏に淡い若草色の房状の花が咲き実がなるので、春から初夏にかけては「花と実」が目印になることでしょう♪

淡い若草色の花は優美に垂れ下がり、...その姿がしめ縄の四手(紙垂とも書きますね)に似て見えることから

「四手の樹」と、名付けられたのですね。


高い高い樹ですから...

 見上げて...ズーム...


春に咲く花の姿は...淡い若草色.。.:*・゜

 いかがでしょうか...?

 四手(紙垂)に似ているでしょうか...?

 木陰を通り過ぎる爽やかな風に揺れてエレガント.。.:*・゜


お隣には、染井吉野の大きな樹...

 染井吉野のさくらんぼが見えていましたよ.。.:*・゜


ぴったりと寄り添って....。.:*・゜


初夏を思わせる陽射しが、よく似合います.。.:*・゜

 五月晴れの日...爽やかな風が、優しく花房を

 揺らしていました.。.:*・゜

 

 

   

 

     

新緑の季節の到来.。.:*・゜...そう感じると、四手の樹に会いに行きたくなる私です♪

文中では「若草色の花房」と綴りましたが...ミントグリーンにも見えますね.。.:*・゜


 四手の樹について
  


 穏やかな青空が広がっていますが...お天気は再び下り坂とか...






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こごみの胡麻酢和えは、初夏... | トップ | 緑道のビオトープで....。... »

コメントを投稿

早朝散歩♪」カテゴリの最新記事