見出し画像

火曜日のペガサス

焼き牡蠣を食べに行きました

こんにちは

うちの家族と義弟の4人で👉KITSUKI TERRACEへ行きました
㊟リンクをクリックすると店舗のページが開きます

長女から「牡蠣小屋」と聞いていたので木造の古びた建物を想像していましたが


ちょっとしたレストランのような建物でした


別府湾に面した窓際の席に案内されました


席に着くと店員さんからメニュー表と伝票を渡され

メニューを決めるとカウンターへ行き店員さんに口頭で注文する仕組みです

"牡蠣盛り"等はカウンターに並べられたトレイから適当に選びます


火を掛けたコンロに生牡蠣を並べてフタをします


焼き方の手順はメニュー表に詳しく書かれています

㊟サムネイルをクリックすると拡大画像が別のタブで表示されます

貝殻の平たい方を下にして3分間、平たい方を上にして3分間焼いたあと

貝殻をナイフでこじ開けて

モデルは長女です


ぶ厚い手袋越しでも貝殻の熱さが伝わってきます

平たい方の貝殻に付いた貝柱をナイフで切り

丸い方の貝殻に中身を移して

再びコンロに置いていい色になるまで待ったらできあがりです


あっつあつで身がぷりっぷりしておいしい!

-

長女の言葉を借りれば海産物特有の"磯臭さ"がまったくありません

初めて焼き牡蠣を食べましたが想像以上のおいしさでした


焼き牡蠣のほかに釜飯

ほたて、たこ、豚角煮、山菜入りの"ぜいたく釜飯"

広島産牡蠣のカキフライも食べました

釜飯もカキフライもおいしかったです

釜飯に付いたお味噌汁も



今回の"食べ歩き"も長女が計画しました

結構なお値段でしたが長女の割引券のおかげで"お得"に食べられました

わが家には貴重な長女です




最後まで読んでくださりありがとうございました

コメント一覧

pegasus-of-tuesday2
こんにちは。
コメントありがとうございます。

話には聞いていたのですが、
あんなにおいしいモノとは思いませんでした。

機会があれば、また行ってみたいですね。
sayusayu_008 りりん
焼き牡蠣、ほんとに美味しそうです。
熱々で肉厚ですね。
素敵な海が見えるレストラン、いいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「おでかけ」カテゴリーもっと見る