☆つる姫の星のかけ橋☆

#79 天罰

うちの庭の隅に

どこからか飛んできて咲く、オオキバナカタバミ、大黄花片喰と書くそうです。

花言葉は

喜び、輝く心、母のやさしさ、あなたと共になど。

多くは、キリスト教にまつわる言葉だとか。

どんどん生えてくるので、葉の時に抜いてしまう事が多いのですが、咲けば元気をくれる黄色の花です。

他にもホトケノザとか、小さな花も咲きますが、かわいそうですが、雑草…として抜いてしまう事が多いです。

なんか、庭を荒らしているように見られそうで。人目を気にしてかわいい花を抜く、冷酷なわたし。

 

ところで、話は違いますが、つい先日ごく身近で、階段を踏み外して救急車で運ばれた人がおられます。

外に出ても危険はありますが、家の中でも事故は起こります。

外を歩いていて、何もないところで躓くことがたまにあるお年頃ですが、

階段のあるわたしんち、余裕を持って慎重に行動したいとつくづく思いました。

皆様も、どうぞお気を付けてお過ごしください。

 

今日の言葉

悪いことをしても天罰が下るわけではなく、良いことをしてもお褒めにあずかるわけではない。

じゃあ何が違ってくるかというと、顔が違ってくる。

豚の顔になるのか、少しはましな顔になるのか。

 

宮崎駿

 

これは響きますね。悪人面とかいう言葉もありますが、確かに、顔にはその方の内面が現れると、いつも思う。

マシな顔、で生きていきましょう。

 

ご訪問いただきありがとうございます。

感謝をこめて

つる姫


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
ぽんたんさん

まだ、他人がどう思うかだけで、絵を描いたり何かを作りますよね。
だんだん、人と比べたり評価を気にしたり、アートに限らず。

家にいても外に出ても、危険はありますよね。
気を付けていても不可抗力も。

ぽんたんさんも、風になる季節には十分お気をつけて!
ぽんたん
こんにちは
つる姫さん、

可愛い花束、ほんとに色々考えて
一生懸命だったんだなと思います。

道端に咲く花々に目がいく心の空くスペース
ほしいものです。
どんな花でも動物でも(^^)

そうそう、怪我はどこでも可能性ありますし
隕石にぶつかる事もあります、     し(^^;

つる姫さんもこたろうさんも
気をつけて春待ちましょうぞ😃
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事