薔薇と草花の日記Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

コフレが開きました(笑)

2024-06-02 13:57:07 | バラ日記

やっとです~

コフレが開きました

半月はかかったね

地植えにしても成長が悪いという事でどうしようかな~

紫陽花の富士の滝です

これもあまり咲かないです

咲いたら可愛い

霧島の恵

同じ品種で土が違う

ブルーが挿し木です

これが見たかった

鹿沼土単体に挿したままです

クレマチスオベレクは先日の嵐で倒れてめちゃくちゃでした

そのままにしておいたら復活してきました

 

マイスタージンガー

種まき神戸べっぴんさん

シュクレ

種まきしたんだけど何を播いたんだかわからない

でも播いて楽しいものだわきっと

本当に大きな真宙

ルドベキア

アルストロメリアヒノマル

これ可愛い丸い絞りの紫陽花

殆ど写真が紫陽花になりました

 

今日も見て頂いてありがとうございます(*'▽')

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライラックローズ・イングリッシュローズです

2024-06-01 13:42:28 | バラ日記

このバラは廃番になったバラで

イングリッシュローズなのですが

バラの家さんで購入したものです

バラの家で接いだものだと思います

この香りがバツグンで春も咲いていたのですが

あまり綺麗に咲かなかったので投稿が今になりました

ガブリエル

花芽が沢山

これ全部咲かせたら枯れるかしら💦

何個だろう

後で数えてみます

コフレが開きました

ザウエッジウッドローズ

やっときれいに咲きました

サマーソング

真宙

さっき見たらもっと開いていました

奥の蕾よりかなり大きい笑

シュクレ

モネさんいつまで咲くんだろう

マイスタージンガー

プリンセスドゥモナコ

ピンクが濃くなってきました

エモーションブルーとピンクアナベル

ベラドンナ

紫陽花

ジャスミーナ

ホタルブクロのブルーが咲きました

 

裏で咲いているネメシア

うどんこ酷いクレマチス

ダッチェスオブアルバニーだったか

これが綺麗

紫陽花おはよう

爽やかですよね

エキナセア

昨年沢山咲いたのに今年は1個

他のも1個

レモンの実付きが凄いので慌てて有機質肥料を

黄色くなってしまうものも多いです

今年は幾つ実るかな🍋

ジャネット

 

今日も見て頂いてありがとうございます( ^^) _旦~~

 

ご近所さんが家を売りたいらしいのですが

中の残っている家具やら物やら持って行ってもらうと100万円単位になるわね

引っ越しじゃない家を売るのも大変ね

関西からわざわざ何年もかけて片付けに来て

それじゃあ終わらないみたいで

年齢のこともあるし大変なことだわ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャスミーナがまだ咲いています

2024-05-31 12:42:34 | バラ日記

このジャスミーナの動画がインスタでバズったのが夢のよう( ´艸`)

3年前だったかな

いいねをたくさんいただきました

その後余り剪定が上手くなくて動画も撮れずにいました

今年は外壁塗装と思っていたのであまり麻ひもを留めずにいて

その外壁塗装も遅れていて

今に至る感じです

サマーソング

花芽つき始めましたね

このバラもまっすぐ括っていました

解いたのは花が咲く頃です

ジュビリーセレブレーション

大きな真宙

開きつつあります

ヘイズスターバースト

コフレが。。。

房じゃないのが開きそう???

開きました

マイスタージンガー

紫陽花

ピンクがのってきました

ヒオウギ

この紫陽花は

挿して更新しました

株が大きくなるのを避けるため

親株は処分して挿しました

インスタのフォロワー様に教わりました

それにしても花がちっさい

ベラドンナ

エブリン

ジャネットは今年良く綺麗に咲いてくれます

庭桜の下に置いているので雨もよけられるのと

下を向くのが傷まない秘訣ですね

レイニーブルー

 

 

昨日は花火大会

風もなく雨も降らず

穏やかな中で花火大会が出来ました

中止だと思ってたのか昨年より人が少なかったかな

でも何万人と言う人たちが普段静かなこの街を賑やかにしてくれました

毎年新しい花火が上がり

頭が下がります

台風で東京湾から船で花火を運ぶことがもしかしたらできないかもと言う懸念があったらしいです

神様やご先祖様のお陰かな

花火はご先祖様の弔いですよね

歴史のある花火大会が開催されて良かったです

運営の方々スポンサー様に感謝です。

 

今日も見て頂いてありがとうございます☺

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイスタージンガーの開きかけと言うかこのままかな(笑)

2024-05-30 12:58:26 | バラ日記

まだつぼみも綺麗ですよね

風と雨が酷かったのに

花首が咲くときになってぐんと下がる

色はとても綺麗なんだけどな~

モネとヘイズスターバースト

この紫陽花はピンク

これは同じ品種で鹿沼土に挿したのでブルーになりました

面白いね^^あじさい

アナベル

ガブリエルオーク

シュクレ

真宙

紫陽花九重至宝

あじさいおはよう

これは赤く変化していく頂いた紫陽花

モンクゥール

ベラドンナ

ガブリエルオーク

ルリールのバックアップ

シクラメンてこうやって黄色くなり枯れるのかな

クレマチスソネット

ポピーアメイジンググレー

これはクレアオースチン実生

 

今日も見て頂いてありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュビリーセレブレーションをカットして備えました

2024-05-29 15:44:08 | バラ日記

昨日の南風

凄かったのですが私たちは家に守られています

だからあまり恐怖も感じませんでした

停電があり夕方サイレンもなっていたので

慌ただしい感じでした

夜はベイスターズの交流戦を見たりして過ごしていました

台風の前にこれですね

台風はどうなるか

夕方この風では散ってしまうと思ってジュビリーセレブレーションと

ジャスミーナを摘んでおきました

ジャスミーナは

ほのかな香りです

よく見るとボタンアイ

まじまじと見たことがないのでこういうお花なんだと思いました

蕾の状態のバラは元気ですが枝は数えきれないほど折れていました

ガブリエルは大丈夫

葉っぱはクルンと丸まっていますがこれがガブリエルの生えたばかりの葉の特徴です

シュクレ

サマーソング

早朝撮ればもっと綺麗だったわ

フローレンスデルアットル

ルリールが穴が開きながらも咲いてくれそうです

コフレ

レヴリが欲しかったんだけどね💦

間違えた(笑)

この大雨と大風の中葉っぱの中に一輪の大きな真宙がヽ(^。^)ノ

ただベーサルシュートの先の花なので一回くらい摘んでおけばよかったと思いましたが

でも真宙の親株一番花をほとんど摘んで元気いっぱいです

楽しみです

これが不思議

クロードモネがこの状態のまま風に耐えていました凄いね

ペッシュボンボンも傷んでいます

この近くのアンジェラ、ブリングミーサンシャインなどを剪定施肥できました

丁度いいタイミングで剪定できました

 

 

 

花弁足りないですがアシュロップシャイアラド

ジュビリーセレブレーション

レイニーブルー

 

 

皆様のお家は大丈夫ですか

台風にもどうぞお気をつけてお過ごしください

今日も見て頂いてありがとうございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする