食いしんぼsanaの「舌の記憶」

「舌の記憶」を中心に、日々感じたことを、
ゆるゆるとつづっていきます。

[パーソナルカラー]イエベ春のわたしに似合うグレーを見っけ!

2022年09月16日 | 好きなモノ
フラリ立ち寄ったカフェで、わたしの似合うグレーを発見。ピンクをさっとひとはけしたような、やわらかい色あいです。これは〜「ローズグレイ」??

こういうふんわりとしたカラーは、探してもなかなか見つからないのに、まさか出先のカフェで、しかも使い捨ての紙カップで出会えるなんて奇跡〜。この色があまりにも素敵に思えたので、メインのケーキそっちのけで、お写真撮っちゃいました。

実はわたし「色」にとても興味があって。
一度プロのコンサルタントさんに「パーソナルカラー診断」を受けに行ったことがあるんです。

その時の記事はコチラ↓↓
春色♪カラー診断 -  食いしんぼsanaの「舌の記憶」

春色♪カラー診断 - 食いしんぼsanaの「舌の記憶」

ふと思いたって、プロのカラリストさんのパーソナルカラー診断を受けてみる♪パーソナルカラーとは、似合う色のこと。本当に似合う色をファッションやメイクに取り入れ...

goo blog

 
その人の生まれもった肌や髪、瞳の色と雰囲気が調和した“似合う色”を導き出す「パーソナルカラー診断」。簡易的に判断できるツールがネットにもたくさん上がっています。たとえばコレとか。


以前のブログで詳しく書いたのですが、
わたしの属性は
「イエローベース」の「春タイプ」で、
略して「イエベ春」。
黄みがかった明るい色が似合うそう。

実感としてもね、同じグレーでも落ち着いたグレーよりは、あたたかい雰囲気のグレーのほうが顔映りがいいんです。画家でいえばシャガールとか岩崎ちひろでよく表現されているような、ふんわりとしたやさしい色み。

でもでも〜そういうカラーは本当に少ない!(ハイブランドにはあるのかも?)なので、お洋服でも小物でも見つけただけで、とっても嬉しい。好きな色を眺めているだけでも、幸せな気持ちになるしね。

この秋冬は
ローズグレーのストールが欲しいなあ〜。見つかればいいけど。リーズナブルな価格で(^◇^)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は十五夜🌕おやつはもちろんお団子です | トップ | [超ミニサイズでも絶品]の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿