見出し画像

めいぷるアッシュEnnyの日々是好日

JPCZ

見出し画像は2018年


JPCZという言葉を初めて聞いた。

Japan sea Polar air mass Convergence Zone

日本海寒帯気団収束帯

何のことか判らない。

図を見ると少しは解る。

極地からの冷たい空気が中国、北朝鮮、ロシア国境線にある山脈(主峰は将軍様がお生まれになったと言われている白頭山2744m)により左右に分かれ日本海海上で合流して冷たい空気の塊を形成するらしい。
その冷たい空気の塊が山陰に来るか北陸に来るか東北に来るかだ。

なんだ結局は昔から言われている「寒気団」じゃないのか。

JPCZなんて言うから何のことかと思ったぞ、
まあ寒気団の形成過程が少し分かったけどね。


今朝6時過ぎこの冬初めての除雪車通過後



大した雪でなく良かった。







名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る