めいぷるアッシュEnnyの日々是好日

アッシュはなぜアッシュ?

アッシュのアッシュという名前はいかにアッシュになった?

名前付け担当はめいぷる『めいぷる』と名付けた。

そして今回
名前付け担当に下された厳しい条件とは
1.周りにいないこと。
2.平仮名表記で字体が可愛い事。
3.呼びやすい事。
4.気まぐれで却下ある事。

これらの条件を基に困難な選定作業に
はいりました。(-_-;)

母犬は生後数ヶ月の頃に遥々スウェーデンから来ました。スウェーデンはバイキングの国、北欧神話の国です。
北欧神話の三大神、豊穣の神様フレイ、トールは人間を巨人族、森の悪霊、飢えと寒さから守ってくれる。その神様達を司るのは最高神オーディン。

フレイもオーディンも却下、理由:フレイはすでにいるから、オーディンはおでんに聞こえるからだって~_~;どこがおでん?なんだ?!こんな立派な名前はないぞ!却下されたので次を考える事に。
しかしスウェーデン=バイキング=神話は外せない。
バイキングは巨樹を崇拝したとあり、巨樹を世界のおもさを支えている宇宙樹と見なし神話ではユッグドラシルと呼ばれるトネリコの大樹。
まてよ、トネリコの英語名はAshだぞ!これだ!しかし待てよ、これだけだったら却下されるかも。
そうだ!積ん読の山の中に、、、

H12年出版「アッシュと歩いたヨーロッパ」飼主さんとミニチュアシュナウザーのアッシュが65日間1万3000キロ ヨーロッパを旅した記録。
長く我が家で積読状態になっていたがここに陽の目を見ることになった。
いつの日かアッシュを連れて旅をしたい、という思いを重ねなければと思うのであった。


 

名前はアッシュにすると伝えると、え~?あっしゅ~?
そして平仮名表記が可愛いくないとか、呼びにくいとか等渋がれるがアッシュと何百回連呼してようやく許可されたのであった。
拒否権発動する時間もなかったのだ。めでたしめでたし*\(^o^)/*

コメント一覧

アッシュ
parumama様
ありがとうございます。
めいぷるもアッシュも喜んでます。
シマトネリコの木は何かで見た事が
あります。
ヨーロッパトネリコと日本のトネリコは
区別されてるようですが、どちらも
太陽を受けてキラキラ光ってるイメージが
あります。
庭木とかに最近人気ですよね。
Parumama
めいぷるちゃんも可愛いけどアッシュくんもとっても可愛い名前です。
パパさんままさんがたくさん悩んだ名前だったのですね。
イーデンちゃんのふるさとに関係した名前なんてお洒落です。
新しいパルの家に『しまとねりこ』の木を植えました。同じ仲間なのかな?

アッシュ
大きくなりました
めめ様
只今5ヶ月経ちました。大きく成長中。
今度お会いする時は立派な成犬かも、
デカシュです。
横で、ルクちゃんの方が可愛いと
と言ってます。^ ^
今月、30日ドラハです。
めめ
苦労話ですねえ(笑)
改めて命名話を読んで
パパさんの押しを感じました(笑)

あっしゅ君 ステキなお名前♪
早く会いたいです!
アッシュ
ダンままさま
パパさんも漫画大好きで隔週発売のビックコミック
オリジナルは外せません。
その中でも、七帝柔道記と三丁目の夕日でしょうか。

アッシュはカッコイイに成れば良いのですが
ダン君の様に遊ぼ遊ぼと誘うような性格に
なって欲しいとおもうのです。

ダンまま
こんにちは^ ^
パパさん一生懸命考えたんですね
アッシュはいい名前です
ダンままは少女漫画大好きなんですが
吉田秋生の漫画BANANAFISHの
主人公の名前が偶然にもアッシュU+2022リンクスなんです。
設定では金髪碧眼のイケメンでIQが高く運動能力もありとてもカッコイイんですよ
19巻の漫画を当時必死で読みました
アッシュもきっとカッコイイ男の子になるんだろうな~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る