本山すみ子 ガラスと心のうつろいと・・・

好きなことをして、美味しい物を食べて、時々旅行・・・etc.
楽しく暮らそう!

6月の教室日程

2024-05-20 | バーナーワーク

5月も下旬に入りました。

もうすぐ梅雨入りですかね~

雨も降らないと困るし、降り過ぎても・・・ 

ムシムシと暑い梅雨はイヤだなぁ~

6月の教室日程のお知らせです。

【 日野教室 】
 午前10:00~12:00 午後2:00~4:00
 ☆ 夜クラス(6:30~8:30)は、ご希望があれば再開します

教室のある日も、バーナー体験やイタリアンモザイクのフュージングが可能です。
 お問い合わせください
 詳しくは、アトリエ・プリマヴェーラ もご覧くださいね

国立のNHK教室
 第2・4火曜日の午前10時~12時  
  
 詳細は、 国立NHK学園 042-574-0570 まで直接、お問い合わせください。
コメント

伊勢志摩と名古屋

2024-05-11 | 小さな旅日記

またまた姉と従姉妹の三人旅です。

今回は、賢島に宿泊して伊勢神宮外宮をゆっくり巡りました。

風が強くて遊覧船には乗らなかったけれど、英虞湾を見ながら散策。

9日・賢島のホテルからは、月齢1日目の細い月が見えました!

そして7時過ぎから、天文館の大きな望遠鏡で星の観察?に参加

残念ながら、今の時期「土星は反対側にいる」ので冬でないと見えないとか・・・

また行かなくちゃ

最終日は、名古屋城の本丸御殿へ

ボランティアの方に案内して貰って、取敢えず一周

一休みしてから、再度もう一周。本丸御殿を堪能してきました

私が一番年下なので元氣に旅が出来るのも、あと何年??ということで

姉がセッセと旅行の計画立ててくれます 

そうよね~、今の内に行っておかなくちゃ~

コメント

麻雀デビュー

2024-04-21 | ひとりごと・・・

思いがけず「麻雀」を始めることになってしまいました

陶芸教室の先生は、マージャンが大好き!

以前から「この4人でマージャンやりたい!!」と言っていたのですが

何となくスルー ・・・

結局、義兄のサークルの先生が教えてくれることになり、早や3ヶ月

全然、判ってないけれど頭や指も使うし、ボケ防止になるわよ~と励まされ

持ち寄りのおやつを楽しみに続いています。

いつか、面白くって止められない!!!って言うくらい理解出来るようになるのかしらね~

 

コメント

5月の教室日程

2024-04-09 | バーナーワーク
4月になり、暖かく?なってきました!というか・・・
暑い日もありますね~この夏は、どうなるのでしょう??
5月の教室日程のお知らせです。
 
【 日野教室 】
 午前10:00~12:00 午後2:00~4:00
 ☆ 夜クラス(6:30~8:30)は、ご希望があれば再開します
【 日野教室 】
 午前10:00~12:00 午後2:00~4:00
 ☆ 夜クラス(6:30~8:30)は、ご希望があれば再開します

教室のある日も、バーナー体験やイタリアンモザイクのフュージングが可能です。
 お問い合わせください
 詳しくは、アトリエ・プリマヴェーラ もご覧くださいね

国立のNHK教室
 第2・4火曜日の午前10時~12時  
  
 詳細は、 国立NHK学園 042-574-0570 まで直接、お問い合わせください。
コメント

毎日お花見

2024-04-08 | 花便り

家の近くには、たくさんの桜の木があります。

この時期、散歩・買い物など出歩くたびに道を変えてお花見しています

きょうは、市役所の桜並木

 

コメント

4月の教室日程

2024-03-19 | バーナーワーク

妙に暖かかったり・寒かったり・・・体調は、いかがですか?
もう春物出さなくちゃ!!と思いつつ、まだセーターが手放せません
確定申告と楽しい旅行も終わり、真面目に仕事再開です!!
3月も後半になりました。4月の教室日程のお知らせです。



【 日野教室 】
 午前10:00~12:00 午後2:00~4:00
 ☆ 夜クラス(6:30~8:30)は、ご希望があれば再開します

教室のある日も、バーナー体験やイタリアンモザイクのフュージングが可能です。
 お問い合わせください
 詳しくは、アトリエ・プリマヴェーラ もご覧くださいね

国立のNHK教室
 第2・4火曜日の午前10時~12時  
  
 詳細は、 国立NHK学園 042-574-0570 まで直接、お問い合わせください。

コメント

京都でもゆっくり

2024-03-09 | 小さな旅日記
旅行好きの姉が京都駅の「ホテルグランヴィア京都」を予約してくれたので
ちょっと贅沢な後半2泊でした。

駅構内のアーチです。


長~い廊下でした。


チェックインして、すぐのティータイム









コメント

平城京跡の資料館

2024-03-09 | 小さな旅日記
久し振りの奈良と京都です。
少し雨模様でしたが、奈良・平城京・資料館のミニチュアが凄い!! 楽しい!!



身長1センチ位の官吏?たちが、きっちりと整列


踊ってる女の人の裾がフワリとなびいてます


小さな壺や菰まで、しっかり出来てます


根気のいる仕事ですね~
コメント

確定申告

2024-02-29 | ひとりごと・・・
珍しく確定申告を早々に済ますことが出来ました
というのも、来週から旅行に行くことになっているのです。
いつもギリギリ・・・頭が痛くなるくらい必死になっていたけれど
その気になれば出来るのね~
来年から、予定が無くても早め早めに仕上げるようにしましょう
気持ちにゆとりがあるので
きれいに清書して提出用・控え用をきちんと分けて持って行ったので
何事も無く提出できました

これで、ゆっくり旅行の準備が出来ます
コメント

グループ展のお知らせ

2024-02-27 | バーナーワーク
ギャラリー由美(静岡県湖西市)での開催です。
多くの作家たちが、それぞれに思いを込め作り上げた作品をご観覧ください。

グループ展 ガラスのきらめき 2024
     「とんぼ玉展」



3月1日(金)~10日(日)
静岡県湖西市「ギャラリー由美」 午前10時~午後4時
静岡県湖西市新居町内山366-132
Tel. 053-594-7850 (JR「新居町駅」)



コメント