見出し画像

pripocoの休日

昨日、無事帰宅しました😁

5月6日(月)曇り
ゴールデンウィークで5月3日より、東京の長女のハイツに寝泊まりさせてもらい東京見物し、本日最終日。

昨日の朝、旅行荷物を車に詰め込み作業完了後、ジョギング散策に出かけ(また、後でお伝えできれば…と思ってます↓)

夕方、駐車場で長女に別れを告げて、昨夜は昭島温泉湯楽の里で日帰り入浴&夕飯を済ませ、道の駅八王子滝山で車中泊をしました。

長女に怒られちゃいますが、四畳半の床の上の座布団より、車中の座布団上の方がゆったりと柔らかく休めました

本日は6時に起床ゴソゴソして7時、八王子駅まで散策がてらジョギング散策(長男は寝たまま

↑道の駅は昨夜から満車でした。第2駐車場は夜間は閉鎖され、55台駐車可能。道の駅が開くまでに帰って来る予定です

道を挟んだ向かいの山に「イオンモール建設予定地」の看板が立ってました。

結構のどかなところですが、モールが出来ると一変するんでしょうね
きっと反対側の山の上も開発されるんだろうなぁ…

ひよどり山トンネル約1km

約1kmのトンネルは足で通過するには結構な距離に感じます

あと200m

道の駅から一直線で3.4kmありました
ここも空中散歩出来る歩道が
この旅行で覚えました❗これ、「ペデストリアンデッキ」というそうです

初日に立川駅に行った時にも感動したんですが、仙台駅にあるデッキが国内最大級の総面積だそうです

どこまでも繋がる歩道で、公園みたいに植栽があって、ベンチもあって、大きなビルにも雑居ビルにもそのまま入れて

朝なので人がまばらで静かです。部活の子たちや学生服の子たちが多いです。

西放射線通り。古本市が開かれるようで、テントとワゴンが並んでます。

Uターンして東放射線通りを通って帰ります駅から放射状に伸びてるから放射線通りっていう名前なんですね🤔

大和田橋を渡り終えたところに説明書きが😯戦争の傷跡があるそうです。太平洋戦争で焼夷弾の被弾跡が数か所残っているとのこと。
また、後戻りして地面を見ると

ガラス窓で囲われた、ココのようですがよくわかりません

行き当たりばったりですが、足で歩くといろんなものを見落とさずに行けますね

ここから道が上がったり下がったりの繰り返しで

約10kmで戻ってきました
道の駅で朝ご飯に「八王子ラーメン🍜」を食べて出発🚙

お土産に「❝東京バナナ❞を買って帰りたい❗」というリクエストに応え、東名の海老名SAで売ってることを調べて。
でも、高速に乗ってしまうとそちらには行かないので下道を通ってSAに向かいました🚙

帰路についたのは13時前です
さて今から頑張って帰ります

また、このメッセージ
「絶景ポイントまであと15秒」

前回は見れませんでしたが、今回はチラッとてっぺんの雪化粧の富士山🗻を見ることが出来ました

本日は雲のち雨の天気のため、どんよりとした雲が垂れ込めてますが、見えます見えます

今回は行きも帰りも富士山🗻を拝むことが出来ました

見えるたびに撮りました
14時駿河湾沼津SAで30分仮眠をとり、その後は1時間おきにトイレを兼ねて休憩し、他府県ナンバーの車と共に抜きつ抜かれつしながら。

ようやく愛知県豊田市に入り、いつもこの橋🌉を見ると、新東名の山の中が終わって街の中へ出るので、帰ってきた感を感じます

実際、まだまだなんですが…
名古屋港にはいつもの巨大な輸出自動車を積む船が停まってます

17時前。ナガシマスパーランドが見えてきましたが、乗り物が動いてないのでもう閉園かな🙄(16:30までやったようです)

さて、経由地、長男の住む平野区目指して🚙

帰り道で急に現れる、この広大な田畑は昔、「巨椋池(おぐらいけ)」という周囲16kmという巨大な池があったそう

なんでも、豊臣秀吉から始まった干拓事業、今は広大な農地です。一度、下り立って足で歩いてみたいです

なんだかんだと19時20分大阪に到着。お店の近くのマックスバリュ(イオンのスーパー)に車を止めて(買い物したら駐車無料)。

それが可笑しくて
店内に入ったら
私:「アレッマックスバリュの匂い」って叫んでしまうくらい、どんな匂いなのか聞かれても言えないんですけど、

そしたらお父さんも「ホンマや」って。4〜5日離れてただけなのに、懐かしいような、なんとも表現しがたい感じで、(ハハハハッ🤣自分等だけ面白かったという話です😁)

マックスバリュから歩いて、長男がよく行く駒川商店街の中にあるインドカレーを食べに🍴

お店の中は本場の方たちで盛り上がってて、お客は私達だけでした😁スパイスがめちゃくちゃ効いて美味しかったです🎵
皆さん、ここが憩いの場所のようです。仕事帰りに寄った感じで、誰かが来ては、誰かが帰って…みたいな。

食べ終わって帰る頃には、結構な雨で、マックスバリュで買い物して帰り、長男ちへ🚙

その前にマックスバリュにマダムシンコのバームクーヘンが売ってました

30%OFFだし、自分たちのお土産に買って帰ることにさすが大阪、マックスバリュにも置いてあるんですね

長男は就職先として東京も身近に感じることが出来たようで、東京の敷居が少し下がったようです。

行った甲斐は少しあったかな🙄
雨も結構降ってきて、帰りは知らぬ間に寝落ちしてました。
アベノハルカスや通天閣はまだ起きてましたが…お父さん、ありがとうです

23時無事に自宅に到着しました。

まだまだ見どころいっぱいの東京で、名残惜しいですが、またどこかで行けたらいいなぁと思います


今日(5月7日)から、日常に戻り、頑張っております











ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る