見出し画像

pripocoの休日

私のパンにコオロギパウダーが入る日も近い⁉️

「欧州委員会は2021年以降、複数の昆虫食品を、安全が確認された「新規食品」として承認し、EU域内での販売を許可している。」

「昆虫食」が話題になっています。と言っても、我が家で問題になってるだけかもしれませんが…

ヨーロッパではパスタの中にコオロギパウダーが混ぜ込まれるかもしれない

という理解をしたのですが、ストックのパスタを見ると原産国イタリア

お願い
混ぜ込まれてないで…

買ってあるものは仕方ないので、次からはお高くても原産国を見て選ぶことに👀コオロギパウダーが知らないうちに入ってるのはちょっと嫌です

意図せず、「虫」食べたくないなぁ😱
スパゲティより、深刻度を増してるのが、我が家の朝食の「食パン」🤔

(↓朝日新聞DIGITALより拝借)

この昆虫食問題に登場してくるのが「敷島製パン株式会社」=「Pasco(パスコ)」です

現在、我が家の朝食は「Pascoの超熟、山型、4枚切り🍞」のトーストです

以前は「ヤマザキの新食感宣言(これを食べてるときは5枚切り)」がお気に入りでしたが、いつからか私の地域にはやはり店頭になくて、

その辺りで、一度目の私の食パン🍞問題が発生しました🥺

結局、ブログで皆さんに「普通に売ってるよぉ」とお言葉をもらったのですが、手に入らず、「Pascoの超熟、山型」に代わり落ち着いています

でもそれが「超熟」美味しいのです
たま〜に出会えたヤマザキの新食感宣言をあいさに食べたけど、

「アレッこんなんやったっけ」と新食感宣言の美味しさにクエスチョンが付くようになり、今や我が家の定番となったのは「Pascoの超熟山型🍞」

そして、ここ一年の間に定番5枚切りから4枚切りに変わりました
(2枚食べちゃうこともあり、セーブするために朝食は4枚切り1枚にしています

関東では6〜8枚切りが主流とのことですが、関西では5枚切りが主流8枚切りなんて置いてないですよね
面白いですねぇ😀

食べ方の違いなのでしょうか🤔
薄切りではトーストすると固くなってしまって、私は迷わず5枚切り

Pascoはオンラインショップで「コオロギパン」なるものを売っていますこんな可愛らしいデザインで消費者の興味を誘ってました

…いやぁ、ちょっとまだ考えられません

《…人間が食べてない虫は、寄生虫や雑菌やアレルギーやら何が起こるかわからないので、食べちゃダメです》

いろんな書き込みを読むと、推奨派と反対派がいますが、私は今のところでは反対派と同じ意見です

まだ、食べるものの選択が出来るのなら選択して食べたいです。

将来的にたんぱく質が容易に摂取出来なくなるということを懸念して、今から慣れさせておこう作戦なら、私はそこに乗りたくないなぁ…が正直なところ

で、今のPascoの食パンにコオロギパウダーが入っていないとはいえ、ちょっと気持ち悪いし、会社の考え方に賛同できないので、Pascoは買わないという、我が家の微かなる抵抗

美味しけりゃあ、なんでもいいのですがちょっとね…
なので、今は朝食の食パン探しで、迷走しています🌀

私は「山型」のパンが好きなんです。
「角型」のパンはトーストすると固い
感じがして、でも「山型」のパンは外はサクッと中はもっちりと、とても美味しいのです(ただの好みかも知れませんが

それでこの度、分かったことが…

山型はフタをせずに焼くので食パンの上部が膨らむ。(へぇ〜だから頭が盛り上がってるのかぁ🤔おしゃれな感じでしてあるんやとおもてました

角型はフタをするからきれいに正方形になり、水分が残りやすいという特徴がある。

そのため、山型は軽い食感に仕上がりやすく、角型はきめの細かいいしっとりしたパンに仕上がりやすいとのこと

そっかぁ、だから山型は食べたときにサックリと美味しいのかぁ

自分の好きな山型パンのことが分かった上で角型パンを食べてみるとその違いははっきりと分かりました

しかし、Pascoの超熟以外の山型パンはヤマザキの新食感宣言しか思いつかず…

ところで、ヤマザキの新食感宣言ですが私の地域に売ってないのも問題でしたが、それより「新食感宣言❛ルヴァン❜」となってから、なんか分かんないけど美味しくなくなったんですよね

なので、それ以上新食感宣言を探さず、Pascoの超熟に落ち着いたという理由になるのかもしれません

なんでか分からなかったけど、「乳化剤(界面活性剤)が抜かれたからか」と書きこみがあり、ほぉ~😮と。

不味くなったと感じる人が自分の他にもいるんだと言うことが分かって少し嬉しかったです

相変わらず、私の買い物範囲に新食感宣言は売っておらず、それきり食せていないのが現状でして…

で、今は迷走中で、山型の食パンを片っ端から食べて自分で美味しいと思うパンを探しているところです

ところが、山型の食パンってそんなになくて

アッ、お値段が高くて美味しいのは除外です。「高い≒美味しい」は当たり前のことなので、「安い≒ウマい

コレを探しています
トップバリュ(イオン)の山型6枚切りパン·ド·ミ。そもそも6枚切りは除外ですが背に腹は代えられないので食べてみましたが、トーストしたら固くなってぶぅ~
ヤマザキのスィートブレッド🍞
コレも6枚切りで5枚切りを食べてみたいなぁと思いましたが

Pascoの超熟って美味しいんやなぁと改めて思いました

最近、こんな感じで日常が過ぎています









ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

pripoco
コメントありがとうございます🤗そうなのですかぁ😯日本はどうなるのでしょうか⁉️噂に流されてるのでしょうけど自分でまだ自由に選択していきたいものです😁
sakuranbo-doghotel
イタリアは日本と違い、コオロギを禁止する方向なので大丈夫でしょう!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る