明日は明日の風が吹く

60にしておひとりさまに。
この先、どんな人生になるのやら?

みんな昔は気が弱かった

2024-03-28 | ひとりごと
昨日、〇ーブスにて3婆のおしゃべり。

婆A「私も今いろいろサプリ飲んでるねん。怖いわ~大丈夫やろか」
婆B「いろいろ飲んでて何が何に効いてるか、わかるの?」
婆A「わからんまま飲んでるわ。あるぶん飲んだら終わりにするわ、次は買わへん」
婆C「だいたい健診でコレステロールが高いて言われて、なんでサプリに走るのん?
   そこは医者に行くところとちゃうのん?」
婆B「そうよね、そこが分かれ道よね。それにちゃんと普通に食事してたらサプリは要らないわよね」
婆A「それはそうやねんけど、頼まれて断り切れずに買ってるのもあるねん。私、気ぃ弱いから」
婆C「気ぃ弱い?(笑)どこが?要らないものは要らないとはっきり断らないと」





そこから話は飛んで、これまでの人生で気ぃ弱いせいで買わされたものアレコレに。

婆A「換気扇掃除3000円につられて頼んだらエライ目に遭った」
婆B「私は消火器、買わされたなぁ。このマンションで買ってないのお宅だけですよって言われて」
婆C「そういやお鍋とかタッパーとか補正下着とか、ホームパーティやって売りつけるのがあったやん。
   みんなしょうがなく買ってたけど、私はゴメン要りませんと断ったよ。断ると次は声掛からへんし」
婆A「あったあった。あれは友だちなくすわ。みんな買わされたね」
婆C「一回だけ断り切れずに買ってしまったものがあるねん。まだ子どもがうんと小さいころ
   セールスの人が来て。子どもの教材で何とか全集みたいなの。カセットがついててNHK監修とかなんとか」
婆A「あ~あるある。私もそういうの買わされた。子どもは横で無邪気に『これほしい』て言うやん、
   そしたら、お母さん子どもさんが欲しがってますよって。買わなダメ親みたいに言われて」
婆B「そういう人ってだいたい玄関の扉のとこに片足入れててさ」
婆A,C「そうそう!怖かったねあれは。早く帰ってほしい一心で買ってしまうんよね」
婆A「私らみんな、若い時は気ぃ弱かったんやな🤣🤣🤣」


みんなそれなりに高い授業料払って今に至るのね。
昔も今も、人の心理や弱みに巧みにつけ入る手口は変わらずだ。
健康食品やサプリの類も、いつまでも元気で長生きしたい、
悪いところを指摘されても医者には行きたくない薬は飲みたくない、
そんな人の心理をうまく掴んでるのだろう。
ちょっと考えれば、そんな手っ取り早くうまく行く話はないと気づくのだが。
ちなみに婆ABCのうちの1人は私です(^-^)


  



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
押し売り (にゃんころりん)
2024-03-28 20:04:34
こんばんは。

昔はインターホンもオートロックもなかったし、なんなら玄関に鍵もかけて
いなかった平和な時代があったので、なんやかやと売り込みに来た時代でした。
高齢者が狙われるのは、疑わないし、押しに弱くて、申し訳なく思い断らないからでしょうね。

それは現代でも変わらなくて、トイレ詰まりがウン十万円とか、瓦点検詐欺
とか狙われています。

昨日、J-comから訳のわかセールス電話があってブチ切れたところだったので、
思わずコメントしちゃいました。
(我が町はアンテナ禁止エリアなので地上波はJ-comのケーブルで配信されています。)
主婦が家にいた時代 (pukariko)
2024-03-28 21:00:17
>にゃんころりんさん
こんばんは。
昔は専業主婦が多かったので、ああいうセールスも成り立ったのでしょうね。
どこの家に何歳ぐらいの子どもがいるとちゃんと調べて狙ってくる。

今の年寄りは孤独で小金を持っているから騙す価値ありでしょう。
年寄りぐらいしか家にいないし。
婆Aなんか絶対ブラックリストに載ってるんじゃないかと思うぐらい、
やられてるんですよ^^;
たぶん (みどり)
2024-03-28 22:29:22
婆Cがpukarikoさんではないでしょうか。
サプリ、飲みそうにないですし。
何年か前のシニアの学校で、シニアの為の健康講座を受講していた時、機能性食品のことを気のせい食品と言っていた講師がいて、私もその手のものはあまり信用していません。
機能性食品の表示も安倍さんが企業を儲けさせる為にやり始めたことです。
それで多くの人が騙されてしまったみたい。
サントリーのような老舗企業でも、サプリを取り扱うようになったら個人的には信用できなくなりました。
たぶん、ぼろ儲けするんでしょうけど。
ピンポーン! (pukariko)
2024-03-28 22:46:27
>みどりさん
こんばんは。バレましたか。

>機能性食品のことを気のせい食品と・・・
うまい、座布団1枚!
機能性表示食品ってメーカーの自己責任で簡単に名乗れそうですね。
利用者はなんか知らんけど良さそう、ぐらいの認識で、
それが有名メーカーやCMバンバン打ってるなら信用して飛びついてるんじゃないですかね。
何の効き目もないならまだしも、
健康被害が出たらわざわざ高いお金出して病気を買ったようなものです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。