湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

蕪が芽を出しました。

2024-03-15 | ダイコン、蕪、コールラビ

写真は、蕪の畝です。

この蕪の種蒔きは、3月4日です。

その種蒔きの様子は、こちらです。

品種は、タキイの【スワン】です。

種蒔きから、10日ほど経ちました。

サンサンネットを取ると...

芽が、出ています。

まだまだ小さいので、分かりにくいですね。

アップです。

こんな感じで、発芽しました。

芽が出たので、追肥をします。

肥料です。

肥料は、自家製のぼかし肥料とソフト100です。

こんな感じで、肥料を入れます。

次に、肥料に蓋をします。

最後は、サンサンネットを掛けて完成です。

寒い中でも、結構芽は出るものですね!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山東菜が発芽です。 | トップ | ダイコンの収穫が終わりました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ダイコン、蕪、コールラビ」カテゴリの最新記事