白いカタクリ

2022-03-28 21:06:02 | 

美里町のカタクリコースを歩きました。

群生地にはタイミングが悪かったのか、減ってしまったのか、ビックリするほど咲いていませんでした。

荒川

 

虎ヶ岡城(円良田城)跡から

赤城山 男体山など・・・

筑波山

スミレ

   

           セントウソウ

 

サンシュユ        アブラチャン       ミツバチチグリ

  

ヤブレガサ           つくし               

  

ヒトリシズカ

カタクリ 少し白い花も・・・

  

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maria)
2022-03-29 09:28:16
おはようございます。
白いお花にはとても惹かれるものを感じます。
中でも白いカタクリは珍しいですね。
清楚さに加えて、高貴な感じもします。
それはお写真の技術も高いからでしょうね。
いつもステキなお写真を観せていただきありがとうございます。
Unknown (sumiyo03)
2022-03-29 14:06:02
はじめまして❣️
お写真がとても綺麗で素敵です😊💕💕
毎回見たいので フォローさせてくださいね🎵
mariaさんへ (ゆっくりと・・・)
2022-03-29 21:54:26
コメントありがとうございます。
いつもと違うコースで白いカタクリを数株見かけました。
毎年咲くのか分かりませんが、来年も歩いてみようかと思っています。
この時は光の感じがよかったです・・・
sumiyoさんへ (ゆっくりと・・・)
2022-03-29 21:57:40
コメントありがとうございます。
花 鳥 風 虫 と一貫性のない内容ですが気楽にやってます。
フォローありがとうございます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。