雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

役所のなかを徘徊する樋渡市長さん

2009-08-12 04:20:42 | 樋渡啓祐さんのこと
久しぶりに『武雄市&樋渡啓祐氏』のカテゴリーでアップします。

昨日の『武雄市長物語』のテーマは、
「採用tube」この試みも全国初でおもしろいのですが

ちょっと違うところに目が行きました。


樋渡さんのブログにも、チャンとリンクは貼ってあるのですが、
とある職員のプロフィール』という35才の広報担当の方
のこれはなんですかね。
『とある職員の1日』と題した役所を中心にした記録です。



この中で、私が一番興味を覚えたのは、

『10:15 庁舎内を徘徊していた市長がふらりと立ち寄る。ホームページについて指示を受けたり、最近のネットの話題について話したり』  と
『10:30 嵐のような市長との打合せ兼情報交換が終わる。結構、精神的に疲労する。』  のくだりです。

特に『庁舎内を徘徊していた市長がふらりと立ち寄る』と言うところから約15分間、その情景が目に浮かびます。
精神的に疲労したともありますが、市長とのやりとりを楽しんだ雰囲気も感じられます。
そうでなければ、『庁内を徘徊』とはなかなか書けません。



三木市から武雄市に行っていた小田さんに、武雄に行った何日か目に電話して、
『三木とどこが違いますか?』との質問に幾つか応えてくれたのですが、
その中の一つに、『市長がぷらあっと、やってきます』と言うのがあったのを思い出しました。
これだなと思いました。

『徘徊』は、かっこよく言えば、『末端市場のマーケッテング』です。
同じことを尋ねても、市長室で聞いたのでは同じ答えになるかどうか?
その辺が微妙なところです。
その微妙な差の大きさを、樋渡さんはお解りになっているのだと思います。

呼びつけて報告を受けたこと=すべて正しい とはなりません。
若しそれが違っていることが、後で解って、
『なぜあの時言わなかったか』と怒る上司は、世の中にいっぱいいます。
こんな人は、ホントは上に立ってはいけなうのですが、これがむしろ一般的かも知れません。


世の中の、いろんな事柄を、些細なことでも吸収して、総合的に自分の考えとして纏めていく、そんな態度がトップには必要だと思いますが、
『徘徊の嫌いなトップ』が多すぎます。

それはともかく、武雄の採用には東大の関係者も訪問するとか、ビックリです。 でも市長は東大卒らしくない東大卒でした。

武雄はいいですね。


こちらには、箕面と並べてアップしました。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ最後までお読み頂いて有難うございました。
お手数ですが、ちょっとクリックして頂けますか?




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そうだ北海道に行こう | トップ | 備えがあれば  だが »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お礼 (はいびー)
2009-08-12 23:45:24
さすがにいつも鋭いですね。文脈の裏のこともお見通しです。町内を徘徊するのは、直接、課の雰囲気を感じるためというのもあります。何か、トラブルを抱えているところは、必ず空気がどんよりしています。そして、伸びている課というのも一発で分かります。武雄市で今、最も伸びているが、環境課でしょうね。ここはもはや、私のような普通の人間が及びもつかないアイデアを出してきます。
おはようございます (rfuruya)
2009-08-13 05:37:31
コメント有難うございます。
武雄はいつもいろいろあって、いきいきしています。
末端の空気で感じるものは、それなりにいろいろあるのでしょうが、その気で見ないと見逃してしまうものです。
いつも新しいものを発見できる感性を感じています。

がんばって下さい。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

樋渡啓祐さんのこと」カテゴリの最新記事