愛知県稲沢市の自宅サロン 『L`atelier richesse』(ラテリエ リシェス)

自宅パン教室の様子や焼いたパン、簡単スイーツのご紹介。焼き立てパンと手作り食の記録

新緑の山を楽しむ〜藤原岳〜

2024年05月13日 | ご挨拶
おはようございます
稲沢市にある自宅パン教室
L'atelier richesseです




去年あたりから
トレッキングに興味がありまして

少しづつ知識、道具を増やし
GW中に鈴鹿セブンマウンテンへ。

中京圏の人気山域・鈴鹿山脈で、鈴鹿セブンマウンテン+最高峰に登ろう!今、おすすめの山 / 山と溪谷オンライン

三重と滋賀の県境に連なる1000m級の山々の鈴鹿山脈。独特の地質と気候が作り出した個性ある山を目指そう!。鈴鹿山脈は、三重と滋賀の県境に南北に約60km延びる山系で、北は...

ヤマケイオンライン

 

目指した山は藤原岳

登山口



林道の様な所だったり


ヤマツツジ





ヤマユリ?





開けて、緑豊かな所を歩いたり



カルスト地形を思わせるような所を歩いたり


で山頂へ。
雲ひとつない晴天



向かいの山脈が
とても綺麗に見えました







山小屋(避難小屋?)に戻り
お昼ご飯。
お外で飲むコーヒーは格別


この、montbellのマグ
雰囲気良くてお気に入り。
もうボロボロなんですが
廃盤になってるようで…買い替えれず



お昼ご飯を食べたら
折角なので
もう30分歩いて
お迎えの天狗岩へ





先程楽しんできた
藤原岳が綺麗に見えます。

藤原岳は人が多かったですが
こちらは主人と二人じめ、できました。




下山途中、どなたかが詰んだオブジェ






山頂でゆっくりした事もあり
全行程7時間弱


めっちゃ疲れた〜


山は危険と隣り合わせなので
無理せず楽しんでいこうと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きなこマドレーヌ | トップ | 今月のレッスン風景と残った... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿