いかりじいじのブログ

多様性を認めようと言いながら多様性を認めない報道

 相変わらずの共産党機関紙の赤旗のような報道ばかりでうんざりします。
 女性蔑視ともとれると報道が言っている森元会長の発言は多様性の一部ではないのでしょうか。
 例えば、夫婦のあり方は多様ですよね。日本の家庭では、財布を握っているのは女性が多いでしょう。うちの長女の家庭は夫が握っていると言っていましたが、それは希でしょう。財布を握っていて、家庭では女性中心の社会なのに外の生活が男性中心なだけでしょう。
 ちなみに、アメリカでは男性が財布を握っているケースが多いと聞きました。それで表向きレディーファーストとか持ち上げて、私から見れば女性を馬鹿にしているとしか思えません。
 私は、妻に財布は握られているし、食器洗いは朝晩していますし、休日の夕食の準備も私が9割くらいしています。(妻に対して、だから女は自分のことしか考えていないとか、相手の意気に感じるとかないだろうとか、女性蔑視発言はしますが。)それを聞いた友人は情けない、男子厨房に入らずだ、情けないとか言っていましたよ。そういう考えもあるのですよ。
 LGBTでもそうですが、報道が一番差別を煽っているでしょう。内部通報者保護法とかいうのもあります。会社などの違法行為などの内部告発者を保護するという法律ですが、内部告発者が告発された会社が保護するわけないでしょう。こんなものを信じるほうがどうかしています。さっさと辞めて、訴訟で決着するだけです。
 LGBTをカミングアウトすれば差別されますし、内部告発をすれば職場に居場所はないですよ。それでも平気で居続けられるのは余程の鈍感です。
 差別しない人もいるでしょうが、差別する人もいるのですよ。しかも、差別する人の方が多いのです。差別する人は差別がないと思ってカミングアウトする人と同じで社会を知らない人ですよ。
 報道に乗せられてLGBTをカミングアウトしたり、内部告発は保護されると思って告発するのは辞めたほうがいいですよ。
 報道が多様性を見せようと、私から見れば何で出ることができるのという人を出演させています。また、LGBTの人も出演しています。顔が売れてもテレビで見る分はいいけど、友人として付き合うとなると嫌ですよ。そういう人もいることを知るべきです。好き好きと言って付き合い始めた夫婦でも理解することは困難なこともあるのに、他の人に慣れるのが難しい人もいますよ。
 坂上忍氏もそうですよね。なぜテレビに出て司会ができるのか私には理解できません。そういう人も多様性を認めとようと報道が始めたことですよね。
 報道は、自分が飲酒運転で事故を起こして逃げても、ブスは嫌いと本音を言っても、他人の飲酒運転事故や女性蔑視発言を非難できる神経を持っている人を起用しているのです。
 元TOKIOの山口氏の飲酒運転事故だって、自分もやったから解るけど精神的に参っていたり、孤独で酒を飲み過ぎることもあるとか、寄り添える発言をするなら理解できたのですよね。まあ、多様性ですから、坂上忍氏のようなタレントもいるという理解でいいのでしょう。テレビは坂上忍氏を出演させるなよと思います。
 私は、坂上忍氏や石田純一氏とか、なぜテレビに出られるか不思議に思える人は在日系企業か左派企業に保護(いわゆる面倒見ですね。)されているのではないかと思っています。
 坂上忍氏は、インスタグラムかなんかで韓国をべた褒めしてました。また、石田純一氏が接待を受けて飲みに行っているのは、自分はスターを知っていると威張りたい経営者に呼ばれているからと想像しています。だから断れないのですよ。しかも、仕事も回してくれる。(仕事を回す人と経営者が知り合いとかいうこともあると想像しています。)
 振り返って、嵐があれだけ全国的な人気があって(嫌いな人はほとんどいないと思いますが)、納得できるコメントができるのはどうしてかとか、テレビ関係者や報道は分析しないのでしょうね。
 同じジャニーズ事務所に所属していても外見や発言が日本人に合っているからですよ。コメントにしても、こんな素晴らしいコメントは自分は思いつかないし、普段からいろいろと考えていないと発言できないと思えるのですよ。
 メンバーの中には仲の悪い人もいるでしょうが、大人ですよね。仲のいいというのをみせているはくせ者ですよ。人はいいときと悪いときがあるし、わかり合えない人もいるでしょう。私が、このブログで非難している人達とは死んでもわかり合えないでしょうが。
 私は、多様性を理解するときに、この人は相手を尊重してくれているかとか、愛情があるのかを判断することとしています。叱られるときも、指導を受けるときも。
 そして、日本や自分の住んでいるところや人が好きなのかも。言葉の使い方でだいたいわかりますよね。それで、そうでないと思えばそれなりに付き合います。
 その判断は自分がするわけですから、そのことによって不利益を受けても結果を受け入れるだけです。
 
 






 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る