りんぶろぐ

ヨガインストラクター歴30年。徒然なるままに日々を記します♡

昔取った杵柄

2024-04-06 19:25:00 | 日記
2024年4月5日 金曜日 雨

ずっと雨降り🌧️
今日、孫1号は最高学年として学校でやる事があるらしく、登校日。
なので、孫2号は1人、、どうしようか?考えたけど、私のヨガレッスンを受けたい!と言うので、公民館ヨガ教室へ連れて行く事にした。

「ふざけないで真面目にヨガのレッスンを受けてね!」と言い聞かせて公民館に到着。
中に入ると、「ねぇ、もう先生モードなの?」と私に言ってきた😅
やっぱり仕事、となると、顔がキリッと引き締まる。

今日は、お休みの連絡も多かったけど、珍しい方の参加も多くて、続々と生徒さんがやってきた😊
そして、娘さんとお孫さんを連れて来た人もいて、お孫ちゃんは、小学3年生。うちの孫2号よりひとつ年下の可愛い女の子🩷

孫は照れながら挨拶して、しかもレッスンを受けに来たおばさま方から、「かっこいい〜、イケメン♡私の好みやわ😆」なんて言われて有頂天⁉️

1番右後ろの端にマットを引いてあげた。


レッスン開始早々に、何やら孫の話し声が聞こえたけど、とにかくレッスンに集中‼️
みっちり1時間、孫も一緒に受けに来たひとつ年下の女の子も、真面目に最後まで頑張ってた👍


無事に終わってひと安心😮‍💨すぐに家に帰ると、学校から帰った孫1号が待っていた。

主人も一緒にお昼ご飯を食べていると、釣り好きのご近所さんが、大漁だったと言って、大〜きな「クロ」と言う魚を持ってきてくれた🐟めちゃくちゃ大きい〜💦


これは…昔、魚屋で、大きなブリの魚を捌いていた母に頼むしかない🙏
そう思って母に電話して、迎えに行って連れて来た。


母も見たことないぐらい立派な魚に驚きを隠せない様子🤭
鱗も大きくて、ピーラーでガリガリ、ピンピン飛ぶ鱗を孫たちは、拾いながら、魚の解体ショーもどき。
良い機会だから、内臓も見せて勉強させた!
卵もたくさん宿していた。


母の見事な包丁さばきで、魚は3枚に下ろされ、たくさんのお刺身ができた💕

一皿は、娘宅へ。母も1人分持ち帰り。
骨は全て似て、半分は母へ。野菜と煮込むと言う。私はなんと言ってもあら汁だ〜

…それにしても、昔取った杵柄⁉️90歳にして、母の包丁さばきには恐れ入った🔪
3回ぐらい、包丁を研いで刺身も切ってたけど、私には真似できない💧

そして、今日は朝からピザ生地も仕込んでいたので、途中、ホームベーカリーが壊れたか?といったアクシデントがあったけど、なんとか動いてくれて、ちょうど魚を下ろし終わった頃に生地が出来上がり🍕

そこから、孫たちに頼んでピザ作り🍕
もう、孫たちは何回も作っているので、お手のもんだ🤭
母は、その様子を見ていて、驚きっぱなし‼️

あっという間に、美味しいピザの出来上がり〜💕

一緒にピザを食べてお茶して、母もとっても嬉しそう😊

母を送った後、今夜も温泉行くぅ?と言う事になって、主人と孫2人連れて、いつもの温泉へ。
お風呂を済ませてれば、仕事から帰った娘たちも楽でしょう〜

風呂上がりの牛乳〜を飲んで、連れて帰ったら、夜の金曜ロードショーで、映画「スズメの戸締り」があるから、一緒に見ない?と誘われてお邪魔する事にした。

夕食は、たっぷりのお刺身とあら汁🐟
ブリッブリの身がとってもしまっていて、すごく美味しい😋
そして、あんなにたらふくお刺身を頂いたのは、久しぶり!

21時から、娘宅へ行き、家族皆んなでテレビを囲んで、ビールにおつまみ♡
孫2号も、眠い目をこすりこすり、最後まで映画を楽しんだ🎦
終了したのは、23時半。でも、明日から週末休みだしね。
家族で過ごせる、こんな時間って、かけがえのない幸せな時間。
めちゃくちゃ充実した今日の一日に感謝♡












最新の画像もっと見る

コメントを投稿