課長バカ一代

麺屋 けくう(秋葉原)

「麺屋 けくう(秋葉原)」









今日は、2013年10月15日オープンの師匠再確認要店の“麺屋 けくう”神田駅から秋葉原方面へ。気になる“無銘(神田)”を通過し客が全く入っていないことに愕然!!結構、雑誌に取り上げられてるのに...(そろそろ再訪しないとヤバイか...) 到着した“麺屋 けくう”もカウンター8席...先客は居ない。大丈夫か?券売機で“全部入り醤油ラーメン(950円)・麺固め”のチケットを購入し左奥カウンター席へ。カウンター席、後ろにある待ち席は必要あるのか? 男性店主に年配女性店員。器に箸、センス良し。麺は、国産ジャスミン米粉練り込みストレート中細麺。昆布、干し椎茸の出汁に鶏ガラ、モミジの肉系と煮干し魚介系を加えたスープ。具材は、叉焼、味玉、筍、海苔、三つ葉、葱。麺、スープ、具材全てが丁寧につくられており、それぞれは悪くない。が...麺が強く、スープに絡んでこない、油だけが舌に残る。油が出汁の良さを消してしまっている。具材の筍は、単品としては非常に美味しいがラーメンを食べるリズムを損なう具材、というわけで非常に残念...店頭の看板能書きが...全てのバランスを工夫しないと鬼門な立地条件なだけに継続は難しいかもしれない。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事