課長バカ一代

蔭山樓 恵比寿店(恵比寿)その1

「蔭山樓 恵比寿店(恵比寿)その1」















今日は、筑紫樓恵比寿店が店を構えていた同所に2012年1月23日オープンした“蔭山樓恵比寿店”前回訪問時はリニューアル中。2014年4月1日リニューアルオープン。恵比寿駅東口から徒歩7分、先客11人、全26席(テーブル18席、カウンター8席)、テーブル席へ。“名物こだわり麺鶏白湯塩そばセット(1,500円)”を注文。 “アミューズ(三浦の朝獲り蒸し野菜)+プチご飯 +レモン +kageyamaroの杏仁豆腐(マンゴーソース)”付き。先ずは“三浦の朝獲り蒸し野菜(ブロッコリー、あやめ雪カブ、カボチャ、紅芯大根、アーリーヌーボー、密芋、インゲン)”美味絶品!ラーメンは、浅草開化楼特製中太縮れ麺に鶏の手羽先を8時間程度煮込んだ濃厚鶏白湯。具材は、千葉県産の滋養卵「紅孔雀」の味玉、鶏のササミ、レタス、オニオンフライ、紫タマネギ、葱、柚子一片。野菜達にレモンを絞り戦闘開始。麺・スープ・具材のバランスが絶妙で無駄な素材が無く完成度が高い!物足りないかな?という所でレンゲに乗せられた“プチご飯”が運ばれてきて雑炊へ、残りのスープと共に完食。デザートは、“kageyamaroの杏仁豆腐(マンゴーソース選択)”これも絶品!1,500円ランチとしての完成度も高い。鶏白湯部門“篝”を圧倒しNo.1!

蔭山樓(自由が丘)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事