さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

食卓より(52)わらびが美味しい~~~

2024-05-16 10:40:00 | 料理

こんにちは~~~

今日は曇りのち雨、最高気温24度、最低気温13度の予報です。

外は風があって爽やかな感じですが予報通り空は曇っています。

さてさて今日は久し振り?に食卓よりです。

わらびを採ってきたので今年初のわらびたたきにして食べました(´∀`*)ウフフ

わらびを採ってきたのはちょっと前になりますがたくさん採ってきました。

友達にもお裾分けできましたよ。

まずはあく抜きしてからお浸しで

美味しかったよ~~~

やはり旬のものは美味しいです。

れからわらびたたき!!!

私は少し粗目にたたいたのが好きです。好みによって滑らかにする方もいますよ。

これはご飯が進みます。

山椒の葉をたくさんいれて味噌で味付けしてますよ。

蕗の煮物

甘辛く煮付けています。

豚肉とピーマンシイタケのオイスターソース炒め

かぼちゃと新玉ねぎのサラダ

 

久し振りにから揚げを作りました。

自分であげるとどうしても焦げ焦げに(笑)でもやはりかったものよりは美味しい気がします。

ニラと豚肉の炒め物

タケノコのおかか煮

 

アスパラがほんの数本だけ採れたのでベーコンやコーンなどで嵩ましをしてみました(嵩

 

 

 

カツ煮

息子が出かけた先で買ってきてくれた油揚げ

厚くて美味しい!!!油揚げで焼いてお醤油をつけただけでも美味しかった。

新じゃがをチンしてバター醤油で食べましたよ。

じゃがいもは買ってきました。

うちのジャガイモはようやく芽がでたばかり、まだしばらくは食べられませんよ。

とまとチーズを挟んでオリーブオイル焼きにしました。

アスパラが3本だけ採れたのでトッピングしてます。彩がよくなりましたね。

 

ほんの少しだけ根曲がりだけをとり豚肉と一緒に味噌汁に

初物でしたのでとても美味しく食べました。ほんの少しでしたのでより美味しく感じましたよ(笑

ヤマウドをいただきました。

ごま油で味噌炒めにしましたよ。

ご飯が進むおかずになりました(´∀`*)ウフフ

ホンナという山菜のお浸し

今年は山菜取りにあまり行っていないのでホンナはこれ一回しか食べてないです(苦笑

山のものを採るにはタイミングがありますのでね。

柔らかなところは味噌をつけてかじりました。

 

棒にんにく

こちらではまだ大きくならないうちに味噌などをつけて食べます。

棒ニンニクの葉っぱの柔らかいなところは炒めて食べます。

この日はとまとと卵と炒めて食べましたよ。

ほんの少しニンニクの香りがしてとても美味しいです。

ホタテとベーコンそしてまた採れたてのアスパラの炒め物

揚げ餃子に辛みを利かせたニラだれ

にら玉

アスパラの肉巻き

アスパラはいつも数本しか取れないので採れたて新鮮なうちに消費です

新玉とソフトサラミのマリネ

タケノコが美味しくてまた買ってきました。

今度はわかめと一緒に似てみました。これも美味しかったよ。

やっぱり旬のものは文句なく美味しいね。

 

こちらはブロ友さんのKinshiroさんから送っていただいたソラマメのオイル煮です。

大急ぎで煮ちゃってきれいな色がでなかったです。(この後に作ったのはきれいでしたけど)

ソラマメの皮をむいてマメがひたひたになるくらいのオリーブオイルで

沸騰させないようにゆっくりと煮るときれいなヒスイ色になりますよ。

毎年5月になるとKinshiroさんから贈られてくる子のソラマメを楽しみにしています(#^.^#)

今年もありがとう~とっても美味しくいただきましたよ。

 

いつものどおってことのない我が家の食卓からでした。

毎日の食事つくりどうしましょうかと四苦八苦してますが

その時々の旬のものをシンプルに食べるのが一番のようですね。

それでも毎日の事ですから料理嫌いの私には大変だわ~~~(苦笑


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五月晴れの朝 | トップ | キバナイカリソウ等 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは^^ (attsu1)
2024-05-16 20:04:16
旬の山菜、たくさんのお料理に変身しましたね^^
どれも美味しそう~

今年初のわらびたたき(@_@)
ビールに合いそう~

蕗の煮物、ヤマウド、
ご飯が進みそう~

ホンナ、
これは見たこともないです。
さいちママさんの食事は、ほんと毎回、
バランスが良いですねぇ~
Unknown (せしお)
2024-05-16 20:35:04
ワラビのたたきは日本酒がすすむと姉が教えてくれました。
かみさんは言ったって作る訳が無いので(;^_^A
まぁ、採ってきたらあく抜きしてお浸しにはしてくれますから、それを叩けばいいんだものね。
週末に採って来ますからついでに山椒の葉も採って来ます。
Unknown (アメリカン・ブルー)
2024-05-17 00:07:04
いつもながら、美味しそうな山菜ずくし
どれも季節が輝いているようです。

今回、旅行で出会った2人のお方
横手から来られたそうで、話が弾んでしまいました。
懐かしい秋田弁も聞けて嬉しかったです。
attsu1さんへ (さいちママ)
2024-05-17 14:19:39
今年は例年より山に行っていないので山菜料理も少なくなってます。
これでも?ですけどね(笑
まだこれから採れるものもあるのですが昨年よりクマの出没が多くて警戒しています。
季節の山菜は美味しいですがクマとは会いたくないですものね。
でもこれから数回は行く予定を立てていますけど(笑
せしおさんへ (さいちママ)
2024-05-17 14:23:27
たしかお母様のおうちの敷地にわらびが生えるんでしたよね。
とってきたらたたいて食べてください。
美味しいですよね。
大好きです
アメリカンブルーさんへ (さいちママ)
2024-05-17 14:27:47
あらまあ~~~
横手の方が旅行でご一緒でしたの?
ふふふ~~~秋田弁は懐かしかったのね(#^.^#)

山菜はこの時季でしか食べられないものですものね。
いっぱい食べたいところですが今年は山に行く回数がとっても少ないのよ。
まだ先がありますからこれからに期待だわ(笑

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事