市民の憩いの場 宮崎県西都市「まちなかギャラリー夢たまご」ブログ

宮崎県西都市小野崎1丁目76番地 電話0983-42-0027 入場無料 月曜休館

ぐるーぷ写光写真展

2024年05月28日 | イベント情報

昨日からの大雨、台風1号の影響が出ていますね倒木のため道路が通行止めになったり、電車が運転見合わせとか・・・
これ以上の被害がない事を祈ります

ぐるーぷ写光写真展


西都のひなびた部分を取り上げた写真、ありふれた日常や風景がおしゃれな写真に・・・
41点の作品を展示しています。
スポットのみの照明が、いい雰囲気を醸し出しています。

皆様のご来館を心よりお待ちしております

出展者
外山博憲  藤本ルリ子  永徳莉沙  

 

作品の紹介(一部)

【ご案内】

期間   5月28日(火)~6月2日(日)
時間   午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

  

 

【次回のご案内】

498回 弥勒祐徳絵画展  「太陽と20号」   6月4日(火)~6月16日(日)休館日6/10日

西都仮面展                   6月18日(火)~6月23日(日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心のメッセージ展 2024

2024年05月21日 | 展覧会情報

先日、台湾の小学校の管弦楽と西都市の妻中学校の吹奏楽部との合同演奏が西都市役所内にてありました
思いがけなく、素晴らしい演奏を聞かせて頂いて、とても良い時間を過ごさせて頂きました
子ども達の一生懸命な姿に感動しました

心のメッセージ展 2024

 

写真やイラストに素敵な言葉を添えて、ほっとする空間になっている夢たまごの館内です。
小冊子 1冊とポストカード1枚のプレゼントも準備しています。

ご来場記念に名前を使ってメッセージを書く、書き下ろしも行います。ぜひご来館ください。

言葉の書き下ろしの予定

25日(土) 10:00~16:30
26日(日) 13:00~16:00

 

皆様のご来館を心よりお待ちしております

 

展示者  木下浩利

作品の紹介(一部)

 

【ご案内】

期間   5月21日(火)~5月26日(日)
時間   午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

  

 

【次回のご案内】

ぐるーぷ写光写真展         5月28日(火)~6月  2日(日)


第495回 弥勒祐徳「女シリーズ」    6月  4日(火)~6月16日(日)
→「太陽と15号」

弥勒祐徳先生は5月16日に105歳で永眠されました。謹んでお悔やみ申し上げます。

展示内容について 「女シリーズ」から「太陽と15号」のタイトルで、展示される絵画を変更することになりました。
ご了承ください。

     

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堤 浩康 「米寿記念」写真展

2024年05月15日 | 展覧会情報

西都のスイートコーンを毎年子ども達に送っていますが、今年は天候不良の為か、甘味が少なかったとか
それでも美味しかったです
みんなが喜んでくれるのが、一番うれしいですね

堤 浩康「米寿記念」写真展

米寿記念に作品展を開催されました。
教職を退職してから、写真を始められ、西都市美術展、宮崎県美術展などに出品されています。
人物や風景、迫力ある写真など素晴らしい作品を50点展示しております。
好きな事を続けてこられたことが元気な秘訣なのでしょう。

88歳 おめでとうございます。

 

皆様のご来館を心よりお待ちしております。



作品の紹介(一部)

 

【ご案内】

期間  5月14日(火)~5月19日(日)
時間  午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

   

【次回のご案内】

心のメッセージ展 2024    5月21日(火)~5月26日(日)
ぐるーぷ写光写真展       5月28日(火)~6月  2日(日)

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回 ペーパークレイフィギュア展

2024年04月30日 | 展覧会情報

今日は、湿度が高くて、ジメジメしてますね
気温も26℃  暑いです
熱中症に注意ですね
今までは、水筒を1本持ってきていましたが、今日は2本持ってきました
皆さんも、水分補給に気をつけてくださいね

 

第7回 ペーパークレイフィギュア展

今回で7回目になります。紙粘土で製作したフィギュアを1200体以上、アクリル絵の具で色付けしており、かわいいフィギュアやちょっと怖いフィギュアなど、いろいろなフィギュアで、埋め尽くされています。
作品が多すぎて、展示出来なかった作品もあると聞いてびっくりしました。
素晴らしい作品です。

最終日 5月12日(日)13時から、一部の作品を除き、無料で差し上げます。


皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

出展者  曽我和志

 

作品の紹介(一部)

 

 

【ご案内】

期 間  4月30日(火)~5月12日(日)
時 間  午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

   

 

 

【次回のご案内】

米寿記念 堤浩康写真展     5月14日(火)~5月19日(日)
心のメッセージ展2024       5月21日(火)~5月26日(日)        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筆文字 ~心が元気になる~  作品展

2024年04月24日 | 展覧会情報

パオの広場に、かわいい鯉のぼりたちが泳ぎ始めました
雨が多く、久しぶりの、気持ちの良いお天気、青空がいいですね   

筆文字 ~心が元気になる 作品展

4回目の作品展になります。
うちわ、拾ってきた石、紙皿、ハガキ、和紙等いろいろな素材に好きな文字を描いています。

一緒に筆文字を楽しみたい方、募集中です。

ご来館者には、葉書1枚 しおり1枚 プレゼントしています。
販売もあります。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

講師 鈴木利明

作品の紹介(一部)

 

【ご案内】

期間   4月23日(火)~4月28日(日)
時間   午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

  

 

【次回のご案内】

第7回 ペーパークレイフィギュア展   4月30日(火)~5月12日(日)  休館日5/6
米寿記念 堤浩康 写真展         5月14日(火)~5月19日(日)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画クラブ「麦」作品展

2024年04月17日 | 展覧会情報

春になって、暑かったり、寒かったりと気温差もあり、体調を崩す方も多いようです
熱中症の症状で受診される方もいるとか・・・
最近は、小さな地震も頻繁にあり、防災グッズも準備しないとなぁと思いながら、実行していない・・・
早く準備しないとですね

 

水彩画クラブ「麦」作品展

 

会員は6名と少ないですが、37点の水彩画を展示しております。
風景や静物など、優しい色彩の素敵な作品ばかりです。働く婦人の家で第2・第4金曜日午後1時から皆さん集まって清野先生の指導の元、切磋琢磨しながら、熱心に取り組まれています。
会員募集中です。
興味のある方は、是非ご連絡ください。お待ちしております。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

講 師 清野憲一

出展者 阿萬トヨ 井上千恵 河野美徳 深美桂子 宇都宮正臣 松元清志

 

作品の紹介(一部)

   

【ご案内】

期間  4月16日(火)~4月21日(日)
時間  午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

 

 

【次回のご案内】

筆文字 ~心が元気になる~ 作品展   4月23日(火)~4月28日(日)
第7回 ペーパークレイフィギュア展     4月30日(火)~5月12日(日)(休館日5/6)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャップアートの世界 ペットボトルキャップにえがく  3センチのせかい

2024年04月10日 | 展覧会情報

夢たまご前の桜は、もう葉桜になってしまいました。
花びらが散る景色はとても綺麗でした。
あっという間に桜の花は散ってしまって、もう来年の桜が待ち遠しいです。

 

ペットボトルキャップにえがく3センチのせかい


今回初めての展示になります。
ペットボトルのキャップにアクリル絵の具で風景や人物を描いています。どうやって、こんなに細かく描くのかとびっくりします。

以前はストローアートの講師もされており、ストローアートのエビ  これも素晴らしいです。
切り絵の作品もあり、販売もしています。

出展者の小河氏は、高校生の時に、時々夢たまごに来館され、いつか、自分もこんな風に展示したいと思っていたとお話されていました。
お話を聞いていて、大変嬉しく、心温まる思いになりました。

ボランティア団体「西都市竹灯りプロジェクト」のメンバーとしてあいそめ広場の竹灯籠の製作にも参加され、西都市の街づくりにも貢献されいます。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

出展者  小河英里加

 

作品の紹介(一部)

 

台の上にキャップアートを、キャップに描いた絵を拡大したものをパネルに展示しています。

 

切り絵です

 

キャップに描いた金魚


【ご案内】

期間 4月9日(火)~4月14日(日)
時間 午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

  

 

【次回のご案内】

第21回 水彩画クラブ「麦」作品展       4月16日(火)~4月21日(日)
筆文字 
~心が元気になる~ 作品展      4月23日(火)~4月28日(日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画クラブ「絆」作品展

2024年04月03日 | 展覧会情報

雨模様のお天気ですが、西都原古墳の桜はほぼ満開みたいです
700ⅿ続く桜並木と30万本の菜の花は、ほんとに美しいです
多くの方に見て頂きたいですね

第21回 水彩画クラブ「絆」作品展

今年も水彩画クラブ「絆」の作品展が始まりました。
風景や静物等、水彩画の優しい色合いに、心、癒されます。
出展者の皆さんが一生懸命に取り組まれていることを感じます。
皆様に、是非、見て頂きたいと思います。


皆様のご来館を心よりお待ちしております。


講  師  清野憲一
賛助出展  天神忠男 杉尾政秋
出展者   楠元幸憲  高橋孝子 倉永君子 税田克子 山口裕子
      野間さゆり 児玉クミ子 原田ゆみ子 篠原千代子

作品の紹介(一部)

 

【ご案内】

期 間   4月2日(火)~4月7日(日)
時 間   午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

 

【次回のご案内】

キャップアートの世界    4月  9日(火)~4月14日(日)
水彩画クラブ「麦」作品展  4月16日(火)~4月21日(日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三好啓司写真展

2024年03月27日 | 展覧会情報

桜が少しずつ咲いてきました
夢たまごの前の桜も咲き始めました
西都原の桜も、同じくらい咲いているそうですよ   


三好啓司写真展

風景や神楽等、三好氏のこだわりの写真60点を展示しております。
光、水とても素敵で、時間をかけて、撮影されているんだろうなと思いました。
身近にある、自然の素晴らしい世界を、皆さんに見て頂きたいです。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

作品の紹介(一部)

 

 

【ご案内】

期 間  3月26日(火)~3月31日(日)
時 間  午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

 

【次回のご案内】

水彩画クラブ「絆」作品展  4月2日(火)~4月  7日(日)
キャップアートの世界    4月9日(火)~4月14日(日) 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回 アクリル画「ローズ」作品展

2024年03月20日 | 展覧会情報

今日、明日、とても寒いようですね
天気がいいのでシーツ等を干してきましたが、風が強くて心配です

桜の開花は、今月末くらいでしょうか❓
今年は、西都原でゆっくりお花見をしたいと思います

 

第7回 アクリル画「ローズ」

メンバーが1人増え、出展者9名 作品47点 今年も沢山の作品を展示しております。
同じ風景をそれぞれの個性で素敵な作品になっており、楽しい作品展になっています。
皆さん、楽しく絵を描かれていると伝わってきます。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

講 師  清野憲一
出展者  輪玉妙子 河野美徳 中村しずか 東あさ子 清野登美子 小浦美代子 池田寿子 増井信彦  椎村智代美

 

作品の紹介(一部)

   

 

【ご案内】

期 間    3月19日(火)~3月24日(日)
時 間    午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

 

【次回のご案内】

三好啓司写真展        3月26日(火)~  3月31日(日)
水彩画クラブ「絆」作品展   4月  2日(火)~  4月  7日(日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター