saoの猫日和

「saoの猫日和」はこちらに移転しました。

ジュリーの記憶「EXPO70・インターナショナル・ウエスタンカーニバル」

2024年05月22日 23時08分27秒 | ジュリー・メモリーズ

ジュリーが5月20日の大阪フェスのMCで⇒『70年の万博のステージには、僕も立ちました。その時は、シローが入っていて、あの人はいなかった(笑)   PAシステムなどは今ほど良くない頃で、あの時はたいした海外のスターは参加しておらず、ディートリッヒと、サミー・デイビスJr.くらい。
サミーと言えば、ホワイト(ウイスキー)のCM、ティン ティン♪と身ぶりしながら口ずさんでくれました。』

ザ・タイガースが出演した、「EXPO70・インターナショナル・ウエスタンカーニバル」に参加したJ友さんから、当時の記憶やパンフレットの画像を頂いて、2020年にブログでアップしています。ジュリーのいうように、メンバーはシローになっており、あの人はいません。

下に1970年のJ友さんの当時の思い出や、パンフレットをアップしています。

ザ・タイガース出演、EXPO70・インターナショナル・ウエスタンカーニバル - (移転しました)Saoの猫日和/old

ザ・タイガース出演、EXPO70・インターナショナル・ウエスタンカーニバル - (移転しました)Saoの猫日和/old

J友さんの「ザ・タイガースメモリーズ」ジュリーのサインからの続きです♪タイガース時代のジュリーのサイン-(移転しました)Saoの猫日和/old先日、J友さんからタイガース...

goo blog

 

ジュリーが話していた、マレーネ・ディートリッヒ。1974年のアルバム「ジュエル・ジュリー」で興味のある人として名前をあげていました。Oh!Galの白い船長さんの衣装は、ディートリッヒへのオマージュ。

「はなまるマーケット」でジュリージュリージュリーの大合唱♬ - (移転しました)Saoの猫日和/old

「はなまるマーケット」でジュリージュリージュリーの大合唱♬ - (移転しました)Saoの猫日和/old

今朝、TBSの「はなまるマーケット」女性陣がジュリージュリージュリーの大合唱♬今日の特集は「夏休みにまだ間に合う!大人気・豪華客船の旅台湾の名所も大満喫!この夏お...

goo blog

 

ディートリッヒが出演するために来日した 当時の新聞記事の記憶が、54年後のいまでも記憶の片隅にこびりついている私、なんでやろ? マレーネ・ディートリヒMarlene Dietrich 1901年産まれ。今はディートリヒというらしい、ディートリッヒじゃないのね。

彼女を当時中学生の私が知っていたのかどうか? でも「ディートリッヒ、万博出演のために来日、70歳」というふうな記事のタイトルと、来日したばかりのディートリッヒの私服姿の写真記事の記憶も有ります。

その時の新聞記事はないのかと、画像を検索したら、渡辺美佐さんが公開しているという画像を見つけました。

そうそう間違いない、こんなシンプルな私服姿だった!!右下にはサミー・デイビスJr.も

何故、当時の私にすれば殆ど名前も知らない大女優の新聞記事の記憶があるのか?? 記事のタイトル「ディートリッヒ、70歳」に反応したのかしらん。中学生の私は70歳の老婆が歌うということや(歌えるの?)、容色の衰えは大丈夫なのか?と思いました。正確には69歳だったそうですが、新聞記事がわざわざ年齢を大きく書くのは、年寄りだと思っているからよね。今とは違い、60過ぎたら紛れもないお年寄りでした。もちろん、今では70過ぎても歌える、動ける、カッコイイ!はジュリーで十分わかっていますよ!

ディートリッヒの映画は、TVで少しだけ見ました。「情婦」(原作はアガサ・クリスティの検察側の証人)は今見ても面白いはずと思います。デヴィッド・ボウイ主演の『ジャスト・ア・ジゴロ』は、ストーリーは全く覚えていないのに、ディートリッヒのごく短い出演シーンだけ覚えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

②5月20日、大阪フェスティバルホール、沢田研二LIVE 静かなる岩

2024年05月21日 22時14分21秒 | コンサート・ライブ

楽しかった二日間のライブの熱気を、今日も思い返しています。

依知川さんのX、昨日も見事に豊かな白い長い髪が、フェスのステージで翻っていました。


サミーデイビスjr.のホワイトのYOUTUBE(^^) ほんとに懐かしいです。当時、大人気のCMでしたね。1973年だったのか。

 


ジュリーが昨日のMCで、自動車会社の販売会社について話していましたが、自動車を作る会社と販売する会社は別です。販売会社(ディーラー)は系列により売る車は違い、日産自動車なら、日産自動車販売、日産プリンス販売など。私が80年代から働いていた日産プリンスは、当時は扱う車はスカイラインが主力車種で、残念 ブルーバードは扱っていませんでした。日産自動車販売なら、ジュリーのカレンダーがもらえたんですけど、残念でしたわ~ 

一度、日産自動車販売の人が、ジュリーのカレンダーを持ってきたとの事で、同僚が「ジュリー可愛いですよ~❤ saoさんも貰ってきたら?」というので大急ぎで、私にも下さい!!と残っていたカレンダーを貰いました。免許をお持ちのジュリ友さんは、赤いブルーバードに長いこと乗っておられました。

(下のブログのカレンダーは卓上カレンダーで、ライブ会場で貰えました)

ブルーバードの卓上カレンダー(1980年~1984年) - (移転しました)Saoの猫日和/old

ブルーバードの卓上カレンダー(1980年~1984年) - (移転しました)Saoの猫日和/old

J友さんから画像を送っていただきました。1980年から1984年の、ブルーバードの卓上カレンダーです。当時のコンサートに参加したら、会場の入り口で日産の関係者がカレンダ...

goo blog

 

 ブルーバードが飛ぶ日

青い鳥が翔ぶ日(ブルーバードが新型コロナをぶっ飛ばす!) - (移転しました)Saoの猫日和/old

青い鳥が翔ぶ日(ブルーバードが新型コロナをぶっ飛ばす!) - (移転しました)Saoの猫日和/old

先日の気象予報で、今まで世界中で一番気温が高かったのはどこ?正解はアメリカのデス・バレー56.7℃デス・バレーといえば、ジュリーがブルーバードのCM撮影をした!とすぐに...

goo blog

 

ジュリーの大阪フェスのMC、70年代の万博のステージについては、また明日。眠たいです~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⓵5月20日、大阪フェスティバルホール、沢田研二LIVE 静かなる岩

2024年05月20日 22時32分46秒 | コンサート・ライブ

帰ってきました、ジュリーが世界一大好きな、大阪フェスティバルホール‼️  本日も、スマホから更新


ジュリーは2日連続とは思えないほど、声が出ていて、エネルギッシュで、今日も凄~く楽しかったです🎵🎵

実は、2日連続なので声の調子はどう?と、少しだけ気になっていました。全然 大丈夫!NO プロブレム😃 ジュリーはスゴい‼️ 凄すぎる~‼️ キャァ~~~ ジュリィ~♪と何度も何度も叫んできました

大阪ではベタベタの関西弁が炸裂していました


昨日の神戸もご機嫌でしたが、場所が大阪フェスのせいか、ジュリーのテンションがとても高くて、まいど!おいど!まいど!おいど! 浪花~‼️
浪花  なにわ、メッチャ好きや大阪フェス!!(大阪フェスは世界一大好きなホールと、何度も何度も叫んでいました。
東京でも、まいど おいど は言うけど、まいど  お江戸(おえど)でいい。東京は上品やな。お江戸というと、氏神( カブキロックス、TAKIOをカバーしていた)を思いだす。9月10日に、また大阪に来ます‼️

ギターを抱えた伊知川さんが、ジュリーの話に大笑いしていました。


(MCは、正確ではありませんが。)

いつからフェスティバルホールという名前になったの?
そう言えば、大阪万博はどうなった?
70年の万博のステージには、僕も立ちました。その時は、シローが入っていて、あの人はいなかった(笑)   PAシステムなどは、今ほど良くない頃で、あの時は、たいした海外のスターは参加しておらず、ディートリッヒと、サミー・デイビスJr.くらい。
サミーと言えば、ホワイト(ウイスキー)のCM、ティン ティン♪と身ぶりしながら口ずさんでくれました。(懐かしいCMですね😃  隣のジュリ友さんが、良く覚えているな~と、感心していました。)

海外では大物はCMには出ない。僕もCMには、沢山出ました。初めてのCMは、明治。チョッコレート  チョッコレート  チョコレートは明治~♪ と歌ってくれました。
(21世紀になって、ジュリーが歌う明治のCMソングが聴けるなんて、懐かしい~‼️  嬉しい~💖)
でも、僕はチョコレートは森永が好きでした。(え~💦 まさかの衝撃の告白‼️  森永は、テンプターズがCMをしていました)
アイスも森永が好き。でも、牛乳は明治です。😃

車のCMにも出ました。ブルーバード。車を差し上げます、との事で何色がいいですか?
黄色がいいと言ったら、日産の人が黄色はおすすめしません。なんで? 黄色は、下取りの値段が安いからだそう。(黄色いブルーバードは今まで見た事がないです)
というわけで、赤いブルーバードをもらった。
日産もプリンスや、日産など系列がある。
(私は長年のあいだ、日産プリンスにいました。残念ですが、ブルーバードは日産系列で、プリンスは扱っていません。)
キャデラック、ベンツ、リンカーン(多分)。色々 乗ったけど、ブルーバードで、速度違反はしていない。
速度40㎞の道を、少しだけ速度を出したら、待ち構えていて違反です💦 向こうは年度末で、捕まえた件数がいるんやろな。トヨタのCMにも出ました。昔は(ライバル会社のCMに出るのは)そういうのは無かったけど、今はいいのかな。(電通です、と言っていたような?)

CMも色々出たけど、樹里と書いてじゅりという酒のCMに出た。
加瀬さんや、アートディレクターの早川君が面白がって、やれやれ‼️
制作費は会社がだすから。安いCMを取ってくるのは、困るようなことを。(樹里は、あまりギャラは高くなかった模様です)  今、CMを受けるなら、ふっかけてやる。僕が直接電話を取って、もしもし、本人ですが、いくら払ってくれますか?(笑)

(この辺りだったか??)  男性の低い声で『からだ大丈夫~?』
余計な声かけをして💦と思いました。ジュリーは、さほど顔色を変えず、スルー?と思ったら、

見てわからんか? お兄さんは大丈夫?

皆さん、元気でいて下さいね。
僕は、会場がいっぱいでないと、ライブはやりたく有りません。
皆さんは大丈夫ですか?ファンがこの先、若い人が増えるとは思えません!
長いことやりたいので、皆さんが元気でいないと、ライブが出来ません。元気でいて下さいね‼️


だいたいこんな話でした、と言うことで、間違い勘違いなどはご了承ください。今回は我ながら記憶がいいと、自画自賛~(笑) 頭が良くなったのかも?

昨日も今日も、MCが長くて嬉しいです~😆🎵🎵

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リタ・クーリッジとジュリー作曲「美しい人」ニチイCMソング

2024年05月20日 15時21分22秒 | ジュリー・メモリーズ

昨日の神戸国際会館のMCで、ジュリーが『昔、リタ・クーリッジにニチイのCMソングを書いたことがあり(一節歌ってくれました)』歌い方がちょっと、アヤシかったです(^^;

その当時のことをブログにアップしています。

 

リタ・クーリッジについては、ブログの下の方に書いてあります。

ピンクのカーディガン - (移転しました)Saoの猫日和/old

ピンクのカーディガン - (移転しました)Saoの猫日和/old

祇園コンシェルジュ桐木千寿さんのサイトにジュリーの貴重なお写真がUPされています。ザ・タイガース時代の写真に、岸部一徳さんの写真も。【祇園コンシェルジュ桐木千寿さ...

goo blog

 

ジュリーが一節歌ってくれた、ニチイのCMソングはジュリーが作曲、日本語版はないのかしら?

 

ジュリー作曲、ニチイのCMソング - (移転しました)Saoの猫日和/old

リタクーリッジが歌う、ジュリー作曲の「美しい女(ひと)」Youtubeにありましたhttps://youtu.be/BWZ4AL7weEoどっかで聞いたことがあるような・・・と思ったら、今はないス...

goo blog

 

では、これから大阪フェスに向います(^-^)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸国際会館(5月19日)沢田研二 LIVE 2024「甲辰 静かなる岩」

2024年05月19日 20時32分53秒 | コンサート・ライブ

先ほど、神戸ライブから帰りました。慣れないスマホからブログをアップします。😃

7時頃にライブは終わり、会館から外に出るのに時間はかかりましたが、家には7時40分頃には帰れました。 会場が近いのは本当に助かります(^^)

雨が降りそぼる神戸国際会館☂


席は20列あたりですが、センターで肉眼でも見えました。ジュリーは遠目にも、お顔がスッキリしてとても素敵でした~💖 お前にチェックインの時のフリが、とっても可愛かったな~
元気にエネルギッシュに歌ってくれて、こちらも元気がもらえました。ジュリ~♪(^^)v



おいど!まいど!おいど!まいど!おいど!まいど!

雨がシトシト日曜日♬ 神戸で只今開催中の、パラリンピック陸上大会の話題、外でやってると風邪ひくぞ。神戸には9月8日にまた来ます。次に来るのがわかってると嬉しいね。今日も張り切ってやります。

(おいど!まいど!の応酬は楽しかったのですが、ジュリーが関西弁ではなかったのは少し残念です。)

MCは、長めのお話しが嬉しかったです。(話しの順番などはいい加減です)

ジイジは疲れたよ。もう もう もう あとどれくらい歌えるのでしょうか。いつどうなるかわかりません。
私はデナーショー(ディナーショー)はやっていない。(思わず、やる気になったのか?と勘違いの期待の拍手)神戸では、ホテルでACTクルトワイルをやった。
デナーショーは、客がお腹満腹の前で歌うのはイヤ。
20年ほどトークショーをやった。ダラダラ、いくらでも喋れて、僕は楽しくやれていた。何を話そうかと考えていっても、話しは変わる。
僕は鍛えたことはない。ライブの練習前にラジオ体操をするくらい。
昔、リタ・クーリッジにニチイのCMソングを書いたことがあり(一節歌ってくれました)それで、ニチイのスポーツクラブの無料会員をくれた。駐車場もタダ。
それがだんだんと、駐車時間は1時間までにして下さい、となって、そのうちに無料は無くなった。
スポーツクラブでベルトに乗ってウォーキングは、前にテレビがついていて、テレビを見ると見入ってしまって、ベルトからガーター、落ちそうになる。(笑) 係り員にTVをつけますか?と言われるけど、見ないことにした。
ライブの練習は、軽く流して歌う。ライブ前の2日間はやらない。でもミュージシャンの方はやりたそう。ライブ当日は、練習では3曲しか歌わない。
いつまで歌えるかな?加山さんは、本番前に通しでやるそう。拓郎さんは、日帰りできる所でしかライブはやりたくないそうで、南は横浜、北は栃木(地名忘れました、宇都宮かな??)まで。

観客が1人でも歌うという人もいるけど、僕はイヤ。僕は贅沢な人間、大勢の人の前で歌うのが好き。一階はうまっていても、4階3階2階に人がいないのはね。(思わず4階まで見上げました、もちろん満員です)大勢の中で歌いたい。皆さんが長生きして杖をついて、介助の人と一緒に来て下さい。皆さん元気でいてください。


 

メンバー紹介で、急に声が小さくなり、アレ?と思ったらマイクではなく、手にしたペットボトルに向って話していました(笑) 

最後の挨拶のお辞儀、だんだんと屈伸した手の先が足元に付きそうなくらい、長~いお辞儀。体の柔軟性を見せたい?


ジュリーとても可愛かったです~✨
明日は大阪に行ってきます。😃

ちょっと思い出したのが、百貨店でお買物の話。「百貨店でライブで着られる服を捜したり、靴下を買いに、紳士服売り場は上の5階くらいにしかない。次は靴を見ようと下の階に。」ジュリーに買い物に来られたら、緊張しちゃうなぁ(^^;

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブの申し込み完了しました

2024年05月18日 22時54分07秒 | ジュリー

タローさんのブログ更新⇒瞳みのる 森本太郎 ジョイントライブ in Osaka & Nagoya

大阪と名古屋でピーとタローのジョイントライブ、楽しみですね(^-^) どうしようかしらと、その気になって予定を見たら、当日は祇園祭に行く予定になっていた。



5月26日の23時59分までに申し込みをすればいいのに、やっぱり 申込日の当日に申し込んでしまいました。まだ変更は可能。

9月からのライブに当選しますように(^-^)  沢田研二オフィシャル



アルディーズ館長さんのYOUTUBE

ジュリーの付き人だった西沢守さんは、ピーのライブの日にお見かけしました。今はタンゴ歌手だそうですね。プロフィール⇒ クアトロビエントス 〜ボーカル:西澤守( にしざわ まもる )〜

ジュリーの付き人から、朝ドラ「なっちゃんの写真館」でデビューした時は、見ていました。弟役だったかな?

鈴木二郎さんは、お久しぶりです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABCヤングリクエスト

2024年05月17日 22時31分50秒 | ジュリー・メモリーズ

オフィシャルにも追加公演がアップされました。



ピー先生の大阪樟葉での講座は、磯前先生が聞き手です。

 


亡くなったキダタローさんの代表曲の一覧を見ていたら、CMはもちろんのこと、TV番組では「プロポーズ大作戦」とか「ラブアタック!」とか、毎週見ていたな~と思い出します。どちらも全国ネットの番組なのでは? 

特に懐かしかったのが、70年代の大阪のABCラジオ「ABCヤングリクエスト」

受験勉強そっちのけで、ジュリーの曲はかかるかな?と毎夜聴いていました。(※ハガキによる楽曲のリクエストを主体に多彩なコーナーを盛り込みながら、ABCラジオの若者向け深夜放送を築いた生ワイド番組。)

私は当時のラジオの人気番組、MBSの「ヤンタン」は肌に合わなくて、毎夜11時からのラジオは「ヤンリク」でした。当時の日本と海外のヒット曲が次々にかかって、海外の曲はこの番組で覚えました。ヤンリク・ベスト20が発表されて、もちろんジュリーの曲はいつもトップを争っているのだけれど、その一番のライバルは? 

それは日本人歌手よりも、当時の世界的人気デュオ・カーペンターズ。だから私にとって、ジュリーを阻むカーペンターズは憎い存在でしたよ('_')

それが数年前にNHKのSONGSで、カーペンターズ特集が放送されて、この曲もあの曲も全部知ってる!懐かしくて懐かしくて、感涙ものでした。毎夜聴いていましたからね・・曲を知っていて当然です。不幸なことにカレンは早くに亡くなってしまいましたが、また特集をやってくれないかな。

時代が移り変わり、夜のヤンリクを聴かなくなってから、海外のヒット曲は私からは遠いものになっていき、今では韓国を含めて、海外のヒット曲は全然知りません。そういえば、現在の日本のヒット曲も知らなかった💦

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハガキがとどきました。

2024年05月17日 07時41分17秒 | ジュリー

昨日、ジュリーからハガキが届きました。

大阪フェス、ラストの京都はまた狭き門かしらね💦



ジュリ友さんから、キダタローさんが亡くなりましたが、「勝手にしやがれ」が初めて大阪のラジオでかかった時、これは大ヒット間違いなし!と太鼓判を押してくれたそうです。

こちらのニュスショーでは、キダタローさんの追悼が長時間流れましたが、これはやはり関わりが多い関西のTVだけなんでしょうか??



 

ネットニュースになっています。

〈昭和の名曲 歌うランキングSHOWきょう放送〉沢田研二はよく飲みよく食べ…瞳みのるのライブは「かけがえのない仲間」とリハから打ち上げまで 森本タローも参加 | AERA dot. (アエラドット)

〈昭和の名曲 歌うランキングSHOWきょう放送〉沢田研二はよく飲みよく食べ…瞳みのるのライブは「かけがえのない仲間」とリハから打ち上げまで 森本タローも参加 | AERA dot. (アエラドット)

山崎育三郎とアンミカがMCを務める「今夜は大熱唱! 昭和の名曲 歌うランキングSHOW」(テレビ朝日・午後7時)が15日放送される。同番組は昨年から今年にかけて6本の特番...

AERA dot. (アエラドット)

 

 

 

 

 

渡辺えり “推し”を熱語り「必ず行ってます」 新派劇の役柄に感情移入|日テレNEWS NNN

渡辺えりさん(69)が、15日に第一ホテル東京で行われた『初夏の新派祭』の取材会に、波乃久里子さん(78)らとともに登壇し、自らの“推し”について語りました。6月1日に東...

日テレNEWS NNN

 

 

 

ジュリー・沢田研二のライブのもう一つの魅力は京都弁のMC「あれは勝手に書いてるんや」〈昭和の名曲 歌うランキングSHOWきょう放送〉 | AERA dot. (アエラドット)

ジュリー・沢田研二のライブのもう一つの魅力は京都弁のMC「あれは勝手に書いてるんや」〈昭和の名曲 歌うランキングSHOWきょう放送〉 | AERA dot. (アエラドット)

山崎育三郎とアンミカがMCを務める「今夜は大熱唱! 昭和の名曲 歌うランキングSHOW」(テレビ朝日・午後7時)が15日放送される。同番組は昨年から今年にかけて6本の特番...

AERA dot. (アエラドット)

 
〈昭和の名曲 歌うランキングSHOWきょう放送〉沢田研二はよく飲みよく食べ…瞳みのるのライブは「かけがえのない仲間」とリハから打ち上げまで 森本タローも参加 | AERA dot. (アエラドット)

〈昭和の名曲 歌うランキングSHOWきょう放送〉沢田研二はよく飲みよく食べ…瞳みのるのライブは「かけがえのない仲間」とリハから打ち上げまで 森本タローも参加 | AERA dot. (アエラドット)

山崎育三郎とアンミカがMCを務める「今夜は大熱唱! 昭和の名曲 歌うランキングSHOW」(テレビ朝日・午後7時)が15日放送される。同番組は昨年から今年にかけて6本の特番...

AERA dot. (アエラドット)

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の名曲!歌うランキングSHOW「今すぐ歌いたい沢田研二ランキング」

2024年05月16日 08時33分40秒 | TV、ラジオ

新聞のラテ欄に「沢田研二は最強だ!」と書いてあったので期待した⇒「今すぐ歌いたい沢田研二ランキング」

ジュリー映像が放送される、ということでしたが、期待ほどでもなかったですね(^^;

★今夜は大熱唱!昭和の名曲 「歌うランキングSHOW」
2024年5月15日(水) 19:00 〜 20:54⇒ https://www.tv-asahi.co.jp/pr/sphone/20240515_12063.html

松田聖子・沢田研二・デュエット曲…様々なテーマのランキングを貴重映像と共に紹介し、ベスト3を歌って発表!MC:山崎育三郎&アンミカ/歌唱ゲスト:郷ひろみ ほか
◇番組内容貴重映像をたっぷりお見せする「昭和の名曲」の新シリーズの放送が決定!
MCはミュージカル俳優・山崎育三郎と、昭和歌謡好きなアンミカ!昭和の名曲を様々なテーマでランキングし、スタジオで歌ってベスト3を発表!郷ひろみ、城田優、瀧本美織、天野ひろゆき、新妻聖子、hitomi、丘みどり、三浦祐太朗、金城碧海(JO1)、森香澄、かなで&ゆめっち(3時のヒロイン)といったゲストらが、様々な昭和名曲を一夜限りの特別歌唱!


確かに珍しい映像は流れましたが、肝心のジュリー本人の歌唱場面は少ない。特番のような番組で歌う40歳くらいのジュリー、豪華な衣装。

ゲストが昭和の名曲を歌う、という番組だったのね・・ ジュリーじゃない人が歌うのはイラないなぁ。

TOKIOを歌った城田優さんは、上手かった。

アマノッチも意外に歌が上手かった。

自信なさげに歌ったこの方、初めて見た。声質がいまいち・・

 

覚えている映像も有ったけれど、断片的な細切れ映像ばかりで、もっと長く見たかったわ~ 左上は賞レース華やかなりし頃の、コンサート会場からの中継映像だった。

※ジュリ友さんより、コメントが有りました。以下ジュリ友さんです。


おはようございます。
X界隈で、あの映像は初めて、何の番組?の書き込みがありました。
郷ひろみ君と一緒のは、1989.11.22放送の「郷ひろみの宴ターティメント」。
キンキラキンの衣装は、1978.12.26「あなたが選ぶ全日本歌謡祭」九電体育館のステージからです。
この時は、ゴールデングランプリ、ベストドレッサー賞を受賞しました。


どうも、有難うございます😃 1978年「あなたが選ぶ全日本歌謡祭」のゴールデングランプリは、しっかり覚えていました。中継でその場にいないのに、ジュリーはグランプリの受賞は意外そうでしたね。

 

三浦祐太郎さん、偉大過ぎるご両親に比べたら、ジミな印象が

 

ジュリーの後ろに写っている、意外な有名人は・・

というから、思わず目を凝らして見たら

ジュリーの真後ろにいるのは

番組ゲストのGOさん

どこが意外なん。昔はいつも共演してましたよ。

しょ~もな・・・



キダ・タローさん死去 93歳「浪花のモーツァルト」CM、番組テーマソングなど“自称”5000曲作曲

 

キダ・タローさん死去 93歳「浪花のモーツァルト」CM、番組テーマソングなど“自称”5000曲作曲 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

 「浪花のモーツァルト」として親しまれた作曲家でタレントの作曲家のキダ・タロー(本名・木田太良=きだ・たろう)さんが14日、死去した。93歳。兵庫県宝塚市出身。葬儀...

スポニチ Sponichi Annex

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリーからの手紙

2024年05月15日 19時02分05秒 | ジュリー

ジュリーからの手紙、ならぬ葉書が届いたとジュリ友さんが昨日いわれていたので、うちにも今日は届くかな?

と楽しみに待っていたんですけど・・

届きませんでした。('_') 明日は届くのかしらん?お待ちしています✨



今夜は大熱唱!昭和の名曲歌うランキングSHOW

「沢田研二は最強だ!」

もちろんですわ!!

早くジュリーが出てこないかな~(^-^)

 



ジュリーからのハガキは届いていないんですけど、

今日はすごく嬉しいことがあったの~

毎年、いくら待っても花が咲かないアマリリス。

植え替えても、肥料をやっても蕾が出ない

今年咲かないなら、捨てようかな・・

と思っていたら

 

今日、ようやくツボミを発見!!

5年ぶりくらいかな、蕾がついたのは

1本だけだけど

嬉しい~✨

 

さあ、そろそろTVにジュリーが登場しそう

ジュリーを見ます(^-^)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする