いっきゅうの足跡

毎日の何気ない疑問と出来事 〜inモロッコ🇲🇦 (2010年〜2012年)、in 日本(2012年〜)

有馬温泉♨️

2024-05-06 | Weblog
少し前ですが、夫さんと二人で
平日に有給休暇を取って 日帰りで有馬温泉に行ってきました✨


久しぶりの有馬温泉。やっぱりいいね😊
こじんまりした温泉エリア、気楽に楽しめます✨








あさ9時に下の子を保育園に預けてから、夕方4時に迎えに行くまでの数時間でしたが、

子どもたち抜きで、ゆっくり散策したのはいつぶりでしょうか、、




近くだけど、中々来る機会がなかったのですが、また来年か再来年くらいに来れたらいいなぁ☺️
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜のしたで🌸

2024-04-08 | Weblog
今年も桜が綺麗に咲きました✨
去年より少し遅く満開の時期を迎えましたね✨

お天気の週末はコンビニでランチを買って、公園でピクニック。
近くの川沿いを歩いてみたり、、
春を感じました。花も鼻も全開🤧つらいけど桜は綺麗✨










同じ週末、したの子と二人で福知山にある古民家カフェに行ってきました。(夫はサッカーの試合の審判へ、お兄ちゃんは友達の家に出かけて行きましたシュン😔)





広い庭に桜の木がある古民家でした✨








栄養(=愛情)たっぷりランチプレートでした✨シフォンケーキとワンドリンク付✨





危険です⚠️の看板🦅
時々羽ばたいてた💦




満開の桜のしたで、とっても素敵な時間でした✨(チビを追いかけるのに若干疲れましたが、暖かい気遣いありがとうございました✨)






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖いこと  

2024-01-28 | Weblog
久しぶりのブログ更新🆙

能登半島地震、飛行機事故など暗いニュースが続き、
下の子がインフルエンザにかかったり、治った次の週からロタウイルス性胃腸炎で家族全員、順番に嘔吐下痢でダウンしたり、、
2024年の幕開けは不安だらけですが、
今年も少しずつマイペースにブログを更新していきたいです。





小3のお兄ちゃんは、年末に4泊5日のウィンターキャンプに参加しました。

キャンプに行く前日の夜には、やっぱり日帰りに変更するかな〜とか言い出してたのですが無事5日間乗り切りました😊

仲良くなったお世話係のお兄さんが3日目に帰ってしまった時はギャン泣きしたらしいけど、それ以外は泣かなかったみたい。(春休みキャンプでは2日目夜から毎晩、帰る!お家に電話して!と泣いてた)

少し逞しくなって帰ってきました😊





先日、歯磨き中に突然泣き出したので、どうしたの?と理由を聞いてみると、、

死ぬのが怖くなった😢わ〜ん!っと大泣き😭

連日、地震や飛行機事故のニュース、
ガザのニュースなどを見ていたら、自分や家族もいつか死ぬ時が来るのかなと考えてしまうんだって、、


確かに、心が敏感な子どもにとっては
連日のニュース、辛いだろうなと思う。
大人でもしんどくなる時があるから、、

わたしも小学校くらいの時、死後の世界はどうなんだろう?今までの事は全部忘れてしまうのかな?と考えたことがあります。


特に、子どもたちが産まれてからは、
ある日突然、死んでしまったらどうしようと考えるがあります。










Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸の魅力✨

2023-11-25 | Weblog
先日の晴れた祝日、
船が大好きで船に乗りたい!ルミナス神戸が見たい!!と言うお兄ちゃんと、
海が見たい!と言う夫さんの両方の意見を聞いて、神戸の三宮にお出かけしました😊

休みの日はみんなの意見を聞いてお出かけ先を決めるのが中々苦労します💦


お兄ちゃんの推しに負けて💦
神戸のmosaic前から出航している、レストラン船のコンテチェルト🚢(ワンドリンク付きで大人ひとり2500円) に乗る事になりました。

他の遊覧船は港付近までしか行かないですが、コンチェルトは明石付近まで(明石海峡大橋が見える)行くのです。船内ではピアノ演奏も✨








出航🚢



だんだん陸が遠くなっていきます✨





船内のレストラン入り口カウンターには、木製のレトロな船の模型がありました。





お兄ちゃんに頼まれて、写真を撮っていると (上から撮れやら前から撮れやら、上から見たいから抱っこしろやら、、、)
ウェイトレスの若い女性に、お子様船が好きなんですね、と話しかけられました。

船が大好きで、船の絵ばっかり描いてるんですよ、今日は船を見にきたんです、、
お兄ちゃんも自分が好きな船の話をペラペラ、、


そのあと甲板にいると、ウウェイトレスの方に 
あのー、すみません と話しかけられ、、

お子さまが船がお好きなようなので、もしよければ前の方にご案内します と言っていただきました。 わぉ🙌

お兄ちゃんは大喜び🙌



特別に、船首と操舵室に案内していただきました✨船長さんが、レーダー画面や操舵の事を説明してくれました。
船長さんに、どんな船が好き?と聞かれ
タイタニック、ルミナス神戸2が好き。ルミナス神戸2の長さは106mで、、と船についておしゃべりするお兄ちゃん。
おっすごい。よく知ってるな!と褒められてました。






ワクワク体験の後はレストランでピアノ演奏を聴きながらコーヒータイムでした(夫はビール、子供たちはりんごジュース)






楽しい90分の船旅はあっという間に終わりました。

オリエンタルホテル横には、お兄ちゃん憧れのルミナス神戸2が停泊してました。
いつか乗りたいね✨




そうこうしている間に暗くなりました。
神戸の夜景はとても綺麗。
沢山思い出もあって複雑な気持ちになる事もあるのですが、いつ来ても綺麗だなぁ、と神戸の魅力を何度でも感じるのです。





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を満喫🍁

2023-10-26 | Weblog
10月も終盤。
朝夕は肌寒くて、すっかり秋🍂

市内では毎週末、どこかでお祭りや行事があって、子どもたちを連れて遊びに行けるので嬉しい✨


実家の畑で芋掘り🍠



👇お兄ちゃんは大人用のスコップを使って、ザクっザクっと何度も土をさしまくり、切れたさつまいもを量産😓
切れたさつまいもは、ばあばのお友達が営む飲食店(お惣菜のテイクアウトや定食も食べれるたこ焼き屋さん)に持って行きます。
このお店で作ってくれる、さつまいもを細切りにしたかき揚げがすごく美味しいんです♪ 
米粉で作っているので、小麦アレルギーの次男君も食べれます😊




ついでに色々収穫しましたよ♪




県立公園でのフェスティバル。
キッチンカーが沢山来て、制作コーナーがあって、自然いっぱいの広い公園でいっぱい遊べます😊








👇市民センター前の広場や広い遊歩道でのフェスティバル♪ とか、






近所の大学の文化祭😊
学生さん達、若くて元気でした。
若者達のパワー、沢山もらいました🩷













フラダンス🌺



青空の芝生広場でのフラダンス🌺
とても素敵でした💕


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする