ささの子通信

温泉、人形遣い、ソフトバレー、育ジイ、B級グルメ?

退院三週間

2022-08-13 | がん・介護[終]
漏れは変わらず。
睡眠中も最低2回起きる。
立って動いているときは感じないけど、車の運転、長く座る、寝ていて立ち上がると一気に漏れるのは変わらず。
溢れて垂れてしまわないか出切るまで緊張。
日中は90分から120分で交換。
お尻は汗をかくが、紙パンツって汗を吸わないのでビショビショで気持ち悪い。
最近の下着は汗を吸ってすぐ乾く素材だけに紙パンツにもと改善を希望するのほ無理か?
普通に動き回るので汗をかく。
外出の時は薄型パンツ、家に居る時は厚いけど安いのを利用。
厚くても、薄くてもお尻の汗は吸わない(;一_一)

男性用パッドがくろがねやで売っていたので購入。


ついでに処分価格で歩行アシストパンツも購入。
履き捨てなので安ければこだわりなし。。。


男性用パッド、くるっと巻いて被せる。


横漏れが無くて良いがややモッコリ(^_^;)
後日、いつもとは違うツルハに寄ったら売っていた(PB)。

12日は台風のため山から水が出で来ることを心配し、LINEの市からのお知らせを見て消防署で土嚢をもらう。
一袋20キロくらいか。
重いものは持たないように注意書きにあったが緊急なので仕方ない。
車から降ろして、裏庭に運ぶ。汗だくでクタクタ。
翌日は盆の入、新盆のお宅へ歩いて行く。
帰ってきてグッタリ。。。
前日の土嚢運びと大した距離でもない歩きなのに、、、体力激減。
手術後は体力がなくなるらしい。
来月の公演、人形を持って一時間、立っていられるのか?(>_<)


コメントを投稿