さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

5/13 あれ?何の日??

2024-05-13 12:31:42 | 日記
わんちゃんの好きなところは?

生き物を飼う気は一切ありません。
植物を育てるのも苦手で、自然の野原などが癒しです。



今日は旧暦四月(小)六日 カクテルの日 両大本山制中五則(~17日) 八白 先負 ひのと・うし 廿八宿は「危」の月曜日



雨が降っていますが湿度を感じなくって・・デジタル時計によると室内は37%とのことです。
確か、ダニ退治の数字がこのくらいだったような?違ったかしら
40%維持をおしえられた記憶があるのですが、どなたからどのようにいわれた数字だったのか忘れてしまいました。
TVの天気予報によると明日までの予想雨量は120mmとのことですが、特別に多くは感じません。

体調としては、鼻水がまだ止まらなくってテイッシュで「つっぺをかって(栓をして)いる」のですが、すぐに、ぐちゃぐちゃになります。
知人には「耳鼻科に行くように・・」いわれているのですが、とにかく身動きしたくなくって・・・


届いたばかりの日替わり弁当と昨夜の食べきれなかったサラダ

生き物を飼う気は一切ありません。
植物を育てるのも苦手で、自然の野原などが癒しです。



今日は旧暦四月(小)六日 カクテルの日 両大本山制中五則(~17日) 八白 先負 ひのと・うし 廿八宿は「危」の月曜日



雨が降っていますが湿度を感じなくって・・デジタル時計によると室内は37%とのことです。
確か、ダニ退治の数字がこのくらいだったような?違ったかしら
40%維持をおしえられた記憶があるのですが、どなたからどのようにいわれた数字だったのか忘れてしまいました。
TVの天気予報によると明日までの予想雨量は120mmとのことですが、特別に多くは感じません。

体調としては、鼻水がまだ止まらなくってテイッシュで「つっぺをかって(栓をして)いる」のですが、すぐに、ぐちゃぐちゃになります。
知人には「耳鼻科に行くように・・」いわれているのですが、とにかく身動きしたくなくって・・・


届いたばかりの日替わり弁当と昨夜の残りのサラダ
あたたかいうちに食べなくちゃ・・と思いましたが、塩味なので、ソースを足してようやく味を感じて食べられるように・・食べたくないのに食べるのって、しんどくって大変なのよ
 
 
テレビで「キウイの緑色と黄色いのは、成分が違う」??
見るからに、黄色いほうが蜂蜜っぽい=果物っぽいと思っていたのですが、やはりそういう成分なのだそうです。
かけ合わせによる品種の違いなのだそうでして・・
完熟していない緑ピーマンなどが苦手な私は、黄色い方を食べたいと思うのは、感性的に当たり前だった・正しいようです。
 
 
「根曲がりだけ」と呼ばれている笹たけのこが出はじめておりますが・・我が家には、何年か前に詰めた缶詰や昨年の水煮など、今年のモノを求めなくとも前のモノがたくさんあります。
毎年、お吸い物や煮物や炊き込みご飯に使われていて、いくらあっても足りなかったのですが、独り暮らしになってからは使わなくなっちゃいました。
 
 
明日は、歯医者さん行きなのですが、クシャミがまだ治まっていません
またまた緊張によるストレスから起きてくる症状が出ないことを祈って早目に眠るしかないのかな?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/12 第二日曜日だから」母... | トップ | 5/14 温度計の日? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿