生活

とりとめもなく

15年ぶりのクライマーズ・ハイ

2023年08月19日 23時59分00秒 | 映画
最近観た映画(DVD)
「クライマーズ・ハイ」

夏になると観たくなるけど劇場公開時に観て以来だなあ…DVD持ってるくせに1回も観てないし。と思ったが、DVD観てたわ。8年前に。
というわけで正確には8年ぶりのクライマーズ・ハイ
どういうお話かというと、説明がめんどくさいのでいつもお世話になっておりますMOVIEWALKERから引用

「半落ち」の人気作家、横山秀夫の小説を堤真一ら実力派俳優共演で映画化。1985年の日航機墜落事故取材に奔走する新聞記者たちの姿を、パワフルな演出で追う社会派ドラマ。
1985年8月12日、群馬県御巣鷹山でジャンボ旅客機墜落事故が発生。地元新聞社のデスクとして取材を指揮する悠木だが、そんな彼に販売部員で親友の安西が、クモ膜下出血で意識不明に陥ったとの知らせが飛び込む。

というお話でした。MOVIEWALKERなんもくわしく記述されてないな…
あの御巣鷹山の事故をめぐる新聞社の記者や編集、販売畑の人間や幹部などなど、一丸となって毎日毎日いちから新聞を作り上げなければならないのに何をこんなにバラバラでつまらんプライドで張り合ってんだバカじゃねーのと思いつつ、かつて新聞はこのようにアナログに作られていたのだなあと、公開当時よりも進んだ世の中にいてひしひしと思ったのだ。
のちに爆発的に売れる俳優たちの今よりちょっと若い姿を見るのも楽しいですし、昭和のマスコミの勤務状態やべえなと思うのだった。
またいつか夏に観返したい作品です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏野菜とキャワイイ3号店 | トップ | ブラッドシンプル ザ・スリラー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事