生活

とりとめもなく

Village

2023年05月09日 21時38分00秒 | 映画
昨日観た映画

ビジュアルとコピーからしてもうすでに気持ちの良い映画でないことはおわかりいただけるでしょう。
横浜流星主演、藤井道人監督です。どういうお話かというと説明がめんどくさいのでいつもお世話になっておりますMOVIEWALKERから引用↓

閉塞的な村社会から逃れることのできない人々の姿を描いたサスペンス・エンタテインメント。『余命10年』の藤井道人が自らのオリジナル脚本を手掛けてメガホンをとり、『ヤクザと家族 The Family』のスターサンズが制作を担当した。過去に起きたとある事件をきっかけに村に留まることを強いられている主人公を『線は、僕を描く』の横浜流星が演じ、黒木華、古田新太、中村獅童らが脇を固める。
壮大な自然の中で神秘的な「薪能」と呼ばれる儀式が行われる霞門村は、夜霧が幻想的な美しい集落だ。しかし一方で、近くの山に巨大なゴミ最終処分場を有する村でもある。母親がした借金の支払いを抱えて霞門村で暮らす片山優は、かつて父親が起こした事件が理由でその処理場で働くことを強いられていた。そんなある日、上京して村を出て行った幼なじみの美咲が村に戻ってくる

というお話なんですが、これで説明されてる部分は序章でそこからいろいろあるんですわ。
ちょっとネタバレするかもなので観てない方は読まないでほしいのですが

主人公がもう人生詰んでるみたいな状況から抜け出していろいろうまく回り始めても「こういう映画ってこのままうまく行くはずないんだよな〜、ホラホラ…」ていう気分でずっと観てなきゃいけないので本当に脳が疲れますし精神が痛めつけられる。
どうにもならん
こういう村って、ここまでじやなくともこんな感じの村ってあるんでしょうかね
でも全てのキャストが素晴らしく話は面白かったんだよね…イヤな話ほど燃えるというか。こういう映画って悪かないよね〜



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ここはFUNGOかSUN2か | トップ | Louisからのカメクロ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事