山田サトのブログ

写真付き日記です。ぜひご覧ください。

見て楽し遊んで楽し 江戸のおもちゃ絵 Part2

2024-01-12 15:56:00 | 企画展
#江戸のおもちゃ絵 #たばこと塩の博物館 #横川
東京都墨田区横川1丁目16番3号 たばこと塩の博物館 2階 特別展示室 にて「見て楽し遊んで楽し 江戸のおもちゃ絵 Part2」開催中です。
ホームページから抜粋/
江戸から明治にかけて、おもちゃ絵と呼ばれる主に子ども向けの浮世絵が作られていました。おもちゃ絵には、“虫尽くし”や“道具尽くし”といった同じカテゴリーのものを一枚に集めて描いた「物尽くし」、昔話など話の起承転結を一枚の絵にまとめた「物語」、切り抜いたり組み立てたりする現在のペーパークラフトのような「細工物」、絵双六や十六むさしといった「ゲーム」と、大きく4つのジャンルがあります。
開催期間//2023年12月2日(土)〜2024年1月28日(日) 
開館時間/午前10時〜午後5時(入館締切は午後4時30分)
休館日/月曜日(1月8日は開館)、12月28日~1月3日、1月9日
観覧料金/
大人・大学生 100円
小・中・高校生 50円
満65歳以上の方 50円
お問い合わせ/03-3622-8801
ホームページ/
アクセス/
都営浅草線「本所吾妻橋駅」
 (押上方面からいらした方)
  A2出口より徒歩約10分
 (日本橋方面からいらした方)
  A5出口より徒歩約10分
東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」徒歩約10分


























最新の画像もっと見る

コメントを投稿