見出し画像

saysan のほほん 日記を更新中

久々にブログを更新、落着きませんが暇です。

ブログの休止中に来訪してくださり、

ありがとうございます🙇

 

新潟と長岡を行ったり来たり。

今日は長岡です。

兄を連れて病院へ行くのが一苦労です。

本人が一番大変なんだと思いますが、

テレビ前のこたつに鎮座してずっと動かず、

涼しい顔をしています。

 

端で心配して、

「今日はどう?」「動ける?」って聞くと怒るから、

知らん顔して過ごしています。

なかなか歩行障害は治りません。

ヤキモキしても仕方ないと、

自分に言い聞かせているのですが、

あれこれ考えて不眠になっています。

実家でも手芸したいなあ…

実家のミシン、久々に開けてみましたが、

全く動きません。

使えないから、ちょっと暇です。

 

異枠付きのミシン。

本当は姉のお嫁入り道具として購入するために、

親がブラザーさんに積立をしていたのですが、

私が高校の家庭科でスカートを縫った時に、

我が家の足踏みミシンがイカれてしまい、

仕方なくその積立金で購入したミシンです。

 

母がね…

「本当はねーちゃんの(を買う予定)だったのに。」

「あんたがお嫁に行く時にはこれを持って行くのよ、

大事にしなさい。」

 

えー、もっと最新式のが良かったのに…

壊したんじゃなくって、

老朽化していたから壊れるのは時間の問題だったのよ。

オバサンから何人が使ったのよ!?

いつも「ねーちゃんかよ!」ってムカつきましたよ。

 

同じ頃に、

左手を怪我をして(体育の授業中)添え木をされて、

片手 でミシンがけ。

慣れない電動なので、指を縫いました。

ハサミも上手く使えず縫い代を切りすぎて、

スカートのベルトの部分に穴が…

母が生地を糊で貼って補修したのよ。

スカートは大失敗!

(そのスカートは母が履いてくれました)

苦い思い出のミシン。

ごめん、粗大ごみでお嫁入りになっちゃう。

 

家の片付けをしていると、

いろいろ思い出しますなあ…

兄の面倒を見ている間、

不要品整理できるかなあ。

 

少し暇だったので、

ブログを更新してみました。

 

今日は良い天気でしたが、

まだソメイヨシノは咲き始めです。

お付き合い、ありがとうございます!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る