見出し画像

saysan のほほん 日記を更新中

イライラした夜中には・・・

久しぶりに投稿します。

なかなか皆さんのブログにアクセス出来なくてごめんなさい。

少しずつではありますが、お邪魔させていただきますので、

お忘れしないでくださいね。

 

明日から3日間、実家へ行く予定です。

それで少し気が滅入っていて、

何をするか行動がハッキリしない私でいます。

毎日イライラしております。

 

だんだん兄も衰えてきて、

ワガママになってきているので、

実家へ帰るのもの億劫になってきています。

今回は「ヒザのMRI検査」に連れて行く予定です。

もともと生活物資を届ける予定だったから、

病院はついでですね。

 

いつものように水などの買い物をして。

値上がり、値上がり!なので、

いつもより少なめの物資です。

本当はね、4月1日に紙類が値上がりすると聞いているので、

トイレットペーパーやティッシュBOXを購入したかったのですが、

ストックがいっぱい残っているらしいので、

無駄な購入は控えて。

 

ストレスなのかなあ...

ちょっとしたことで眠れないときがあって・・・

そんな時の夜中に、

「ごろごろパンダ日記」(NHKの再放送)を視聴。

 

神戸市立王子動物園の国内最高齢のパンダ「タンタン」の映像です。

だいぶ前に中国へ返還が決まっていたけれど、

コロナや心臓が悪っかったりで返還が伸びていると聞きました。

その時も心臓が悪くて、薬を投与したりするのが大変そうでした。

今は「タンタン」の公開はされていません。

 

「ごろごろパンダ日記」は1時間番組ですが、

その1時間中、えさを食べる様子だけの放映だったりして。

その番組が立て続けに何時間も。

かわいいから見ていられるのよ。

あれ?病気って聞いたけれど、

元気じゃん!!って錯覚してしまいました。

 

昨日のネットニュースで「タンタン」は餌を食べなくなって、

薬の投与が難しくなって弱っていると報道がありました。

「X」で、

 

本日もお疲れさまでした!

たんたんさん、じゃあ #また明日ね

#今日のタンタン

っていう、投稿がお休みになってしまいました。

 

また「ごろごろパンダ日記」と同様に、

愛くるしい元気な姿が見られましように!!

 

 

イロイロあって手芸もあまり気持ちが入っていないところです。

今は残っている生地で「パッチワーク風」を。

 

兄のヒザの半月板が損傷していたら、

実家でしばらく過ごすようなので、

今から何をして過ごそうかなあ・・・って考えて、

「パッチワーク」!?

それとも今はお休み中の「クロスステッチ」!?

どちらも肩が凝りそう。

 

で・・・・

こんな物を作ってminneに投稿してみました。

「パッチワーク風 巾着袋」

 

 

 

両側にひもを絞るか、片側にひもを絞るか?

こんなことで試行錯誤して時間を費やしてしまいました。

良かったらminneとInstagramを見てくださいませ。

 

・minne

そーいんぐ あずきみるく。 - 作品一覧 | minne 国内最大級のハンドメイド・手作り通販サイト

・Instagram

そーいんぐ あずきみるく。(@azuki_milk.3s) • Instagram写真と動画

 

 

新潟駅の工事が始まってから約17年。

駅舎の工事はほとんど終わって、

4月1日からバスターミナルが駅の1階に入ります。

(完全に終了予定は2025~2027年)

今春、駅ビルがリニュアル予定で、

先行して3月21日に成城石井が開店しました。

(グランドオープンは4月25日)

 

昨日(22日)美容院へ出かけた帰りにちょっと偵察。

凄い行列で入店マチをしている人たちがいました。

私は落ち着いたらお買い物をしようかな。

 

お付き合いありがとうございます。

めっちゃ寒いですが、我が家のスイセンが咲き始めました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る