せんだい鷲日記

プロ野球をはやく観戦したいです
コロナに負けるな!

しばらく休みます

2020-06-25 09:21:03 | 楽天イーグルス
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます

個人的都合でこの楽天イーグルス関連のブログを休載します



                 管理人・鷲

豪腕山本に手も足も出ず。散発3安打、2塁も進めず//6月21日オリックス戦

2020-06-21 16:14:48 | 楽天イーグルス
6月21日 オリックス戦





■山本にやられっぱなし
初回3者連続三振を取られたときからイヤな感じだった
その後2回島内がバットを折りながらヒットを打ったものの山本の威力衰えず
結局3安打のみ
2塁を踏めず
26打席中10奪三振とは恐れ入りました
投手が良すぎたので諦めるしか無いです


■石橋、練習試合の威力見せられず

はじめからコントロール悪く4回4失点で降板
特にT-岡田には3打席3安打、うち2塁打2本と破魔矢の的にされた感じ
オリックス打線は上位を除けばそれ程でも無いので、石橋としてはもう一度ピッチング内容を見直しする必要あり





■悪い中でも内田が代打ヒット

良かったのは8回代打で出た内田が山本からこの試合全体で3本目のヒットを打てたこと
地に足が付いた感じの打席でした
今度も代打での起用が増えそう

試合全体ではあまり見るべき内容がありませんでした
今日の山本といい、一昨日の山岡といいオリックのエースクラスには歯が立ちませんわ


--------


ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると、とってもうれしいです
   ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへにほんブログ村







松井裕樹、先発の役割果たせず4回で降板。しかし相手エラーで逆転勝ち//6月20日オリックス戦

2020-06-20 19:24:03 | 楽天イーグルス
6月20日 オリックス戦





■松井裕樹、先発の役割果たせず4回降板

クローザーとしてはNo.1だったが、先発としてはNo.2の役割にも届いていませんね
5回までは持たず4回で降板
被安打6四死球3と先発投手としては不十分でした
1失点に留まったのは相手チームの拙攻のおかげ
しばらくは先発として経験を積むでしょうが、場合によっては期中で中継ぎかクローザーに回る可能性ありと思います






■崖っぷちの銀次がエラー呼び込む逆転打!

試合全体的にはオリックスが押し気味でした
ただ双方あと1本ヒットが出ず得点に結びつかずという展開
昨日から1番当たっていない銀次だったが延長10回2死1,2塁から1塁強襲へのゴロを中川が取りそこね1点追加
これが決勝点になりました
昨年の3割打者は貴重な存在でした


---------


ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると、とってもうれしいです
   ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへにほんブログ村








勝つに勝ったが、山岡攻略不発//6月19日オリックス戦

2020-06-20 11:43:41 | 楽天イーグルス
6月19日 オリックス戦







■山岡攻略はまたも不発
1−9で勝つには勝ったが相手はオリックス
しかも先発の則本、山岡の投げ合いは五分と五分
お互い1被安打ずつでした
失点のきっかけは、安達の投手前の送りバントを本来捕手の太田が1塁へ投げるべきるべきを則本に任せようとサボってしまったため
太田のポカですね





■オリ神戸の打ち所は狙っていた
8回オリックスが神戸に変わってからはご覧の通り
半分はフォークしか投げない投手なので球種さえ絞れば打ち放題
監督に初戦初勝利を贈呈しました

■爽快牧田の攻め方
見ていて驚いたのは牧田のピッチングのテンポが良いこと
あれよあれよという間に3者凡退
牧田の加入を批判的にみていたが、見ていて気持ちが良かった





■苦手克服がカギ
オリックスは山岡と山本しか頼りになる先発がいません
昨年より山岡に勝てたことはありません
NHK解説武田さんが「山岡には長いこと勝っていないんだから研究し尽くして今日は打てるんじゃ無いかと言っていました」が出来ませんでした

この感じでは西武やロッテなど苦手球団にも同じような事な無いよう危惧するばかりです
ただ調べてみたら西武戦は3試合勝ち越していました
自分のイメージとは違いました





■祈る!松井炎上が無いことを・・・
昨日は打線爆発したので今日は楽天側がこぢんまりとした打撃にならないかと気になります
そして松井が四球連発を含め炎上しないことを祈るばかりです



-----------

ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると、とってもうれしいです
   ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへにほんブログ村







開幕戦からの1軍メンバーを予想します

2020-06-17 10:50:28 | 楽天イーグルス
いよいよ19日から開幕します
今年はいろいろイレギュラーな点がありますが本来楽天生命パークで行うところが、京セラドームでの開幕です
救いは雨天順延がないことでしょう






■開幕予想1軍メンバー(16日練習参加メンバー)

【投手】松井、森原、則本昂、シャギワ、安楽、牧田、酒居、ブセニッツ、
    宋家豪、津留崎、辛島、石橋、涌井、塩見、弓削
※次回2軍戦登板予定の岸も参加(16名)
【捕手】太田、山下、足立(3名)
【内野手】小深田、浅村、茂木、藤田、鈴木大、銀次、山崎幹、内田
※渡辺直人選手兼打撃コーチも参加(9名)
 【外野手】辰己、ロメロ、島内、小郷、ブラッシュ(5名)
合計 33名

■主な落選組(不参加メンバー)
【投手】藤平、釜田、青山、寺岡
【捕手】堀内
【内野手】ウィーラー、渡辺佳明
【外野手】オコエ、下水流


■更に落選組
練習参加メンバーは33名です
今季は1軍選手登録枠を29→31人に増やす考えがあるようです
すると2名を外す必要があります

6連戦が続くので投手の体力を考えれば投手を減らすのは忍びないですが1名は塩見でやむを得ないです
下期出場でも良いと思います
あと一人は渡辺直人でしょう
まとめ役としては適任ですがコーチ選任でもベンチ入り出来ますからね

■投手ローテーション
それでは投手のローテーションはどうなるのでしょうか
各スポーツ紙に予想が載っていますが個人的には以下の順番に投げるのだと思います
1 則本
2 松井
3 石橋
4 涌井
5 弓削
6 岸
弓削と岸が不安ですがリリーフでうまく繋いで欲しいものです



------------



ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると、とってもうれしいです
   ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへにほんブログ村